見出し画像

なぜ、やりたいことが見つかったのに動けないのか?その1

「過去いち、やる気ができない!」

ってこと、ありますよね。

「やりたい!」

と決めて始めたはずなのに

なぜか進まない

動けないってことありますよね?

世界ナンバー1コーチの

アンソニーロビンズであっても

私を動かすことできないだろう

ってくらい、動けないときは

「ここが私の人生の終着駅」

って気分になります。


これ、2つ可能性があって

一つは 思考がブレーキになっている場合

もう一つは 感情が

ブレーキになっている場合ね。


思考がブレーキになってる場合

この2つの質問を

自分にしてみてください。


ブレーキになってる考えが

浮き彫りになるから。


Q1.「絶対、実現するよね!」

Q2.「そんなの実現するはずないじゃん」


やってみました?


1はYES!

2はNO!

と、ほぼ抵抗なく言えますか?


抵抗なく言えるなら、

思考のブレーキはなし。


もし、何かひっかかったとすれば

その何かが、あなたを止めています。


例えば、

「絶対実現するよね!」

と自分に問いかけて

「・・いや、そういわれると自信が・・」

となる場合があります。


その自分を観察してみましょう。


人目を気にしてしまっている

あなたが

ブレーキを踏んでいるかもしれません。


そういう時は

「何があったら、自信がなくてもやれそう?」

と問いかけてみてください。


人目関係なしに、

失敗とか、成功とか厭わずに

駆け出したあの頃の感覚を思い出すかも。


やりたいのに、 止まっているなら

この2つの質問でブレーキを

見つけてみてくださいね。


次回は、感情のブレーキ

についての話をしますね。


メルマガでは、インスピレーションでセッションをし
感動体験を起こす秘密を連載中!
興味がある方はぜひ、ご登録を!
⇒オンリーワン・メソッド公式メルマガ

また、質問、お問い合わせはどうぞご遠慮なく
こちらからしてください。
お問い合わせフォーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?