【NIKKE】特殊個体アルトアイゼン 攻略メモ

動画:

https://youtu.be/ufeLnPcV5rQ


編成:

リター、ノイズ、ディーゼル、バースト3の火力2体(以下、モダニア、プリバティの場合)
※並び順はなんでもOK

育成:

ディーゼルは他で使わないので育成不要、19000でOK
火力ニケは23000程度あればOK

画面設定:

横でも縦でもOK(以下縦画面の場合)

エイム設定:

ステップ回避をするために手動

バーストスキル設定:

リター>ディーゼル>モダニア・プリバティの順番で回す
前半戦でディーゼルのHPが削られた時だけ、ノイズのバーストを使用する

開幕~右ミサイルポート破壊まで:

演出はスキップしてOK

ノイズでバーストゲージをためて即モダニアバースト、モダニアにチェンジ
モダニアはできるだけタレットを狙いつつ、スフィアミサイル(実弾)をバーストで落とし切った後、ノイズにチェンジ
プリバティのスキルで装弾数が減ってしまうため、ノイズは火力を出すことよりもフルチャージ攻撃とリロードのタイミングを優先する
カメラ移動が終わったらエイムはどこでもいいのでノイズのフルチャージを当ててミサイルポートを挑発する
ノイズステップでミサイルを回避しつつ、エイムはタレットをバランスよく削るように狙う
この際にタレットが攻撃を始める前に片方を倒してしまうと、残りのタレットの火力が倍増するのでディーゼルで耐えられなくなる点に注意
ノイズステップ中に後半のミサイルが発射された頃にバーストがたまるので、タレットの攻撃にディーゼルの挑発が間に合うようにバースト
タレットが攻撃するまでは両方を残しておき、攻撃が始まったら両方を壊す
タレットの攻撃は必ずディーゼルの挑発で受け、ディーゼルの体力が減った場合は次のバースト1はノイズが行う
バーストのタイミングによって、ミサイル攻撃をノイズが受ける場合はノイズはフルチャージで攻撃し、ディーゼルが受ける場合はフルチャージで攻撃しないようにする
バーストのタイミングによってはディーゼルの挑発でミサイル攻撃をステップで回避するため、ディーゼルにチェンジする
タレット破壊後はなるべくミサイルポートを壊さないようにエイムする
ミサイルポートが壊れて画面が移動する頃に、ディーゼルのバーストで次のタレットからの攻撃を挑発できるように、バーストゲージを調節する

右ミサイルポート破壊~7段階まで:

タレットが画面に映ったら攻撃の予兆を待って、ディーゼルのバーストで挑発する
この際にディーゼルの体力が減っていると耐えきれないので、事前にノイズのバーストを使用しておく
タレットが攻撃したのを待って、次のミサイルをノイズで受けるためにノイズのフルチャージを当てて挑発する
ミサイルはノイズステップで避けつつ、タレットとミサイルポートを破壊する
このあたりで7段階に突入する

7段階~クリアまで:

演出後はモダニアにチェンジし、スフィアミサイルを破壊しつつ、赤丸優先でひたすら攻撃する
スフィアミサイルの破壊と赤丸の阻止はそれほど難しくないため、残りHPを削れる火力を用意できれば9段階をクリアできる
ノイズは倒されてもバーストが回るのでOK


失敗する要素:

ノイズの挑発は2秒しか効果が無いため、ミサイルポートの攻撃前にノイズのリロードを挟んでしまうと挑発の効果が切れ、別の味方にミサイル攻撃が飛んでしまう
⇒ノイズは火力貢献よりもフルチャージ攻撃とリロードのタイミングを優先する

ステップ中にリロードバグが発生し、強制リロードになりハイドできなくなる
⇒頻発する場合は装弾数が変わるスキルの使用タイミングをずらす

タレットにディーゼルが挑発する前にノイズでフルチャージ攻撃してしまい、タレット攻撃がノイズに飛んでしまう
⇒タレットはノイズでは受けられないため、タレットが攻撃する前はノイズはハイドしていてもいい(ノイズの火力貢献は考えなくていい)

タレットの攻撃前に片方のタレットを破壊してしまい、残ったタレットの攻撃が激化する
⇒タレットはなるべく同時に破壊する

バーストの準備ができる前に最初のミサイルポートを破壊してしまい、次のタレット攻撃にディーゼルの挑発が間に合わない
⇒手動バーストに切り替えるなどして調整する

7段階以降を削る火力が足りない
⇒頑張って育成する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?