春になれば

春になれば
歩きたくなる道


浜田山駅を降りて向かう
神田川沿いの道や
いつも見慣れた地元の緑道
4月になればピンクに染まる

何かを懐かしむように
何かを思い出すように

クラス替え当日のドキドキや
苦手だった朝食の目玉焼き


同級生とすれ違うのが気まずくて
20メートルの距離感を保ちながら
後ろを同じペースで歩いた通学路

丈が短くて腰まで下げて履いてた
体操服のズボン

友人に合わせる為に買ったけど
何が面白いのか結局分からず
ブックオフで売ったPSPとモンハンのカセット

春になれば
会いたくなる人


車の運転好き、運動好き、猫好き
お酒は全く飲めない
島根にいる自分と真逆な性格の親友


周りから恐れられてたけど
どんな言葉も行動も
愛と受け入れられる中学の恩師


「今、ほうれん草作ってるよ」と
ドラマーから地元福島で農業をやってる
都会の人ごみが大嫌いな大学の友人


久しぶりに電話しよ


春になれば
あの頃の思い出が蘇る


春になれば
離れたあの人に会いたくなる


春になれば
少しだけ前に進む勇気が湧くあの感じ


何なんだろう


今日、地元を自転車で走ってたら
少し大きく感じる制服を着た中学生を見た
お母さんと肩を並べながら


中学校の入学式だったんだね 

まだ何も染まってない顔つき
これから色んな失敗や経験を得て
大人になっていくんだと思う


数十年後、思い出すと思う
この道を母親と一緒に歩いたな


どんな友人が出来て
どんな先生と出会うのか


桜が咲き誇る
春になれば


そして、相変わらず
朝食の目玉焼きが苦手だったこと





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?