とても病んでる時の立ち直り方【ブラック企業の社内報vol.84】

マミムメモッチョさんだよ (・∀・)

最近は時が進むの半端なく早く感じるっちょ。

2018年ももう4月だっちょ。

東京オリンピックまで、あっという間にっちょ。

目次
----------------------------------
・ブラック企業社長濱野の嘆き
・主な今週の動き
・これからの企み
・弱小企業が勝つために探しましたこれからの流れ
・社畜が気になるニュース
・包み隠さず公開!数値のあれこれ!
 ▼社畜るの数字
・漫画から学ぶ 格言・金言・名セリフ!!
・最後に
 ▼社長のつぶやきです。
----------------------------------
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
・ブラック企業社長濱野の嘆き

はひふへほ~ バイキンマンを崇拝するブラック企業社長の濱野です。

バイキンマンを崇拝する理由。それは、いつも元気!!

何回負けて失敗しても、いつも勝てると100%自分を信じて実行に移る。

アンパンマンが凹んでる姿はよく見るんですが、ばいきんまんが凹んでる姿って、記憶にございません。

あれだけ放送されてるから、凹んでる場面ってあるのかな?

社畜ハウスが完成し、社畜学園も立ち上がり、セブンコードの環境は大きくかわりました。

プライベートの変化ももちろんありまして、てんやわんやです。

環境を変えて対応するって本当にしんどいですよね。

何か結果が出まくってその勢いに釣られて変わっていくのはとても楽しいのですが、踏ん張りながら変えていくというのは、本当にキツイなぁ。と、感じております。

そんな中、モチベーションが下がったり、心が折れかかったりするわけですよ。

僕もね。バイキンマンじゃないので、そういう時あるんですよ。

そんな時の立ち直り方を今日はお伝えしたいと思います。

とりあえず弊社の最高顧問のもっちょさんから、このような助言を頂いてます。

「不安な時は一個ずつ書き出してみる。」
https://goo.gl/SjxfZM

続いて僕なりの元気がでる方法

何かご参考になれば幸いです。

----ここから有料----

ここから先は

5,137字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?