見出し画像

青黒レベッカでやるなら知っておきたいこと

ここでは、青黒レベッカやるうえでカードの効果や処理で知っておくべき事を書いておきます
大会等で問題にならないように知っておきましょう

画像2枚のカードのデッキからトラッシュ送る効果ですが
これは、強制効果です0対象でもトラッシュに送るのは強制です
よく、対象指定してないのでトラッシュには送れませんって対戦相手に言われましたって良く聞きますがそんな事はありません


次はこの画像2枚の処理の違いです
どちらもKO無効にしても効果発揮しそうですが
ハクバは無効にしても効果発揮されません
KOしてから効果発揮されます
6弾の黒4オーズも同じです
KOしてやっと攻撃出来るようになります
じゃあ、オオロンブスは何故可能なのか?
それは、処理の順番です
オオロンブスはコストダウン効果発揮してからトラッシュ送り次にキャラKOの順番なのでKO無効にしても効果は発揮されます
良く勘違いされる人が多いので覚えておきましょう

次はあんま知られてない知識です
黒7ルフィの効果でデッキ下に送るカードは公開情報です
ですが、送る順番は非公開です
まず、選んたカードを相手に公開してから順番を選んで送りましょう
下に送ってから相手にもう一度確認させて下さいって言われてももう非公開になるのでみせる事は出来ません
そこで、公開してしまったら非公開を行為に公開した事になるのでジャッジ案件になってしまいます

次はサボの効果についてです
これも、よくマチガエられるのですが
サボのKO耐性は先に出てるキャラに付加されます
後から出てきたキャラには付加されません

次は画像2枚の処理についてです
よくトラッシュが14枚の時に使った場合どうなるの?ってありますが
条件は達成されます
イベント使ったらすぐにトラッシュ行くので効果使う時には15枚になっているからです

以上が青黒レベッカ使う時に気を付けた方が良いカードの効果と処理です
自分も完璧に把握してるわけではないので
違う所あったらコメントで注意してくらさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?