見出し画像

【ふるよに】オンライン通常選択6/13 大会参加レポ

こんにちは初めましてSYACHIと申します。
今回初めてふるよに公式大会に参加して結果優勝できたので、嬉しくてレポを書いてみます。

最初に軽く自己紹介をさせていただくと、自分は昨年GWにふるよにを買い、沼に足を踏み入れてしまったミコトです。まさかこんなに長く遊べるゲームだったとは…。シーズン5が始まったあたりから、友人ら自分含めて5人で主に毎週土曜夜にシミュレータを使ってふるよにをエンジョイしたりしています。
大会に申し込んだのも、その友人らと通話しているときにノリで大会出てみようぜ!ってなってその場で申し込みました。

当日のトーナメントは上図のようになりました。一番上「flute」さんと一番下「ひのき」さんが一緒に申し込んだ友人です。それにしてもどうしてみんなして同じ日程に申し込んだんですかね、お互いにつぶしあう可能性もあるのにアホですね。(実際当日までに友人らと色々検討戦する中でも、使う2柱バレるんじゃないかとビクビクしながらやってました。アホでした。反省しています。後悔はしていません。)

【使用メガミ】
銃櫂を使用しました。

コメント 2020-06-14 123203

大会に参加すると決めてからの約2週間ほど、どの2柱を使うかをかなり悩んで色々使って試していました。最後まで候補に残っていたのは傘槌、忍傘、銃槌等でしたが、通常選択だしこっちの主張を通した方が強いだろと思い(他の組み合わせの練度が足りなかったため)、銃Xの中ではかなり信用している銃櫂を選択しました。弱点が被っている2柱な気がしましたが、どうせ対面に何が来るかわからないし対面ガチャに勝てば有利だし、環境に多そうなハツミに対して銃は有利だしいけるやろ!ワンチャンあるで!

【1回戦 毒櫂】

 初戦はkatameさん。握っているのは毒櫂。いきなり毒いるのキツイんですが!? とはいえ毒櫂は銃櫂に対して対応は薄く、毒さえ気合いでどうにかすればこっちの主張を通しやすいだろうと踏んで眼前構築。処理キャパ超えた毒を送られた時点で無理なのでデッキは銃寄せ。

構築は以下の通り
通常:シュート マグナム RF バクドラ バクステ 強酸 水雷球
切り札:オヨギビ レバレ スカイマ

通常札はヒミカの札5枚に順風逆風問わず活躍できる3/1の強酸と、後退手段or火力補助になる水雷球をin。ハツミのメイン火力である水流は逆風時に2/1になってしまうのと間合い6で振れないこともあり今回はout。
切り札はヒミカの魂を乗せたら3/3になるオヨギビ、〆のためのスカイマ、連火の種にもなり1ターンでも早く決着をつけるためのレバレを選択。

ゲームプランとしてはまあ銃なのでいつも通りの2ショットで削りきるルート。最初2 or 3ターン目に頑張って3点取り、再構成で1点、残りはマグナムラピッドでオーラ3とライフ2点、バクドラオヨギビで3点、レバレ1点で合計10点取れれば勝ち。ゲームプランが分かりやすく、リーサルのスカイマを交えた火力がかなり高いため一番信用している構築です。

・決闘
 毒対面は先行毒霧されると普通にキツくて、1枚手札少ない中で2ターン目に殴るか、無理やり毒を飲んで3ターン目に殴るかの選択をしなければならないため、自分が先行になることをまずは祈ります(重要)。運命のジャンケン結果祈りが届き先手をもらい決闘開始。


 1ターン目は1前進エンド。返しに毒霧弛緩毒2前進。バクステ1ドローからシュートマグナムラピッドで相手のライフ3点削り、ついでにバクドラで畏縮を乗っける。どうせ次のターンしゃがむし問題ないと思い弛緩毒を飲んでエンド。
 お相手後攻2ターン目、ミオビキ展開からの2前進エンド(間合い5)。先行3ターン目、再構成2ドローからの弛緩毒飲んでいるため集中1纏いでオーラ5でエンド。順風で返してもまだ死なないし大丈夫きっと(慢心)。
 お相手後攻3ターン目、流転を振って逆風にしてから羅針盤を展開。1纏いしてオーラ5にしてエンド。
 先行4ターン目、2ドローし盤面は以下

コメント 2020-06-14 181510

バクステは引けていないがマグナムラピッドバクドラがそろっており上々の手札、1後退間合い6でマグナムラピッドレバレでオーラ3ライフ3を奪いヒミカの魂を乗せたオヨギビ3/3をライフに通して残りライフ1。再構成できないためここで決着。冷静に振り返るとこの手札強すぎる。

【2回戦 書旗】

 次のマッチは…書旗。どう考えても無理です対戦ありがとうございました。てかfluteさんなんで書旗なんか握ってるんですか!?いつもの身内戦では書を握ってるイメージ皆無だったんですが!?これはぼくが銃を握ることを見越してのイジメですか!?そうなんですね!?てか槌鎌抜いてるのヤバいマジかよ!?

