見出し画像

徐明浩との出会い

私が中華エンタメに興味を持ち出したのは
2020年コロナ流行時に観た中国ドラマからだった。
ここでは作品について割愛させてもらうが、
主人公を演じた子が、中華アイドルグループの一員であり、日本や韓国アイドルと同じように歌って、踊って、ライブをして、テレビに出ていた。
海を超えた国でも同じようにアイドル文化があったことに興味をそそられたのだ。

その後、彼が所属するアイドルグループの活動休止状態になっていた頃、メンバーの何人かが中華アイドルのサバイバル番組(創造営2019)に出場している動画を発見した。知った時には、グループデビュー後すでに解散していたが、練習生たちが頑張る姿を見て、当時仕事で落ち込んでいた私の背中を押してくれたのだ。
ハマりすぎて夜な夜なYouTubeで練習生たちの動画を漁っていた時、
徐明浩と出会った。

私が初めて観た中国ドラマに出演していた子がMCを務めるバラエティー番組「天天向上」
練習生たちに混じって立つ、背が高く、スタイルの良い男の子が目に入ったのだ。
彼が話し出してからは、すぐに彼しか見えなくなった。

一緒に踊っている王一博と同い年で、ダンスー特にブレイキンーが長けており、小さい頃から明星になりたいという夢を語っていた彼をもっと知りたい‼︎と思ったのだ。

そこからは徐明浩について夜な夜な調べる日々が始まった。
徐明浩と文俊辉が出演した「潮音战纪」


SEVENTEEN?THE8?と気になるワードがたくさん出てきた。名前が2つ…?
このときはまだ文俊辉について何も知らなかった。
まさか2人はSEVENTEENというK-POPアイドルグループの一員であったとは思わなかったのだ。
もうとにかくカッコよくて、ミンハオ!ミンハオ!と言いまくり、爆速でこの番組を見終えた。

この番組で文俊辉との絆を感じ、2人がアイドルグループとして活動している様子は見てみたいと思うようになるが、
今までアイドルそのものやK-POPに全く縁がなかったので、一線を引いたままにし、微博で徐明浩と文俊辉をフォローし、検索するだけに留まっていた。

しかし、一つの番組から世界がまた広がることとなる。

次回はSEVENTEENとの出会いへ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?