見出し画像

2017.10.13宮崎鈴子の写メ詩

#宗教としきたりがどうあれ年に一度にしか無い行事を楽しめれば良いぢゃねえか
➡2017/10/13

ハロウィン、クリスマス、海の日、バレンタインのとかがくだらねえと言うどうでもいい連中がいるけれども!?
まー行事だからこそ楽しめればいいのではないかな(´ω`)?
わたしは、ハロウィンもクリスマスも海の日もバレンタインも全部が大好きo(^-^o)(o^-^)o
どの行事も全力で楽しむからこそ楽しいわけ\(^o^)/
今、古代による本来の意味とかクソすぎてどうでも良いだろ(笑)いちいちそういうしきたりこそうるせえーんだよ💢💢💨
アメリカではこうだ、中国ではこうだ。
だから何だよ。楽しければ良いだろバーーーカ。それこそうるせえ😡⚡
そんな古い意味とかイマドキんなもん知るかよ(笑)?
古いしきたりや常識こそがクソな洗脳だろう。
それと今がどう関係ある訳?
本来の意味だとか言ってるけど、こうやって今に至っているのもなぜ先に生まれた連中こそがきちんと伝えようとしてなくて出来てないのがどう考えても悪りいんぢゃねえかよ?
年に一度にしか来ない行事こそ楽しまないともったえないと思ふよ。
もちろん、場所によっては馬鹿騒ぎすれば良い訳ではないけどさっ(^。^;)
それは場所によるだけであって、楽しい行事とは関係ねえだろ。
月に一度にしか来ない行事こそ楽しまないでどうする?
それぞれの行事に本来の意味があるなら、伝えることが出来てなかった先に生まれた奴らの問題。
今とは関係ねえだろ。
現代にいるガキドモの理解に苦しむよな。
まー、どっちでもいいし。どうでもいいだろうけど(^ω^)
楽しさを半減&ぶち壊してそういうしきたりだの常識こそわたし的にはクソすぎてうるせえ💢😠💢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?