見出し画像

【ウマ娘】ライブラ杯〜予選を終えて

どうも、suzupです。

ライブラ杯の予選が終わりました。

今回は前回記事でも書いた通り、「チームウマ娘最強牝馬」で臨んでおります。

牝馬ながら年度代表馬に輝いたウオッカ、エアグルーヴ。そして最優秀●歳牝馬に輝くこと4度のメジロドーベル。

この3頭で80戦戦い抜きましたので、振り返っていきましょう。

出走バ紹介

夏メジロドーベル(差し)

チームの勝ち頭。本戦開始前からtier上位と囁かれていただけありますね。

7位以上で4角の下り坂に突入できれば固有が発動し確定接続、それに伴って電光石火も発動させ、一気にフル加速していく一般的な型。

アナボはもちろん、上昇気流、差し切り体勢、コーナー加速などサブ加速も複数持てていて良い感じ。

え?差し切り体勢…?

そうなんです。ネイチャが完走しなかったんです。ドゥルン‼︎ってなってクイズに正解するあのイベントが来なくて泣きました。乗り換えが下手。

ステ過去最高、距離Sしっかりついたのにこれは…とおんおん泣きながら最後ライブテクニックをめくってたらそこで差し切り体勢が取れちゃいました。

なんとも複雑な気持ち。ですが、本戦開始も迫っていたのでまあいいか、と妥協しています。

いやーかわいいですね夏ドーベル。活躍できる条件が来てよかった。

花嫁エアグルーヴ(先行)

先行が多いと予想される今回の環境でも、中盤速度固有+姉御肌自前持ちなら道中に関しては他の先行より1枚上手と見て、差し通常エアグルではなくこちらを選択。

金スキルはしっかり完走…と思いたいですが弧線が未完走。涙。

スピードイーター取れてるのは大きいですが、真っ向勝負がないのが惜しい。

決勝でもソムリエ直滑降ガチャに勝てますように。

ウオッカ(差し)

またしても差し切り体勢。乗り換え下手part2。何をやっとんねん。

ですが秋右確保でき、因子で下り坂巧者も取れ、ステは十分で距離もSなので採用としています(これも初日の朝にできてもう時間なかった)。

終盤前の安定速度上昇がない分ドーベルより電光石火が出づらかったり、スタミナがやや危ういのか金加速が終盤最速で出ても思ったより飛んでこなかったりと不安はありますが…

6位で来てくれるとアナボが出るんである程度は安定するのですが、賢さのせいか自ドーベルが前にいることの方が多く(それはそれでドーベル固有が出るので良いのですが)、思ったよりは成績も伸びませんでした。

決勝では年度代表馬2回の最強牝馬っぷりを発揮してくれることを祈ります。

戦績等

というわけで、3体全てがUG7のスリーセブン牝馬チームで決勝も挑みます。

戦績は
R1 23/40
R2 19/40
計  42/80
となりました。

なぜかR2最終エントリで5勝できたのが嬉しかったです。

1番安定しているのは夏ドーベルですが、どうしても固有の順位条件とタレ馬を回避できない時があるのがネックですね。

つよつよ追込クリオグリが来ませんように。大逃げスズカがドンピシャ逃亡者しませんように。つぼみほころびませんように。ヴィクトリーショットされませんように。

頼んだぞ!

よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?