マガジンのカバー画像

我が家の猫との暮らし まとめ

268
我が家の猫とのお散歩などの記事や写真をほぼ毎日更新しています。 同じく猫好きさんに見ていただけたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

蚊の大群に襲われる🦟

今日も散歩へ出掛けたのですが、もうはじめから森行きは諦めることに。 理由は蚊が半端なくいるから😭 最近は雨続きだったこともあってか、蚊の発生率が異常です。 散歩時の服装としては、長袖にジーンズ、首にはスカーフを巻き、キャップをかぶり、ひどいとそれにウィンドブレーカーのフードをかぶります。 それはそれは怪しい格好。 蚊に刺されてなるものかという意気込みでお散歩するんですけどね…. ジーンズの上からとか手のひらや顔などを刺されて帰宅….. どう頑張っても防ぐことができ

森でイキイキ散歩🐈

今日は夕方の森散歩へ 数日前の朝散歩では、バッタを捕獲しておやつに食べていたらしい我が家の猫。 その後、若干お腹が緩くなっていたので、バッタがたくさんピョンピョンしている広場には立ち寄り禁止 ちなみに種類も違うと思いますが、スウェーデンのバッタは日本のものより小さいサイズ。 そして今日はトンボを捕獲しようとしてスーパージャンプを披露してくれました。

抱っこをせがむ猫

ここ最近は、午前中や夜中たまにと決まって夜の21時辺りに我が家の猫は抱っこを要求してきます。 すりすりしてくるからご飯かなと思うけど、そうじゃない。 撫でてもいまいち違う感じ。 だったら遊ぼうと何か仕掛けても数回で飽きられます。 で、抱き上げて横向き抱っこするとゴロゴロいわせながらおとなしくしています。 そのままぶらぶらルームツアーしたり、窓から外を眺めたり….. 話は変わりますが、我が家の猫の天敵、ご近所猫のサリーちゃんのおうちが売りに出ていることに最近気づきまし

やっぱりキッチンが好きな🐈

最近は「あれっいないな~」と我が家の猫を探すと、かなりの確率でキッチンにいることが多くなってきました。 夫がパン作りをしている時も、横でこんな感じ ↓ 今日は1日中雨で、我が家の猫はお散歩の催促なし。 朝、晩と30分づつほどベランダで寛いでいました。 はやくお散歩行きたいね….🐈

全然相手してくれない猫🐈

今日家に帰ると我が家の猫はベッドで、それは気持ち良さそうに眠っていました。 起きたら遊んでもらおう♪と思ってチラチラ見に行くのですが、まったく目覚める気配がありません💦 あっ起きた! と思ったら姿勢を変えただけでした….. 日も沈みそうなんですが、また夜中に元気になるパターンでしょうか? 😅 そんなわけで目覚めたのが2時間後。 徐々に元気になってきました。どーしよ 今も後ろから "遊べ~" とミャオミャオ言われています。 遊びたいタイミングのピークが完全にずれて

本日も曇り、雨、ついでに雷も......

本日は終日曇り空が多く、午後遅くから雨、そのうち雷もなってきました。 今週も平飼い卵30個購入。 買い物袋からキッチンテーブルに取り出し、他のものを冷蔵庫へ。 振り返ると卵のベッドで寛いでいました。 好きだね、そこ。 小雨になったのを見計らいベランダへ ビチャビチャのベランダで何をするでもなく30分ほど過ごし、また眠りにつきました。

やっと雨がやみお散歩に出るも...... 🐈

昨日まで毎日のように降っていた雨。 今日は雲のない青空がみられる時間帯もあり久々のお天気。 もちろん散歩へ繰り出します。 外に出たがったのは我が家の猫だけでなく、ご近所さんも同じです。 子どもたちが外で遊び始め、ご近所の数ヵ所で芝刈機が作動し始めました。 ちょっと落ち着かなかったけれど、そこそこお散歩は楽しめました。

