見出し画像

beatoraja+INFINITASを活用したDP十段取得までの道のり

はじめまして、swa(@swamelo)と言います。

先日、IIDX ACでDP十段を取得することができました。レゾンを抜けたときの達成感は素晴らしかったです。

これを機会に、様々なDPの段位を取得した攻略メモや練習方法を調べてみたのですが、本家IIDXをゲーセンに行ってプレイするときに、どのような手法で行うか。というところがメインに書かれていたように感じました。

コロナウィルスによる緊急事態宣言など、ゲーセンに行くことも難しい環境だったこともあり、自分はそこそこ家での練習も駆使してプレイを続けました。今回は、そこで実践したり意識していたことをまとめます。

特にbeatorajaやINIFINITASを使用している記事はあまり見当たらなかったので、参考になる部分も多ければ幸いです。

最初にですが、当方社会人ですので、いろいろとお金で解決している部分も少なからずあるのでご了承ください。

DP十段取得までの軌跡

2020年9月
【AC】DP本格始動
【AC】DP七段取得

2020年10月
【BMS】PHOENIX WAN x 2導入

2021年11月
【AC】DP八段取得
【AC】DP九段取得
【BMS】DP通常九段取得

2020年12月
【AC】DP十段1曲目落ち(DXY)
【BMS】DP通常十段合格

2021年1月
【AC】DP十段4曲目落ち(レゾン)

2021年2月
【BMS】DP発狂初段、DP発狂二段合格

2021年3月
【INF】課金開始
【INF】DP十段取得(AA→EXSIA→雪月花→レゾン)
【ETC】ウマ娘開始

2021年4月
【AC】コロナで一時中断

2021年5月
【BMS】sl7とアシストランプで戦える
【BMS】sl0全白
【INF】緑数字矯正でスコアが出るようになる

2021年6月
【AC】ゲーセン復帰、緑数字矯正の旅スタート
【BMS】DP発狂三段取得

2021年7月
【AC】DP十段取得

ACでレゾンに到達してから、合格するまで半年かかっています。INFでは開始して比較的すぐにレゾン含む十段を抜けられていることからもAC慣れが大事だと分かります。
(AC慣れについては別途記事を書きたいと思います)

ACで実践したこと

アシストランプで特攻。自分はこれしかやってません。☆12のクリア状況も、以下の通りです。

画像1

ウォーミングアップを1クレか2クレやった後は、DJ VIP PASS PLATINUMを活用して4曲☆12をプレイするという使い方をしていました。

DP七段自体でも、同様にVIP PASSを使って4曲☆11を選択していました。

DPではレベルが上がることで、譜面のバリエーションが非常に多くなるので、少しでも背伸びして譜面をやることが、特にDP八段~十段くらいの時期は重要だと思います。

アシストランプを利用していたのは上記の通り、より多くの譜面をプレイすることが可能になることも理由の1つですが、リラックスしてプレーしたいのでゲージのことを考えたくなかったり、後述するINFINITASで他ゲージの練習すればよいと思っていたりしたことが他の理由としてあります。

プレイする曲は、非公式難易度表ereter.netを参考に、自分がプレイしたい譜面をメモして取り組むなどしていました。

画像2

こんな感じでスプレッドシートを使って個人的に管理していました。☆9~☆11をやるときには非常に参考になりました。☆12からはereter.netを見ることが増えた気がします。

またバージョンに関しては、先人の教えを受け、下記の方針で優先的に選択しました。

EMP以前(~DJT)は基本的にやらなくてよい(特にHSがヤバい)
できればtricoro~をやる(ただしSPADAは除く)

ただ☆12になると癖譜面も練習にする必要がありそうなので、昔の譜面にも比較的取り組むようにしています。

十段合格時点のACクリアランプは下記になりました。
※DJT以前(~GOLD)のバージョンは集計対象外
※BISTROVERは集計対象外
※青少年が誤ってDPL扱いで集計されていますので無視してください

・非公式難易度

画像3

・ereter.net(イージークリアベース)

画像4

これを見る限りだと、アシストランプをベースにする場合、

非公式は12.3に半分ほどランプがつく
ereter.netで★5.0付近にランプがつく

が、現行DP十段の合格ラインと言える気がします。

INFINITASで取り組んだこと

インフィニタスは家時間でのんびりできるので、ACよりもランプを意識して取り組みました。

☆11ハード、☆12イージー、☆12ハードと積極的に取り組みました。

十段合格時点のACクリアランプは下記になりました。
※DJT以前(~GOLD)のバージョンは集計対象外
※BISTROVERは集計対象外
※青少年が誤ってDPL扱いで集計されていますので無視してください

・非公式難易度

画像5

・ereter.net(イージークリアベース)

画像6

非公式の方はそんなに変わらないように見えますが、ereter.netではより高いレベルのランプがついており(いいんちょDPAなど)、まだ地力は家の方が高いと思います。

☆11はSymmetry DPAをはじめ、そこそこ上位についてもハードランプがつくようになっています。最近下記のハード難易度表を見つけたので、これを参考に埋めてみようかなと思っています。

また家でプレイするとき、コントローラーはPHOENIX WANがオススメです。皿が圧倒的に回しやすく、メンテナンスも容易なのでプレイが非常にっはかどります。

主に下記2サイトからの購入になるかと思います。違いは正直よくわかっていません。

BMSで意識したこと

最近のBMSのプレイヤーは、LR2またはbeatorajaの2派にわかれるのかなと思っています。

beatorajaにはゲージオートシフトという機能があります。これだけでBMSでbeatorajaをプレイする価値があるとswaは思います。

最近では導入しやすい環境も整っており、曲導入も簡単です。クリエイターにも非常に優しい仕様になっています。これからBMSをプレイする人はぜひbeatorajaを導入してほしいです。

https://mocha-repository.info/download.php

さてBMSをやる上で気を付けることですが、ACと引き続き同じで、いろいろな難易度を触れることにあると思っています。

δ難易度表DP Satelliteの譜面を一通りダウンロードして、GASを活用してアシストランプでも埋められるランプをどんどん埋めていく。とやっていました。

DP Satelliteは比較的おとなしめな配置が多く、純粋な物量譜面が練習できる
δ難易度表は癖のある譜面が多いが、比較的同時押しの多い譜面も多い

というのが、個人的な2つの難易度の見解です。インフィニタスに加え、上記2つの難易度表をプレイしていれば、譜面のバリエーションに困ることは少ないでしょう。

どうしてもバリエーションが足りなければ、自分で作ってしまいましょう。swaはこんな譜面を作っています。

過去には発狂BMS(SP)の譜面も作っていました。

さて、BMSのクリアランプ状況は、下記です。ACやINFに比べて、かなり強めのランプになっていますが、これはorajaのゲージ仕様にあるとも思っています。

画像7

画像8

orajaのアシストランプでDPBMS発狂★6に挑戦できるあたりが、AC DP十段のラインなのかなと、ざっくり感じています。

更新履歴

2021/07/03 新規作成

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?