オールドタイプがニュータイプに対抗する術【ブラック企業の社内報vol.86】

マミムメモッチョさんだよ (・∀・)

てか、時間が早いーーー

もうすぐゴールデンウィークっちょ。

ブラックブックを作る時期だっちょ。

目次
----------------------------------
・ブラック企業社長濱野の嘆き
・主な今週の動き
・これからの企み
・弱小企業が勝つために探しましたこれからの流れ
・社畜が気になるニュース
・包み隠さず公開!数値のあれこれ!
 ▼社畜るの数字
・漫画から学ぶ 格言・金言・名セリフ!!
・最後に
 ▼社長のつぶやきです。
----------------------------------
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
・ブラック企業社長濱野の嘆き

はひふへほ~ バイキンマンを崇拝するブラック企業社長の濱野です。

元日ハム。メジャーに行った大谷選手がヤバイです。

漫画にできないくらいの活躍ぶり。 なんと言いますか。。。すげーの一言です。

今年から高校一年生になった将棋の藤井君。 あの羽生名人に何回か勝ってます。

そして中学生の卓球の張本君。世界ランキング1位の選手に勝ちました。

オーディションで出会った小中学生の女の子の能力も半端ない。

小6で自分で振り付けして踊ってます。

それがね。ちゃんとしてるんですよ。よくある独りよがりの振り付けとかじゃないんです。

アラフォーの僕にはこの言葉が脳裏に響きます。

「コレが、ニュータイプか」

インターネットの普及もきっと貢献してるんでしょうね。

将棋とか卓球とか情報が簡単に手に入ります。

言い換えると、情報さえあれば若いやつの伸び率は半端ないって事。

このあたりの世代がどんどんビジネスで当確を表してきます。

コインチェックの社長なんか僕より10歳も下です。

いろいろ騒ぎを起こして先日マネックスに買収されました。買収金額は36億円です。

27歳の和田社長は持株比率は45%だそうです。

36億円 X 45% -税金20% = 約13億円の現金を手にします。

さらに今後の利益があがると成果報酬で追加報酬がもられるそうです。

僕だったら調子に乗ってしまいます。

何が言いたいかと言うとね。 若いやつが凄すぎるという事です。

そんな中でオールドタイプの僕らはなにをするべきか。 それをお伝えしたいと思います。

---- ここからが有料 ----

ここから先は

5,587字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?