見出し画像

【インスタ】イラストアカウント育成計画(6)「魔の3,000台」伸び悩みと対策

こんにちは! イラストレーターの床山すずりです。
女性向けのイラストを中心に、雑誌やWebで活動しています。

この note は、イラストアカウント育成計画と題して、

・プロのイラストレーターとしてインスタグラムを営業ツールに育てたい
・イラスト投稿をより多くの人に見てもらえるようにしたい

そんな方、私と情報交換しつつ一緒に頑張っていきましょう!というマガジンの第6弾です。


初めに、お詫び。ほんとうにごめんなさい、前回の記事を書いてから7ヶ月も時間があいてしまいました…! 

仕事やなんやで時間が、というのもあったんですが、フォロワーさん3,000人を越えたあたりから、フォローされるペースがガクッと下がってしまったのが大きくて。

はっきり言っちゃうと、記事を書くモチベが下がってしまったんですね(汗
このペースで行くと、当初目標としていた7,000人には12月中に到達できないなーと、かなり早い段階でわかってしまったので。

12月18日現在、フォロワー数は3,334人です。目標の半分にも届いていません。他のイラストレーターさんからも、やっぱり3,000台で停滞するという話をよく聞きます。これはインスタあるあるなのかもしれない…。
とはいえ、1年前にはフォロワー数は3ケタでした。がんばってきたからこその今の数字です。気を取り直して、伸び悩みの原因と今後の対策を考えてみたいと思います。

異変1:リーチ数の低下

秋ごろから、投稿が発見タブに載る頻度が下がり、フォロワー数の伸び率も低下してきました。まず、インサイトでリーチ数(投稿を目にしたユーザー数)の推移を見てみます。

床山のアカウントのリーチ数の推移(2022年)

6月ごろにもっともリーチが伸びていることがわかります。6月あたりにはリールをよく投稿しており、再生回数が1点あたり3,000〜9,000ぐらいに達していたことがおもな要因だと思います。その影響なのか、フィード投稿自体のリーチ数も多かったです。でもその後、リーチ数は緩やかに低下しています。

実感として、夏ごろからリールの再生回数が伸びにくくなったように思います。他の方からの情報によると、どうもインスタのアルゴリズムが変わったらしいとのこと。

フォロワー数が1,000以下のアカウントでも、エンゲージメント率の高い(フォロワーの反応のいい)投稿が伸びやすい仕様に変わったため、フォロワー数1,000〜1万未満の中核アカウントの露出がその分減ってしまったのかも…?と分析している方もいるようです。

リールの再生回数が多かった時期には、フィード投稿の発見タブへの掲載頻度も高かったです。リールの再生回数低下と同様、床山の投稿が発見タブに露出する回数も減ってきてしまったのかも。

発見タブへの露出が減る=新規フォロワー獲得の機会減少につながります。次の新規フォロワー数の推移のグラフを見ても一目瞭然。10月以降は、新規フォロワー数<フォロー解除数になる日も多く、ほとんどフォロワーさんの実数は増えていない状況です。

新規フォロワー数の推移

異変2:エンゲージメント率の低下

フォロワーさんが、投稿に対していいねや保存などのアクションをとってくれた割合がエンゲージメント率です。イラストが新規ユーザーの目に触れるためには、発見タブやタイムラインでおすすめ掲載されることが重要ですが、そのためには、エンゲージメント率が大切な指標になっているといわれます。

5月と12月の同じような投稿を例に、エンゲージメント率を比べてみましょう。

エンゲージメントの比較(5月と12月)

5月はフォロワー数2,700人に対して、319人のフォロワーさんが反応してくれています。319÷2,700×100=約12%のエンゲージメント率です。

一方、12月はというと…フォロワー数は600人増えて3,300人になっているのに、エンゲージメントは減っています。182÷3,300×100=約6%。エンゲージメント率は5月の半分になってしまいました。まずいです。これでは新規のフォロワーさんが増えないのも当然です。

以下、原因を2つ考えてみました。

原因1:アカウントが飽きられてきた

確かめる手段はないですが、これは可能性として考えています。自分で解決するしかないですね。見せ方を工夫したりして、新鮮な印象を持ってもらえるようにトライ&エラーを続けたいと思います。また、私はフォロワーさんとのコミュニケーションをあまり積極的にとってこなかったので、その点でも改善できることはありそうです(後述)。

