高卒は大卒よりも劣っているという常識

最近は改善されてきたものの、いまだマウントの争いが起こるこの常識

✔大学受験をしない最大のメリット
まずはボクが個人的に思う大学受験をしない最大のメリットを3つあげようと思います。

・意識の高い人脈を洗練できる
他の記事でも書いていますが、ボクは友達いらない派です。

気になる方や、納得できない方は詳しく書いた記事のリンクを貼っておくのでぜひ読んでみてください。

ボクは意識高い系として活動していますが、もし大学にいくとどうしても意識の低い知人ができてしまいそうなんですよね。

意識高い系としては人脈も、より自分にとって価値のある人達に厳選したいんですよ。

その点、大学にいかなければ、うっかり意識の低い知人ができることもありませんし、その知人のために時間を使うこともありません。

その時間を使えば、Twitterで質の高い仲間と出会ったり、自己成長のためにセミナーに参加したりと、もっと有効に過ごせると思いませんか?

ボクは大学よりもTwitterのほうが、価値のある人脈ができ、自己成長につながると思います。


・自発的な時間ができる
皆さんは大学生は時間がたっぷりあると思っていませんか?

しかしその自由な時間のほとんどは勉強していません。

ある調査では、睡眠時間を除く自由な時間は趣味・アルバイト・遊びで7割は占められているという結果もあるようです。

授業を週20時間、長期休みを5ヶ月、睡眠時間を7時間とすると、大学生活4年間のうち、その45%は勉強以外のことをしているという計算です。

これは意識の低い人達に染められた結果ですかね。

上記した人脈とも関連しますが、ボク的にはその時間も自発的に自己成長への学びにあてたほうが時間=命を大切にしていると感じます。

価値の尺度は人それぞれなんでボクの意見を押しつける気はありませんが、ボクは時間そのものを命としてとらえているので、生産性のない時間に対してはかなり厳しいです。

・独学のほうが成果が出る
ボクが個人で生きるために勉強しようとしているものは

・動画編集

・プログラミング

・経営学、マーケティング

の3つです。

ほんとはまだ勉強したいものはあるのですが、まずはこの3つを始めています。

ところで、ボクが勉強しようとしているこの3つって大学で勉強する、もしくは大学にいきながら勉強する必要ありますかね?

動画編集ならYouTubeで勉強して基礎と自信がつけば仕事受注できますし、プログラミングならマコなり社長の【TECK CAMP】で3ヶ月で学べます。

経営学やマーケティングは、本を読んだり、インターンしたり、スタートアップ企業に飛び込んだりすれば加速度的に身につきます(多分!)。

そう考えると、これ全部勉強するのに4年も必要ないですよね。

それに自分の好きな分野を好きなように選択して勉強できるので、とくに興味もない、やりたくないことを単位とるためだけに勉強して命をムダに消耗しなくてすみますね。


宝くじを買うようなものです。ボクがあなたの夢になります。