マガジンのカバー画像

自戦記

11
指す将順位戦の振り返りです。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

指す将順位戦6th 自戦記 A級2組8回戦

事前準備8回戦のお相手はうりゅんさん。 将棋俱楽部24の棋譜を見ると、四間飛車と雁木の両作戦を併用されていた。早めに角道を止められると作戦を妨害することは難しいため、これらの作戦に飛び込んでいこうということになった。 ここまで7局戦ってきて、相手に合わせて序盤を短期間で見直して実戦投入するのは難しく、結局は今までの自分の経験を活かすしかないという感じがしてきている。 作戦の相性 後手番となり対局開始。最初の6手を示す。 ▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △6

指す将順位戦6th 自戦記 A級2組7回戦

事前準備 7回戦のお相手はこまちさん。私と同じ新規参加者だ。 将棋俱楽部24の棋譜を見ると、相居飛車では特に角換わりの割合が多く定跡に精通している印象を受けた。 対して私は、角換わり後手のときのやってみたい形を2個ほど用意したが、それ以外は当たって砕けろの精神で行くことになった。 2度目の対棒銀 後手番となり対局開始。最初の6手を示す。 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 角換わりに比べ相掛かりの方が力戦になりやすく少し安心した。対棒銀は4回戦のうぇ