音楽。

音楽はおそらく大好きなんやと思う。

耳に入って好きになったらライブに通うし、CDも揃えて聴く。聞くものが無いなんて身体の一部が無いみたいな感覚。

それでもぼやかしてるのは、音楽についてなにか話そうとしても話せないから。

全く詳しくない。いや、とことん知らない。

好きなバンドや歌い手さんがとても少ないのもあるし、もともと曲のタイトルを正確に覚えられないきらいがある。ついでに言うと書籍のタイトルも。

聴けて満足。そこで終わることが殆ど。何か掘り下げて知ろうとしても、意識は曲を聞いたときの感覚に向いてしまう。どんな情報よりも遥かに優先して聞いた心地にだけ関心か向く。ときどき不便を感じるけれど仕方ない、忘れてしまうから。

そうじゃないときはそのミュージシャンの音楽に一聴き惚れてしまった場合で、そんな頻繁にはない。

何方のなんていう楽曲か知らないけど、DJさんやお店のBGMでかかってたアレ好き。とかいうどうしょうもないレベル。なので自分でわかってたら良いのです。

誰かとおしゃべりを楽しめないし、知らないことばっかりでも好きなんです。

好きと詳しいは違う。という言い訳をして、

黙して好きなんです。ということにしとこ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?