見出し画像

イコノイジョイ2023を終えて

7月29,30日に開催されたイコノイジョイ2023に参戦しました!!
今回はいつものように1曲ずつ感想を書いていくというよりかは、2日間のライブを通した全体の感想といった感じで書きます。

  • 初日のセトリ、演出について

    今回のライブのセトリは割と賛否両論ですね〜。

    自分は初日を終えた段階で「あれ?なんか思ってたのと違うな...」っていうのが素直な感想です。これは、去年のうぉーたーパーティーと比較して全体曲が少なかったことが要因だと思ってます。

    ユニット曲やソロ曲も大好きなので、もちろん嬉しいのですが、「うぉーたー&あわあわパーティー」と銘打ったのにやる演出や曲が少し想像と違ったかなーという印象です。(Be Selfish であわあわパーティーしたかった‪( ;ᯅ; )‬ )

    それと、私は今回「うぉーたーあわあわ席」で申し込みました。これは通常の座席よりも濡れやすい という席のはずでした..
    しかし、私のブロックに水や泡は全然降ってきませんでした...これはもうカラカラ砂漠席です。風の影響もあるかもしれませんが濡れると覚悟していったので盛大に肩透かしを食らった気分でした。

    良かった点を書くと『ヒロインズ』や『ナツマトペ』は声出し解禁でライブ映えする曲だな〜と思いました。めちゃくちゃ楽しかったです!

    このような若干の消化不良感を残して初日は終えました。
    そして、2日目。気持ちを切り替えて昨日のことは忘れて楽しもう!という心持ちでコニファーフォレストへと向かいました。

  • 2日目について

    2日目のシャッフルパーティーは最高に楽しめました!!ちなみに、座席は初日と同じくステージから遠い場所だったので近いから楽しめたとか座席による違いはないです。
    初日はどちらかというとレスや練り歩きが多めで自分のブロックに来ないときは寂しい場面が多かったのですが、2日目はしっかりグループの曲を交換してパフォーマンスする姿が見れて良かったです。

    セトリに関してですが、披露された曲がほとんど同じだと指摘している方も散見されたのですが、自分としては「初日に本家を見て、2日目にシャッフルが見れるからお得だ!」と思っちゃいました。さすがに肯定的に捉えすぎかもしれませんが、楽しんだもん勝ちなのでいいですよね..
    イコラブの天使は何処へ、薄明光線メンバーの「知らんけど」など見れて満足でした。自分のいたブロックはかなり気合が入っていてライブ後の満足度が高かったです。D-11ブロックの皆さんありがとうございました。

  • 全体を通しての印象

    去年と比較して今年はイコノイジョイ34人で一つのライブを成立させようとしている感じが強くなったという印象です。
    去年は、=LOVE、≠ME、≒JOYがそれぞれのグループで独立しながらも、歌の上手いメンバーを選抜したり、ダンスメンバーでワタシアクセントを披露したり、ある程度全員が注目されるような構成だったと思います。まさに3グループが開催するフェスですね。

    今年は、3グループが集まるというよりは、総勢34人のアイドルグループが開いた野外ライブを見たという感覚でした。ここの間に優劣はなくて単にイコノイジョイフェスの在り方が変化していったのかなーとも思いました。
    ただ、自分は去年の方がそれぞれのグループの魅力が出ていて好みでした。

  • 演出について

    今年のイコノイジョイはそれぞれのグループが忙しくしていて、なかなかリハーサルする時間が無い状態だったと思います。特にノイミーは武道館の後もノイステやハマスタなどもありましたね。
    そんな中でメンバーの負担を減らすために「セトリを両日似たものを作る」という選択をしたのかもしれません。

    ここからは舞台演出もアイドルライブの裏側についても何も分かっていない素人の意見なのですが、セトリを2日分覚える手間を省くよりもメンバーの負担を減らす方法が他にあったのではないかなーと思います。
    例えば、曲中のステージ間の移動や階段の昇り降りする場面を減らして、一つのステージで1曲をパフォーマンスするというのも良いんじゃないかなと思います。

    初日のソロ曲やユニット曲をグループ全体曲にして、イコラブがメインステージで「ダイリリ」→ノイミーがセンステで「インシデント」→ニアジョイがバクステで「フラジール」みたいな構成もできたと思います。これならイコノイジョイ2023のために新規で覚えることは少ないはずです。2日目にシャッフルしたユニット曲だったりをやったら両日参加した人はより満足できたんじゃないかなぁと思いますね。
    どちらにしても、もう少しだけ1つのステージで1曲をちゃんと披露する場面を増やしてほしかったのが本音です。ニアジョイの超孤独ライオン最高でした。

  • まとめ

    今回はライブを終えた正直な感想を書きました。今までのライブ感想は意図的に肯定的な内容を書こうとしていたわけではなく全部素直な感想を書いています。
    自分としては2日目が楽しめて本当に良かったです。

    夏の野外で聴きたかった曲、野外に関わらずライブでは絶対聴きたかった曲たちがセトリ落ちしていて寂しい気持ちもありますが、演出家の突然変更やメンバーの練習時間確保が難しかったことなど色々な要因がある中で、3グループが集まるライブを今年も開催してくれたことに感謝です。
    レスやメンバーを近くで見れることも大事なんですけど(されたらめちゃくちゃ嬉しい)、メンバーやグループの魅力が最大限に発揮される演出で最高のパフォーマンスを見ることができたら、ファンの最低限の満足度は確保できると思うので、来年はさらに楽しめるフェスになってることを願います。
    今年も楽しかったんですよ!!菜々風ちゃんが居るだけで幸ですよ!

    ----------------------------------------------------

    ノイミーの新曲について触れていませんが、長くなりそうなのでまた別で書こうと思っています!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?