見出し画像

東京へ進出

おはようございます☀

来週何故か東京に行くことが決定しました。
理由は、ある会社さんの
社訓を依頼されたためです。

まぁ、別に来て欲しいと
頼まれたわけではないので
勝手に行くのですが、
僕は昔からこういう
一見無駄なことをよくします(笑)

しかし、これって
長期的に見ると
かなり前向きで、
何故そう思うのかというと
クライアントからの依頼時に
「今後もお願いするかもしれません」
と言われたんですね。

で、ここが大事なのですが
今回の依頼は
クラウドソーシングのサイトからの発注なので
僕のことをあまり知らない人が
お客様なんですよ。
つまり、条件次第では
次回からの依頼を
他の作家に
依頼する可能性もあると…
そんなの嫌じゃん? #オネエ言葉
正直、作品力なんてのは
あってないようなもので
僕の目では
え?こんなものが?となるような
書の看板が街には溢れかえっていますし
僕の書いた看板がほかのプロに
そう思われてないとも限りません。
こちとらプロなので
それなりの実力と
目利き力はあると思っていますが
世界レベルの作家さんの作品が
世界レベルである理由を
言語化するのは
ちょっと難しいです。

となると相手方が
何故自分の作品を選んだのか?ですが
恐らく
予算内でピックアップし
精査されて最後まで残った。
という消去法の結果なんだと思います。

これはかなりまずいです
次回も消去法で行かれると
僕の作品がその時残るとも言い切れません。
せっかくのお客様を
逃すわけにはいきませんから
急いで会社に電話して
「行きます!今、会いに行きます!
 ぼ、ぼくは死にましぇーん」と
駄々をこねました。
すると、二つ返事でオーケーをいただき
来週、行くことになりました(笑)

僕はかなりのやり手なので
射止めたい相手を口説くためなら
すぐに会いに行きます。
この行動がこの先どう繋がるのか?
それはまだ分かりませんが
おそらく
他の作家に取られる可能性は
かなり減ったと思います。
やっぱり、言い訳ばかりして
会いに来ない男より
何も言わずに会いに行って
抱きしめてくれる男のが
ステキじゃない? #オネエ

またどんな作品になるのか
どんな風にコトが進んだのか、
ここで真っ先に報告しまーす。

配達行ってきます。

________________________________________


れんれん相談室
オープンチャットは
こちら→ https://is.gd/pqI1G4

招待コード: btry95

記事内容、トーク内容は
他言厳禁でお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?