見出し画像

2021年1月の振り返り(ギフト)と2月のテーマ

★1月の振り返り
2021年1月の大きなトピックとしては、ひとり暮らしをようやくスタートさせたこと!(ひとり暮らしとはいっても、シェアハウスだけど)
そんな中で1月を振り返ってみると、ふたつ感じたことがあった。

「慌ただしい中でも、自分のペースを守り抜けた一ヶ月」
 そして
「人とお金に恵まれた一ヶ月」

◎「慌ただしい中でも、自分のペースを守り抜けた一ヶ月」
実家を出て、ひとり暮らしを始めたため、ライフスタイルががらりと変わった。私はこういう新しい何かが始まるタイミングになると、もれなく気合が入って、どうしても無理して頑張ってしまうマンだったけど、今回はそうはならなかった。そうならなかったというよりも、そうなりかけるたびに「あ、力入ってるな。ゆるめていこう」という意識が働いたおかげで、頑張りすぎてパンクしたり、強制終了が起こることもなかった。これはうれしい成長!(進撃や呪術廻戦、BEASTARSなど、観たいアニメもしっかり観れた~~ッ!!!)

◎「人とお金に恵まれた一ヶ月」
また、ひとり暮らしをはじめたおかげで、家族に対して感謝の気持ちが生まれたり、改めてありがたみをひしひしと感じることが増えた。
去年、実家暮らしをしていた頃は、互いに距離が近すぎるゆえに、親と衝突することがたびたびあり、そのたびに精神が疲弊してしまい、家で過ごしているのに全く息が休まらないことも多かった。
けれど、こうして親元を離れてみると、ひとり暮らしを始めてからめちゃくちゃマメに連絡をくれたり、足りないものや実家に届く私宛の書類、食材などをこまめに宅配で送ってくれたりと、至れり尽くせりの対応をしてくれて、新生活をはじめるにあたっての困りごとや足りないものが、たぶんかなり少なくて済んだ。距離を取ることで、近すぎて見えなかった愛や感謝も見えてくるものなのだなぁ~、としみじみ感じた。

★2月のテーマ◎「淡々と、じっくりと」
1月は、慌ただしいながらも、自分のペースを守り抜けたので、2月もこの調子で都度都度ゆるめながらのペースを保っていきたい。
◎「吸って、吐く」
呼吸を丁寧に行うことで、気持ちや思考の切り替えをするりとできたらいい。例:不安の裏側を見る→感謝や大切な愛を感じる時間を増やす。

《あとがき》
ちなみに、この記事をもって自信育成ワークは見事一周年~!!去年一年間、続けてこられたのは間違いなくかんころ編集部、そしてかんちゃんからの愛ある丁寧な返信コメントのおかげですっ!ありがとう~!!これからも一ヶ月を丁寧に振り返りながら自分オリジナルのギフトをたくさん見つけて、拾っていけたらいいなぁ~^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?