見出し画像

青黒レベッカで緑黒ペローナに勝つには!?

割引あり

静岡でワンピースカードゲームやってるシャムっていいます!!
今回は青黒レベッカで緑黒ペローナに勝つにはどうしたら良いか有利にする構築と採用理由や注意するべきカードを画像付きで解説していきます

↑の画像のデッキが今使ってるデッキです

↑の画像のデッキが有利にする構築です

スレイマンからの変更でサイにしてます
スレイマンは出してもリーダー効果でレストにされて殴られるので生きてターンが帰ってくる事はそんなにありません
サイならばリーダーがアクティブなら常に6000なのでリーダーから攻撃されてもガードし易いですし3コスにしては破格のパワー持っています
次は緑黒ペローナで注意するべきカードを画像付きでピックアップしていきます

緑といえばこのカード!!
こいつをケアして2体しか殴らなくてもリーダー効果でレストされて3体も次のターンにアクティブに出来なくされる束縛カードこいつをケアする意味そんな無いようならオールアタックした方が良い

今後緑といえば大抵入ってるであろうカード
出た時にライフ1を加える事でコスト関係無しに相手のキャラ2体までかドン2枚までレストに出来ます
このカード出てくるの予想して相手のライフ1残して返しに殴りに勝ちましょう

緑黒ペローナのお供!!
リーダー効果と合わせると4コス以下は確定KO!!
更に氷河時代合わせてと9コス以下KO!!
しかも、ケアしないでこのカードKOするとこっちのも一緒に道連れされるというオマケ付き
8モリアからも4リューマと2ヘルメッポと一緒に出てきたりするので
事前に黒5サボを出して置かないと大惨事になりかねない!!

次は緑黒ペローナに対しての動きを解説していきます
此処からは有料でお願いします

ここから先は

934字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?