マガジンのカバー画像

我が家の猫との暮らし まとめ

268
我が家の猫とのお散歩などの記事や写真をほぼ毎日更新しています。 同じく猫好きさんに見ていただけたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

ボードゲームに参加したい猫🐈

先日、久しぶりに家族でボードゲームをしました。 ダイニングテーブルに広げて準備を始めると 何々?? と飛び乗ってくる我が家の猫 準備ができて、娘がルール説明を始めると、ちゃんと座って娘の方を向いてめちゃめちゃしっかり聞いてるふう🤣 と思ったらボードに乗り出してきました。 駒になるつもりか、完全にボードをマットがわりにくつろぎ始めます。 あんなに真剣にルール説明を聞いていたのに、守るのは難しかったようで残念ながら退場です。 その後、自らゲームの箱に収まっていました。

盛りだくさんのお散歩 🐈

今日の夕暮れ散歩も家族総出で。 我が家の猫の赴くままに着いていったら森へ入っていきました。 お陰で反対側の広場にいた牛や羊たちとも交流?!でき、ちょっと特別感😆 今日のお散歩は盛りだくさんで楽しかった! でも散歩中、ジーンズのうえから3ヶ所と髪の生え際と顔に4ヶ所、蚊に刺されていました。 めちゃめちゃ痒い😭

走り回る猫🐈

今朝は7時くらいに朝散歩へ出てからはゴロゴロと家の中でのんびりし散歩催促もしてこなかった我が家の猫。 うちでは「行きたいぞ!」と意思表示した時のみ散歩に連れ出すことにしています。 ただしお供できる時間帯は朝は5時台から夜は21時前まで(夏季営業時間)なので、それ以外の時間はお断りです。 まあ1日のうち一度も催促がないということはまずないので、基本的には毎日2~3回出てる感じに。 今日は19時半頃にお腹がすいてキッチンへやってきた我が家の猫。 しっかり食べて、毛繕いを念

ベッド移動時に全力で遊びを求める猫🐈

我が家では、一番最後に就寝するのはいつも私。 夫も娘も早寝早起きのやたら規則正しい生活をしています。 私が不規則な生活をしている訳ではないのですが、二人とも22時前に就寝することが珍しくない。はやっ! そんなわけで、夜に比較的元気になり出す我が家の猫は、私がベッドルームへ行くまで近くに座って待っていてることが多くなりました。 家中の電気を消して暗いなかベッドルームへ移動中、すごい勢いで私の横をすり抜けてベッドのど真ん中に飛び乗る我が家の猫。 そこでお得意のお腹見せつ

早朝散歩のおとも🐈

今朝は久々に早朝散歩のおともができました。 我が家の猫のお散歩催促時間がいつもよりも遅かったため実現。 早朝の森はやっぱりいい! 静かな森へ入ると、早速聞き慣れない声が….. 松の木の上の方でリスが仲間に警戒を促すような声を出しながら走り回っていました。😅 ビックリさせてスミマセン。🐿️ 良い時間帯だったようで、お散歩の人にも犬にも出くわすことがありませんでした。 1時間超えのお散歩。 帰宅後には窓辺の特設ベッドで気持ち良さそうに眠る我が家の猫。 平和な1日

夫とラブラブカップルのように過ごす猫🐈

昨日はどういうわけか我が家の猫がやたら夫に構ってちょーだいアピール。 ごはん食べてからまだそんなに時間は経っていないし、夫嬉しそうに困惑🤣 顔を近づけ合ったりして、なかなかの長時間イチャついていました。 羨ましくて順番待ちしてたんですけどね。 その後まだ私の番はまわってきていません。😭

初めての長めのお留守番🐈

といっても6時間弱です。 これまでは数時間がマックスだったので、今日は倍ほどの時間にチャレンジした我が家の猫。 私たちは9時に出発予定だったので、2時間前には起床して身支度を整え朝の散歩へ繰り出しました。 1時間ほどのお散歩をしっかり堪能し、帰宅後にごはん。 9時に行ってきますする頃にはいい感じでまったりしてました。 私たちが向かった先は、森のアスレチック施設。 木をそのまま使用して、上の方にワイヤーなんかを取り付けてあります。 安全装備をしてヘルメットをかぶり

サクランボの木で遊び、サクランボを食す🍒

先日いただいてきた中庭のサクランボ。娘が美味しいチェリーチョコケーキにしてくれました。 サクランボ消費しちゃったので、まだまだたわわになってる実を今日もいただきにあがりました。 まずは木で遊ばせてもらってから。 この後また収穫させてもらい、夜にはチェリーコンポートを作っていました(娘が) 。 横で味見の出番がくるのを待つ母🤤 今日はこの箱が大活躍で、気づくとこの中でくつろいでいました。

騒がしいご近所にオチオチ散歩もできない猫🐈

今日も雨が降ったりやんだりの天候。 午後のちょっと晴れ間が見えた頃を逃さずお散歩へ。 階段を降りるとすでに警戒体勢の我が家の猫。 突如、階段裏のご近所のドアが開いて中からロックミュージックが! もちろん慌てて逃げ場所を探す我が家の猫。 その後、中庭裏へ移動。 雨が止んだ隙に近所のちびっこ達が外に出てきたり、ご近所に住むご高齢のおばさまのヘルパーさんが来たり、ドア開け放って空気入れ換えたり…..ご近所さん達がなんだか騒がしい。 そんななかいまいち落ち着いてお散歩で

木登り大好き猫

ここ数日肌寒かったのですが、今日は日中やや暑めでした。 朝イチのお散歩は夫担当。 二人で静かな原っぱで優雅にお散歩できたそうです。 2回目のお散歩は夕暮れまで待てずに18時過ぎに出掛けました。 今日は我が家の猫、木登りを結構楽しんでいましたね。 この木はさくらんぼ🍒の木なんですが、ちょうど少しずつ実がいい感じに赤くなってきていました。 もちろん娘とつまみ食いしながらのお散歩。甘酸っぱくて美味しかったです。😊 実はこの木登りの後に、またご近所猫サリーちゃんと出くわし

ご近所猫サリーちゃんに追いかけられる💦

本日は猫トイレの砂の配達がありました。 早速段ボールのなかに入ってチェックする我が家の猫。 今日も一日シトシト雨の降っていた時間帯が長かったです。 少し雨が止んだのを見計らって、夫が我が家の猫をちょこっと散歩に連れ出したようです。 雨の匂いもいいものですよね。 家の周囲をウロウロして、いろんな匂いをクンクンしていた我が家の猫。 お散歩を少し楽しんだところで、我が家の猫が何かにロックオン。 夫が振り返ると少し離れたところにご近所猫のサリーちゃんが💦 いつもならゆっく