見出し画像

1ヶ月でレート16.37から16.70になった方法

お久しぶりです。

この記事のタイトル、嘘だと思われそうなんですが、実は本当なんです。

これが2023年3月16日のリザルトです。

これが2023年4月12日のリザルトです。

RATINGをご覧ください、確かに16.37から16.70になってます。


なぜこんなに伸びたのか?

これ読んでる人はこれが気になって読んでくれていると思います。
結論から言います。



・ハイスピを上げた


・TAP成功音をウッドブロックにした



主にこの2つです
もっと詳しく書くと

・ハイスピを12.5から13.5に上げた

・サウンド設定の「TAP成功音」を「オンゲキ」から「ウッドブロック」に変えて、「成功音VOL(TAP)」を 2
(だったはず) から 5 に変えました

です。


・ハイスピを上げた経緯

私はプロセカ、Arcaea、ガルパなどのスマホ音ゲーを遊んでいます(いました)が、どの音ゲーでもFASTが多く出てしまいます。
オンゲキも同様でFASTが多く出てしまい、虹レになったときくらいからずっと精度に悩まされていました。
そこで思い切ってハイスピを上げてみようと思ったのがきっかけです
普段12.0か12.5でやっていましたが、13.5まで上げてみたらびっくりするくらいBREAKが減って精度が良くなりました。

・ウッドブロックにした経緯
RATING MASTERのフォロワーに聞いたら「ウッドブロックかレインがいいよ」って言われたのでウッドブロックにしました。
「タップ成功音を5にすると自分の叩いてる音が聞こえて精度が取れるよ」とも教えてくれたので成功音を5にしました
↑これがめちゃくちゃ良い

あと、もう一つ大事なことがあって、私は今まで「判定をずらして調整した判定でいいスコアが出せても、判定調整してない状態でスコアが出せないんじゃ意味がない」という思考だったので判定調整をしても-0.3とかまでだったんですが、こんな思考はやめて-0.6にしてみたらめちゃくちゃ精度が良くなりました。
14+のSSS+を目指すようになってから赤1つですらけっこう失点が大きいんだなと意識するようになってきました。

他には、曲と曲の間の時間で譜面保管所で次プレイする曲の譜面を確認することがけっこう大事だと思いました。
運指がわからないとこはRATING MASTERのフォロワーにDMしたらすぐ運指を送ってくれるので助かっています

・RATING MASTERのお友達を作ろう!!!



Twitterでよく見かける発言ですが身をもって体感しました
伸ばす曲に迷ったらどの曲伸ばしたらいいか聞いたりできるとお得




なんでこの1か月でこんなにオンゲキをプレイしてたというと
リステコラボでぷちランイベがあったからです

ランイベ期間で合計で1216曲プレイしましたがpt効率曲(ルナイツ)は5~600回くらいしかやってなくて、残りはほぼ高難易度曲ばっかやってレート上げしてました


1010000%AP達成です

念願の「リメンバーズ of オンゲキーズ」の虹称号を入手することができました


まとめ

・ハイスピを上げよう!
・ウッドブロックかレインにしよう!
・強いお友達を作ろう!

おわり






2023/4/14 現在のレーティング情報を置いときます

マイ定数表
ベスト枠と新曲枠



以下おまけという名のメモです


↑レート値16.9超えてるらしい
14.9のSSS+1譜面もないのに…


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?