ボードゲーム再び🐈

本日もまた前回と同じボードゲームにチャレンジです。 前回は娘の圧勝だったので、今回は負けてなるものかと親が本気を出しました。 いや、前回も本気だったけども…… そして我が家の猫ももちろんテーブルに上がってきます。 前回にルール説明は終えているので、今回は直でボードゲームの入っていた箱に自ら収まりにいきます。 途中からなんかかったるそうな格好で銀行番と化す我が家の猫。 ↑ 夫がカードを半分没収される際に大声を出し、我が家の猫に "静粛に!" と叱られてるところ。

もう寒さが秋の終わりな感じ

今日も1日中曇り空で、小雨になったり止んでみたり大雨になったりと忙しい空。 雨が止んだのを見計らってちょっとお散歩へ。 気温は15度ほどだったのだけど、風が強くてなかなか寒かったです。 薄手のダウンジャケットを着て散歩へでかけました。 どこもかしこもカタツムリとキノコなので、下を見ながら踏まないように気をつけて歩きます。 我が家の猫はあっちこっちでクンクンしていてなかなか先には進めませんでしたが、本人は満足なお散歩だったようです。

今日もキッチンの片隅で寛ぐ猫🐈

引き続き我が家の猫は、毎朝キッチンの水切りスタンドの奥に納まって寛いでいます。 飼い主が朝お茶を淹れたりお弁当づくりをしている間、チラチラこちらを見てはまた目を瞑る……… 狭い場所で何度か伸びをしたり、態勢を変えたりしてそこに居続ける我が家の猫。 なかなか狭そうよ? 大丈夫?? 朝使った食器なんかを洗いたいんだけども、君がそこにいると洗ったもの置く場所がないのよ…… 何故に堅くて狭い場所がいいのでしょうか……

今日はカタツムリのご紹介から

昨日の記事に、いつも読んでくださる方からコメントをいただきました。 昨日の写真のカタツムリが見たことのない立派なタイプだと…….. で、私も改めて自分の撮ったカタツムリちゃんを見てみたら….. ホントだ!! 確かに立派! ということで、ビックリしたのを勝手に共有させていただきたく、今日はカタツムリ主役のようになりました。 我が家の猫も忘れずに…… 21時頃と深夜の2時か3時頃だと、ほぼもれなく赤ちゃん抱っこをさせてもらえます。 もちろん深夜の2時にはさせてもらわな

雨上がりの森

今日も帰宅後にカバンだけ置き、そのまま森へお散歩に。 1日中雨降りだったよう。 20時頃にようやく止んだので、夫が我が家の猫と外に出てきたところでした。 雨上がりってきっといろいろな香りがするんでしょうね。 もう散歩が進まない進まない💦 いや、進むんだけれど急に走り出して木に飛び付いたかと思うと1ヶ所で長い時間とまってクンクンしています。 最近はもう外で用を足すことにも慣れてきたようで、その後に処理するアイテムも欠かせません。 主導権は完全に我が家の猫にありますが、

散歩途中でどしゃ降りに💦

今日も一日曇り空。 早朝散歩のあと我が家の猫はずーっと室内でごろごろしてました。 18時過ぎた頃、玄関ドア前でこんな感じ ↓ ということで夕方散歩へ。 途中、葉っぱの匂いをクンクンしていたら、近くに潜んでいた蛙が大ジャンプをして我が家の猫も跳ねるというハプニングが😅 お散歩も終盤の頃、ポツンと雨が。 あれっ? 降ってきたね。 と話してから数分も経たないうちにどしゃ降りに。 我が家の猫を慌ててリュックに入れて、夫と走ります。 久々に結構な距離をちょっと真剣に走り

雀を仕留めそうになる猫🐈

今日は仕事から帰宅途中、最寄りのバス停からうちへ向かっていると我が家の猫と夫の散歩に出くわしました。 とりあえず荷物が重いので、走って家へ。 荷物だけ置いて戻りお散歩に合流。 このあと比較的近くに雀が…… ミミズでもいたのでしょうか。 我が家の猫が近づいていることに一向に気づきません💦 結構距離が近づいて今にも飛びかかろうとしている我が家の猫を、夫が反射的に止めていました。 いや、いいんだか悪いんだかなんか複雑な心境です。 ハーネスさえつけられてなければ、我が家の猫