見出し画像

ポストクロッシングでは、食べ物の外箱がポストカードになるらしい

世界中の人とポストカードをやり取りをする、インドアでグローバルなコミュニティにハマっています。

ほんの少し情報が古い(送料70円と書かれているが今は100円)ですが、こちらのサイト様がとても詳しくポストクロッシングについて説明してくださっています。

このサイト様にも書いてあるのですが、世界には、フードパッケージなるものを求めている方がいるようです。

フードパッケージ……
ストレートに訳して

食べ物の包装


そう、食品が入っている外箱を求めている人がいらっしゃるのです。

世界には色々な方がいるなぁと思いつつ他人事でした。
ポストクロッシングでフードパッケージのみを求めている人はおそらくいないはず。
つまり、普通のポストカードを送って差し支えがないので、わざわざフードパッケージを集める必要もない。

しかし、先日これは面白い!!と、思う外箱に出会ってしまいました。
それがこちら。

一見するとただのチョコパイです。

しかし……


裏面にはポケモンが描かれている!!

このサプライズ感にやられて、もしもの時のためにそそくさとストックしました。
こういう出合いをしてしまうと、これからはフードパッケージもじっくり観察してしまいそう。
そして、パケ買いしそう笑

新作切手はチェックするようになるし、英語の勉強も始めたし、食品の外箱も見るようになるし、ポストクロッシングは私の視界をどんどん広げてくれています。

ポストクロッシング、恐るべし!




※ちょっとした覚書※

海外郵便のハガキサイズ

長辺 14〜23.5cm
短辺 9〜12cm
長辺が短辺の1.4倍以上

正方形に近いものは送れないのがちょっと残念。