気分的にはもう棄権してもいいかなくらいだったのですが、さすがにそれは主催者や対戦相手にも申し訳ないと思いいざ眼前構築。

詭弁、引用、立論、反論、煽動等何を考えても銃でも櫂でもキツイし希望が見えない。相手が札を使った後の再構成スカイマワンチャンを一縷の望みとして構築は前回とまったく同じ。半分思考放棄していた。

・決闘
 わーい先行だうれしいなー()と思いながら間合い7踏ませたくないため1宿しエンド。お相手2前進からの引用でマグナムを伏せ札にされて涙目になる。
 先行2ターン目、間合い8でシュートがライフに通ったためそのまま手札2枚抱えてエンド。返しのターンで詭弁を打たれる。やっぱ入ってたのか…。
 先行3ターン目、まあでもマグナムどうせ落ちてるし軽傷だろ()と思いながら再構成2ドロー。バクステからのシュートをまたもやライフ受け。1前進エンド(間合い7)。返しに義旗共振を打たれる。お前入っていたのか…。
 先行3ターン目、盤面は以下

コメント 2020-06-14 193437

 マグナムラピッドがあるからどちらか反論で消されてもオーラ2にすれば魂の3/3オヨギビをライフに通せる!煽動は気合いで計略を当てろ!やるしかねぇ!マグナムレバレラピッドを使い、対応で四季めぐを使われオーラ6ライフ1で受けられる。そういえばあったな…存在を忘れていた。1前進し煽動使ってくれることを願いながら強酸使用するもライフ受け。ここで覚悟を決めて間合い5に行き魂の3/3オヨギビ、、結果ライフ!これワンチャンあるのでは!?
 後攻3ターン目、お相手1前進からの桜吹雪をライフ受けし、後退を選択。続く精霊式もライフ受け。1纏いしオーラ3でエンド。
 先行4ターン目、シュートでお伺いを立てるとオーラ受け、お相手オーラ1ライフ3手札1。もうここでやるしかないと腹を決めてスカイマ使用。バクステ間合い5にして1後退マグナムラピッドでライフ2点取るも反論使われお相手残りライフ1点。ここで神引きトップの強酸を叩きつけてギリギリ決着。勝った…勝ってしまった…。え、マジで?勝ったの???
 終わった後に感想戦をしfluteさんの書リテラシーが高まったためこの対面は多分2度と勝てないです。それにしてもドローの運命力高すぎたんだよな。ふるよにをギャンブルゲーだと思ってないか自分。

【決勝戦 毒鏡】

 決勝に勝ち上がってきたのはタラレバさんの毒鏡。え?毒鏡って刀騎抜けるんですか?強すぎんか??逆サイドの2回戦は刀騎vs毒鏡だったため、浦波orオメバで耐えて月影を落として刀騎が上がってくるものだと思っていた。
 それにしてもこの大会、3試合の対面が毒櫂、書旗、毒鏡ってどうなってるんだ銃に厳しい世界すぎる。
 しかし毒鏡が宇宙パワーなのは真理であり、対面としてちょっとは検討をしていたのは幸運だった。銃単体として相性を考えたときに、毒も祟り神も激痛だが、毒を気合いで飲み、祟り神を反射で使われないライフ差でリーサルまで持っていければワンチャンあるだろうというのが所感だった。(逆にリーサル読み間違えてワンチャン掴めないと爆死してしまうが)
 構築はまた前回と同様。さては何も考えていないのか?いやでもこの対面だとこの構築が一番可能性があるはずと信じて3試合とも同じ構築という暴挙(?)に出る。

・決闘
 初戦同様に先行が引けることをひたすら祈った。結果先手をもらいウキウキして決闘を開始。
 初手1前進エンドに対して、お相手2前進して毒霧弛緩毒エンド。
 先行2ターン目、バクステからのマグナムラピッドシュートでオーラ3ライフ3点を取る。バクステで畏縮を乗っけて弛緩毒を飲みエンド。お相手こちらが弛緩毒を飲んでいるためここは1前進エンド。
 先行3ターン目、攻撃できないので集中1纏いエンド(間合い6)。返しでお相手1前進からの飛苦無2/2をライフ、昏い咢3/3をオーラ、星の爪3/2をライフと一気に残りライフ4まで削られる。もう致死圏内なの早すぎるんだよなぁ…。
 そして迎えた先行4ターン目、2ドローしてまずはバクステを使い盤面は以下

コメント 2020-06-14 19f3

 ここでめちゃくちゃ悩みました。お相手の手札がないことから警戒するのは祟り神の1枚のみ。しかし削り切れないと星の海や流転などで死ぬことは明白。ここで丸々5分以上使ってました。長考でお待たせして申し訳なかったです。その結果、ギリギリ足りてるのでは…?となり突貫することに決定。
 まずイマジンから2枚ドローして水雷球伏せ。シュートはライフに通り、集中1後退からのラピッド3/2をオーラ。マグナム3/2がライフに通り、ヒミカの魂を乗せたオヨギビ3/3もライフに通してお相手残りオーラ1ライフ1で焦燥受からず決着。勝った…勝った!?!?!?

【結果】


 なんと優勝することができました。信じられないうれしいやったー。
決勝最後のリーサルはマグナムに祟り神を使われてもレバレ強酸で2点分あったのでギリギリ足りていました。感想戦で検証して自分でもびっくり。
 銃櫂、オヨギビを避けることができない相手には3/3の暴力を押し付けることができるのほんと強いなって感じでした。フレア消費2なのも嬉しいポイントですよね、早い段階から狙うことができて。
 今回は銃寄せの(しかも3戦とも同じ)構築しか使わなかったのですが、刀などの相手には櫂寄せ構築にもできるところも最高ですね。三拾一捨するときでも銃櫂は使っていたので、今後も引き続きヒミカ様ハツミ様にはお世話になると思います。

 いやでもオンラインで大会に参加できるの本当に楽しかったです。終わった後の感想戦も長々お付き合いくださりありがとうございました。様々な知見をいただきました。また機会があれば参加したいです。

 それではこの辺で終わります。読んでくださった方はありがとうございました。バクドラオヨギビは最強…!


ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?