見出し画像

新世界FESTIVAL 2023

2023/8/20
大阪のライブハウス主催のフェス。
会場が家から近くて気になってたけど、今回初めて行けることに。

目的はピーズ。5月に磔磔で見た以来で久しぶり。
ピーズの出番1時間前くらいに到着。会場入る時、前にハルさんが普通に歩いていた。やっぱりハルさんはステージ外で見てもカッコいい、、。造船場跡地を利用した会場も、建物の中あり野外あり異世界に来たみたいな感じで良い。

ドリンク交換して中入ったらピーズの前の出番のバンドが演奏中。名前も知らなかったけどお客さん後ろの方までいっぱいで、なんか幻想的な雰囲気?洋楽っぽいなーとか思ったり。

前のバンドが終わって転換、センター2列目まで行けた。ステージ高くて広くて気持ちも上がる。転換時からメンバーみんな登場してそのままリハ。ハルさんが「マヤーンズのベースは瞳孔と肛門が開いてるから気をつけて」って、後に別ステージに出るマヤーンズの名前出してた。それを受けてアビさんが「最高じゃん!」って言ってた笑。

ピーズのセトリはフェスっぽくない感じがした。初めて見る人に寄ってないセトリな感じ。アビリフはコーラスがもっと上手く行くようになったらレコードにするって言ってた。楽しみだな、新譜。
終わった時にもハルさん「次はマヤーンズだね」って名前出してた。優しい。

タイムテーブル

マヤーンズは見ようって思ってたけど、ピーズ終わってから少し時間あったので野外ステージ(屋根はあった)でクリトリック・リスを見る。低いブロック塀の上に座って見てた。みんなに振る舞い酒したり、お客さんの中に入っていってお酒もらって飲んだり、一緒に歌ったり、ノリがわかってるお客さんたちがみんな楽しそうで青春ってここにもあるんやってふと思った笑。

クリトリック・リスの人がビニールプールに乗ってお客さんに担がれていってて、その先にあるマヤーンズが次にやるステージの方を見ると、茂木ちゃんはじめメンバーがファンの人たちと話したり写真撮ったりしてて、ゆるいフェスの雰囲気なんか良い、エモかった。ビニールプールの行方を気にしつつもマヤーンズのリハの音聞こえたから向かう。

マヤーンズはピーズのドラマー茂木ちゃんのいるバンド。ピーズの茂木ちゃんからマヤーンズを知って、Twitterとかで名前は知っている程度。曲を聴いたりもしてなかった。ステージと客フロアに段差がなく、フロアライブのような感じ。初めてだしギター側端っこから見る。ベースの人が遠かったので瞳孔開いてるか確認できず笑。それでも前の方にいけたのでちゃんとステージ見えた。
めちゃくちゃカッコよかった!!途中ボーカルの逸見さんがヒロトに見えた。一応写真とかで顔は知ってたけどステージ見たらヒロトだった。なんでやろ。なんでこんな似てるって思うんやろ。全然違うのに。震えた。全く曲知らなかったのに最初から最後まで楽しかった。最後の方の曲で逸見さんが消えて奥の方から箱2つ持ってきて、後ろの方の人も見えるように箱に乗ってた。熱かった。

すっかりマヤーンズに魅了されて、帰り道はSpotifyで聴いて帰った。それから今に至るまで通勤時ずっと聴いてる。大阪でワンマンあると知ってチケットも取った。

新しくハマるバンドに出会えて、フェスの醍醐味!
また来年もあれば行きたい、行こう。

チケット代・・・¥5,330ー
ドリンク代・・・¥600ー(多分。忘れた)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?