原因2:アクティブではないフォロワーさんが増えてきた

時間の経過とともに、インスタグラムから離れてしまう、休眠アカウントが増えてきた可能性もあります。正直、これは大きな原因となっていそう。フォロワーさんがアクティブではない=いいねなどの反応をもらえないことになりますから、結果としてエンゲージメントは下がってしまいます。実際、この頃とくに外国人のフォロワーさんからのコメントや DM が減ってきた感じがしていて。イラストには言語は関係ないので、海外のフォロワーさんも大切にしないといかんなと思っています。

今後の対策

新規フォロワーの獲得には、エンゲージメントを高める→イラストの露出が増える→新規ユーザーからフォローされる。この流れが重要です。今いるフォロワーさんを大事にする施策を打っていきたいと思います。

1)ストーリーズ:1日2〜3回更新

これは、交流を増やすことが目的です。あまり投稿が多くても見てもらいにくいので、MAX4回ぐらいが限度かなと思っています。

ストーリーズとフィード投稿の閲覧数には関係がないと思うかもしれませんが、実はそうでもないらしく。ストーリーズの閲覧率が高いアカウントの投稿は、より露出されやすくなるのだとか。また、フォロワーさんとのやりとりが多い=インスタからは良いアカウントだとみなされるようです。

とは言え、1日3回投稿なんて、ネタに困りそうな気もする。イラストに関係のあることや、自分の人となりが伝わるような内容、生活のこと。気取った感じのキラキラ投稿よりは、自分らしさを出せるようにしたいし、付加価値として、ストーリーズでしか伝えられないことを届けられたらいいな…とぼんやり考えています。アンケートやスライダー、リアクションボタンなども、交流を生むので時々使うといいらしいですよ。変化をつけながら、コミュニケーションを楽しんでいきたいですね(ここ重要!)。

▼ 最近始めた、朝ツイならぬ朝ストーリーズの一例です。

ストーリーズ投稿の例

過去のイラスト+ちょっとした一言を入れました。スライダーは便利なのでよく使っています。アンケートや質問ボックスとちがって、考える必要がないので気軽に反応してもらえるような気がします。ちなみに、画像作成にはCanvaの有料版を使っています。

2)フィード投稿の工夫

フォロワーさんに喜んでもらうには、質の高いイラストを定期的に投稿することが大前提だと思います。反応を得やすい投稿の傾向はつかみつつ、独自性を出していけたらいいですよね。

その上で、できることとしては…

A-1:カルーセル投稿(複数枚投稿)にする
1枚だけで投稿するよりも、複数枚をアップする方が閲覧時間が伸び、エンゲージメントの向上につながりやすくなります。SNSの中でもインスタは、カルーセル投稿ができるのが利点というか、面白いところですよね。何か楽しいことができないか、インスタならではの見せ方ができないか、いつも考えています。ときには、後ろの方のページに、工夫したポイントやファッション情報といったテキストを入れ込んでみるのもいいかも。

A-2:1枚目+2枚目のイラストに力を入れる
新規にフォローしてくれる人は、プロフィール画面を見てフォローするかどうかを判断することが多いはず。そのため、複数枚で投稿する場合には、1枚目がプロフィール画面でどのように見えるかをあらかじめ考えることが重要です。イラストの魅力が引き立つようにトリミングしたり、他の絵とのバランスを考えたりして投稿したいですね。

▶︎プロフィール画面の整え方については、マガジン第1号に詳しく書いたのでご参照ください。

加えて、2枚目のイラストも大切です。タイムラインに、他の人の投稿の2ページ目が表示されていること、ありませんか? 1枚目に気合を入れても、2枚目が適当な画角だったりすると反応がもらいにくくなる恐れがあります。2枚目も気を抜かずに見せ方を考えてみましょう(笑)。

B:海外のフォロワーさんも大切に
先述しましたが、イラスト自体には言語は関係ありません。私は国外のファンも増やしていきたいので、投稿に添えるキャプション(文章)には英文も併記するようにしています。わりと読んでくれてますよ。

C:ビジネス臭のする投稿を減らす
私、正直好きじゃないんです、PR案件の投稿とか…(これについては別記事で書くかも)。お商売の香りのする投稿は、自分でしていても反応をもらいにくい実感があります。たまにはいいけど、しょっちゅうするのはいただけない。

3)リールは気が向いたら

リール投稿そのものには、エンゲージメント率アップの役割はあまりないようです。新規ユーザーさんの目に触れやすくするための弾のような感覚。といっても、私はエンゲージメントが低くて再生回数が伸びにくい状況なので、あまり気負わず、アイデアが湧いたときに楽しく作れればいいかなと思っています。勉強になるし。メイキングのタイムラプスは、動画を作る上で工夫の余地が少なくて楽しくないのであまりアップしていません。

