見出し画像

お陰様

人は誰でも最初は人間関係新しい仕事などニコニコ元気に楽しく生活します。
これは恋愛で言えば付き合い初めはお互いにまだいいところしか見えてないし、ある程度気を使っているので良い事にしか目がいきませんので多少のズレは目を逸らしますよね。

ですが付き合いが長くなると段々気を使わなくなり馴れ合いになり相手を見なくなり我を通し始めます。
こうなってくると喧嘩が絶えなくなり場合によっては別れが起きます。

会社も同じで高い目標に向かい困難を克服して前を向いてる人間が多ければ業績も伸びます。
雇用してもらってる側、雇用している側が良好な関係を継続出来ていれば困難を克服できます。
その時に必ず必要なことは雇用側も雇用される側もパブリック(公的)で行動思考しなければバランスは崩れます。
必ずバランスを崩す人間はプライベート(私的)で物事を判断するようになります。

所謂(我)が出てきます。
我が出てくると自分の思いだけを通そうとしてきます。
マイナス思考全開になり全て悪い方へ物事動かし始めます。
周りに承認要求を満たす為にマイナスを垂れ流しはじめます。
どんな時でも相手の立場に立ち物事を冷静に捉え、メンタルを持ち直せる人間は私の見てきた47年間でほぼいません。
何故ならそれができる人は皆さん経営者になっておられますから。
経営者はマイナス思考に近づかないしやんわり排除します。
ですから周りに悪影響を及ぼす人間はいません。
マイナス思考が良い結果を生まないこと、マイナス思考がさらにマイナスを呼び込む事を知っているからです。

恋愛も会社も初心を忘れてはダメなのです!

これはその人間の器にもよりますが人生はお陰様なのです。

人は人の役に立つから幸せになれるのです。
他人よりも自分を中心に考える人は幸せから遠のくのです。

自分が47歳になり益々思うことは、関わる人をどの様に幸せに導く事が出来るのか?
人生折り返し!

プライベートではなくパブリックで思考し行動しないとダメだなと思います。

若い時とは違うのですから。

人生常に成長です!

同じ事を繰り返していてはダメなのです!

今世成長していなければ来世も同じとこからスタートになります。

私はそれが嫌なので今世思いっきり成長し、人の役に立つお手伝いをし、沢山徳を積んで来世良い所からスタートできるように精進してきます。

関わる人全てを幸せに出来る人間になりたいので、頂いた困難に笑顔で乗り越えてやります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?