花キャベツ

花キャベツに要らんことをあれこれと思い悩む

「花キャベツ ワシャワシャしてて きれいだな」とTwitterにつぶやいてしまったのですが
ふと後から考えて5・7・5調になっていることに気づき、
小学生の俳句のような体になっているので、恥ずかしさで一杯になり
「いやー、あれは違うんですよ!俳句じゃないんです!たまたまなんですよまいったなー😅💦」
なんて ことさらに弁解したい気持ちにもなりました。

お絵描きアカウントのはずなのに、なまじキャプションというか説明というか
要するに「文」などを書いてしまったのがそもそもの間違いだった、とか
否、何も書かなかったら、いきなりキャベツを見せられて人はどう反応したらいいか困るだろう、とか
恥ずかしいならさっさと削除したらよかろう。
しかし(一桁とはいえ)早々に「いいね♡」をつけてくださった奇特な方もいらっしゃるのにもったいないではないか、とか

しょうもない事ばかりが思い浮かんでは消えていった挙句
はたと、私のツイートを「読んで」いる人などほとんどいないではないかという至極単純な事実に思い当たり、自分を慰めている所です☺

世界に向けて発信する時は色々と気をつけなくてはいけないな。

きをつけよう 絵の出来よりも 下手な文 ぽてと
(本当に気をつける気はあるのか(-_-;))

あ、そうそう問題の「花キャベツ」の絵はこちら↓

花キャベツ2

寒さ(と言ってもここ最近は生暖かいですが)の中にきれいに咲いております🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?