4)DMやコメントで交流する

これ、今まであまりやってこなかったのですが、DMやコメントでのやりとりが活発なことも、インスタ的にはいい評価に繋がるそうです。素敵な投稿に自分からコメントしたり、ストーリーズで反応してくれた方とやりとりしたり。コミュニケーションを密にしていると、お相手のタイムラインに投稿が優先表示されやすくなるようです。また、お互いにインスタ内にとどまる時間が長くなりますから、それもMETA社の喜ぶことなのでしょうね。

5)非アクティブなフォロワーさんの整理

手間と勇気が必要ですが、現在アクティブではなさそうなフォロワーさんとお別れする(俗にいう、リムる)ことも必要かも…と考えています。これは、エンゲージメント率を計算する上での分母を小さくするため。表面的なフォロワー数を減らすことになるので苦渋の決断にはなりますが、エンゲージメント率アップのために試してみる価値はありそうです。

できればお別れしたいのは、相互フォロー目的でフォローしている可能性のある人や、いいねなどの反応をくれることがないアカウント。どうやって調べようか、今悩んでいます。

整理に使えるフォロー/フォロワー管理アプリも調べてみたんですが、これがどうにも危険な香りで。DLしたら不審なアクセスが増えた、アカウントがロックされた、乗っ取られたなどなど、物騒な口コミがいっぱい見つかります。時間と手間はかかりますが、1つずつアカウントを精査するしかないでしょうか。

ただ、META社にとっては、フォロワーの解除は好ましい行動ではないので、やる場合には、1日に10人程度に抑えて気長にすすめる必要がありそうです。

6)キャンペーンを打つ

と書いてはみたけど、まだやる予定はないです。抽選でアイコンをプレゼント、とかの企画ですね。フォローしてもらうことや、ストーリーズで拡散すると当選確率2倍といった条件をつけられるので、エンゲージメント回復のカンフル剤として行う方もいるみたいです。

7)インスタライブ、デビュー?!

これもまだ未定(笑)。ストーリーズとかで徐々に顔出ししてみてもいいかなぁと思っている程度で…。インスタライブはストーリーズ欄のいちばん左に表示されるので、見られやすくなるという話もあります。配信ネタを思いついたら、チャレンジしてみようかな。

8)広告の活用

最後の手段ですが、1〜7に取り組んでもエンゲージメントが回復しないようなら、広告を回すのもアリだと思っています。こまごまとしたことに時間と労力をさくよりも、露出アップは広告の力に頼り、自分は投稿の質を上げることに注力するというのも1つの考え方ですよね。やるとしても先になるでしょうけれど、体験したらレポートしたいと思います☺️

9)何より、楽しむ!

つらつらと書いてきましたが、エンゲージメント獲得のためにギラギラした目で活動していては、フォロワーさんとの関係もうまくいかないし、私にはぜったい続けられないと思う。インスタそのものや、フォロワーさんとのやりとりを楽しみながら続けられたら最高ですよね。

知らない人から興味を持ってもらうには、自己の内面をある程度さらけ出す必要があると思います。正直、あまり得意ではない。でも、フォロワーさんと密な関係を築くために、愛やサービス精神を大事にしたいなぁと思っているこのごろです。精神論みたいでキモくてすみません。でも、実際に少しずつ交流を増やすようになって、インスタにまた違う楽しさを感じるようになりました。

お仕事獲得のためにも、アカウントを継続することが何より大切です。これを大変と思うか、楽しいと思うかでまったく結果はちがってくるのではないでしょうか。ぜひフォロワーさんだけでなく自分も楽しませながら、活動していきましょう〜!!

床山すずり


Twitter (@SuzTok_illust)では、「#インスタ育成計画」のタグで、新しい情報や日々の気づきを発信中です。よかったらチェックしてください!


今回の note が役に立ったと思ってくださったら、いいねやおすすめ、 tweet などで応援してもらえたら嬉しいです。


▼ マガジンのバックナンバーはこちら。

Vol.1 「1,000の壁を越える」 ←読まれています

Vol.2 「アイコンって大切よ

Vol.3 「やっぱり『いいね』はやめられない

Vol.4 「発見タブにワンチャンあり?

Vol.5 「スルーできないハッシュタグ問題


▼ 床山の Instagram(イラストアカウント)  <フォローしてね ♡
https://www.instagram.com/suzuritokoyama_illust/


いただいたサポートで、少し美味しいおやつを買おうと思います。明日への活力です。