見出し画像

Note-003 ChatGPTと動画台本の企画会議を開催。その議事録的な要約。by ChatGPT

・チャットGPTによる台本作成: AI技術や映画インターステラーについて

こんにちは!この記事では、ボクがチャットGPTと一緒に作成した5分間の動画台本について紹介します。台本は、AI技術の最新情報と映画「インターステラー」についての質問を中心に構成されています。チャットGPTは、素晴らしい先生として、A美とI子という2人の親友に説明を行うという設定です。

1. 最新のAI技術
A美とI子がチャットGPT先生に最新のAI技術について質問しました。AI技術の進歩について、GPT-4の登場やOpenAIの研究、そしてAI技術の活用事例が紹介されました。

例えば、台本では以下のように説明されています。
| タイムコード | キャラクター | 会話内容 |
|----------|------------|-------------|
| 00:35 | A美 | ChatGPT先生、最近のAIの進歩ってすごいらしいね。何か特に目立つ進歩があるの?|
| 00:41 | ChatGPT | そうだね、A美ちゃん!最近のAI技術は確かに目覚ましい進歩を遂げているよ。例えば、GPT-4が登場したり... |

2. 映画インターステラー
映画「インターステラー」についても、監督や俳優、音楽など、様々な観点から質問がありました。チャットGPT先生は、クリストファー・ノーラン監督やマシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイなどの俳優、そしてハンス・ジマーによる音楽について詳しく説明しました。

例えば、以下のような会話がありました。
| タイムコード | キャラクター | 会話内容 |
|----------|------------|----------------------|
| 04:50 | A美 | すごいキャストだね!映画の監督は誰なの?彼の他の作品も気になるな。 |
| 04:55 | ChatGPT | インターステラーの監督はクリストファー・ノーランだよ。彼は「ダークナイト」シリーズや「インセプション」... |

このように、チャットGPTは質問に簡潔

❓ Prompt
上の続きをお願いします

💬 Answer
に答えることができ、わかりやすい説明を提供してくれました。

まとめ
この記事では、チャットGPTと一緒に作成した5分間の動画台本の内容を紹介しました。A美とI子という2人の親友が、最新のAI技術や映画「インターステラー」について質問し、チャットGPT先生が丁寧に答えるという台本を作ってくれました。これにより、視聴者が興味深いトピックについて知識を深めることができます。
チャットGPTは、さまざまなトピックに対応し、簡潔でわかりやすい説明を提供できることが分かりました。これからも、チャットGPTを活用して、さらに多くの知識や情報を共有できることを期待しています。
❓ Prompt
ありがとう!
💬 Answer
どういたしまして!もし他に質問やお手伝いが必要なことがあれば、いつでもお気軽にお聞かせください。お役に立ててうれしいです。良い一日をお過ごしください!

※本文中の太字箇所のみ人間(ボク)が訂正。
-----------------------------------------------------------------------------------

このように、ChatGPTと動画台本の内容について企画会議を行いまして、
そのスレッド全体を議事録として600字以内のブログ記事として要約してもらったのが上のテキスト。ChatGPTが自画自賛して締めてるところがかわいいです。

(↓ 以下のプロンプトへの回答)

❓ Prompt
それでは, 続きをやりましょう。 このスレッドで 最初から 直前まで話してきた内容を、 600字程度のブログ記事 にしたいと思います。 チャットの内容を 要約してください。 作成した 台本 の 事例の 一部も紹介してください。 出力は マークダウン 形式で 見出しをつけてください。

ボクは昔から議事録つくりが苦手だったのでこれはありがたい。

内容はともかく、人間(スタッフ仲間)同士でやってるブレスト的な作業をAIとやりつつ内容を煮詰めていくイメージです。

一人で企画を考えるとき、マインドマップやアウトライナーのようなアイデアプロセッサー的なツールを使って一人ブレストはちょいちょいやりますけど、アウトライナーやマインドマップは何も語りませんので、ChatGPTみたいによく喋る(想定外なことも言う)ツールはありがたいかもしれません。

それと「Outputの質」の良し悪しに関しては、すべて「Input側のプロンプト次第」ということだけは明らかです。

このブレスト作業さえも飛ばして一発丸投げで台本まで作ってもらうプロンプトを作れば良いのですが、人がやってる知的生産をどの程度再現できるのか?ということが気になるのでお仕事段取り風に進行してます。

現状は各種新型ツールの学習コストがあって、ちっとも効率化されてないけど、そのうちAI任せの作業スキームが整理されればゼロから30分で(人間が作ったのと見分けつかない)動画データが完成するかもしれない。かも。

・今回働いてもらったAI作業員たち

  1. BingChat:ネタ探しを手伝ってもらいました。たくさんURLを吐き出してくれました。これなんですか?という質問は得意。最新ネタをゲットするには仕方なしと思ったが、しばしば喧嘩になる(良くない言葉づかいだと非難されたりする)ので機能拡張でもいいことにルール変更。

  2. ChatGPT:企画会議の相手。今回のテーマ2つはボクからオーダーしてます。入力ミスしても何かしら回答が出てきます。誤字すると、意味がよくわかんないんですけど!という風に指摘されたりもする。

  3. Google機能拡張:(結局頼ってる)・・・ChatGPT補完が優秀過ぎ
    ① TALK-TO-ChatGPT : 音声入力して、回答を音声で返してくれます。
    文字を読みたくないときに大変重宝します。ワイヤレスヘッドホンでマイク入力してます。音質を気にしなければヘッドセットが便利です。
    「ENTER押して確定」のモードに設定しておかないと、話の途中でオーダー入っちゃうので注意。

    ② ChatGPT to Notion:ChatGPTの会話内容をNotionのデータベースに送信してくれます。いちいちコピペはめんどいので素敵。一つの会話ブロックだけでもスレッド全体でもOK。

    ③ WebChatGPT:BingChat代替か。結局webコンテンツにアクセスできれば良いと考えれば寝て集め的には遜色ない仕事をしてくれます。

 ※この3つはおすすめ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?