見出し画像

【XWRITE】固定ページ上に、新着記事を表示させるカスタマイズ

WordPressテーマ「XWRITE」のカスタマイズメモです。

トップページに固定ページを指定して、ページ上に新着記事を表示させるといった構成ってよくありますよね?

XWRITEの固定ページ上に新着情報を表示した構成
XWRITEの固定ページ上に新着情報を表示した構成


XWRITEには新着記事を自動的に表示させるオリジナルブロックはありません

「お知らせ」「スタッフブログ」「プレスリリース」など、トップページに自動的に新着情報を表示したいケースってありますよね?

XWRITEを有効化したサイトでテンプレートを編集せず、新着情報を表示させるカスタマイズを実装したので、その方法をシェアします。




XWRITEで新着情報を表示させたデモサイト


今回紹介するカスタマイズを実装したデモサイトです。

トップページ(固定ページ)

ページの下部にお知らせエリアを設けました。投稿の新着情報を表示させました↓

【XWRITE】コーポレートに新着投稿を表示
トップページの新着エリア

デモサイトのページ




下層ページ(固定ページ)


固定ページ機能で下層ページを作り、新着情報をカテゴリーごとに表示させるページを作成しました↓

【XWRITE】新着情報の表示エリア
XWRITEで作成した新着情報ページ

デモサイトのページ


「お知らせ」「法律コラム」「スタッフブログ」というカテゴリーが3つ。それぞれのカテゴリーに属する新着記事を表示させる構成です。




独自カスタマイズの概要


Code Snippetsプラグインを使います。Code SnippetsはWordPress公式ディレクトリーに公開されている無料プラグインです。

※Code Snippetsを使わず、子テーマのfunctions.phpを使ったカスタマイズもできます。

<ポイント>

  • XWRITEのテンプレートを直接編集しない


このポイントはかなり重要です。

WordPressでサイトを運営する場合、テーマのテンプレートファイルを直接編集してしまうとテーマのバージョンアップで上書きされカスタマイズが消えます。

バージョンアップによる影響を受けにくいカスタマイズをしておくと、運営が楽になります。



バージョン情報

デモサイトの環境についてです。XWRITE、WordPressともに記事執筆時に利用可能な最新バージョンを利用しました。

  • XWRITE:1.0.3

  • WordPress:6.0.3



更新履歴

  • 2022年10月18日:記事公開(XWRITE:ver1.0.3対応)



ここから先は

3,195字 / 1画像

¥ 9,840

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?