見出し画像

#スズコ父から学んだこと 7/23



①#スズコ父による失敗してもへこまない方法
→以前、お父ちゃんに仕事&人との関わりの事などによる失敗や誤解が多くてよく話していた。時に自分を責めて死にたくなった時に泣き叫んだ事もあった。
(1)「例え、失敗したって泣く必要は無いっ! 誰だって失敗はするもんやし(^ー^;)」
(2)「失敗して何度も怒られるとは、どうしてもしょうがなかって!!! 怒ってくる奴もおるって!」
(3)「失敗で怒ってくる奴に対しては、外はごめんなさいと反省したフリをして内心そいつにうるせえバーカと下向いてベロを出して開き直っときゃあよかって{笑}」
(4)「別に失敗しても何回もすりゃ~良かって(^。^;)」 と。
一時期…あまりに自分を責めすぎる事が多く、「失敗しても一切悪くない」と全く反省しなくなった。
これからも失敗や誤解をしても全く反省をしない。



#スズコ父の教えがあってこそ失敗や誤解の意識を辞めた
#今は失敗や誤解しても全く反省しないし悪くない


②#スズコ父による全部60点OK法
→お父ちゃんは完璧主義でわない。だから…期待されて育った覚えがないし、求められた事もない。
今までテストの点数や成績を見せたりしても誉められた事も怒られた事も無いし…勉強しろとも言われた事も無い。
その代わり…口癖で「学習だけやなく、人との関わりなど全てにおいて死ぬまで勉強!」
「100点の人生なんか無かって! 60点いけば良かって!!!」
「何事にも60~70点いけば良か!」
「学習だけ勉強と思ったらいかん」
というのを常に伝えてもらっていた。
生きてきて、納得だと実感している。



#何事にも60点いけばすでに良い
#完璧の100パーセントは無理


#スズコ父による人よりもTHE自分な生き方
→ある日、「誰もウチの気持ちなんてわかってくれん」と話した。
その時に「なら人の気持ちってわかると?」と聞かれ返せなかった。
「自分の気持ちをわかってくれるくれんよりも人は相手の事なんかわからんとって!
自分は自分の事しかわからんって! そんなん相手は自分やないけん…わかる訳無いやん? 
だけん、そげん言うたっちゃ人の気持ちなんかわからんとって><」と。
この時はもっと幼少だったから…理解が出来ずわからなかった。。。
ただ、数年経って…介護の仕事で人と関わってみて…
「人の気持ちや立場なんてわからん、
その張本人やない、
決して理解し合えん、
人の立場を自分に置き換えてみたって決してその人やない」
など色々とわかってきた。
意外とそういうのでわかっていない人もいるという事もね。



#人の気持ちや立場に立ててわかるのは甘い
#結局自分は自分でしかわからない



④スズコ父による人より自分を優先する生き方
→前にも色々と左右されたり、振り回されたりして死にたくなった時、泣き叫んだことがあった。
(1)「基本は自分というのば軸にせんと人にわ出来ん」
(2)「そういうレッテルの前に自分が努力するかせんかの問題やん」
(3)「人に左右されたらNG!」 と。
こういう悩みというのは、結局自分で決めてゆくしか無いものだ。
人に言って求めたって、どっちみち振り回されるだけとも実感している。
わたしが極力人の意見をあまり聞き入れないようにもしている。
意外と自分主義であるお父ちゃん。
人に相談せずに自分で決める。
嫌な事があっても極力人にも見せない。
自分で動いて冷静に解決する性格。
だから、常識&礼儀を一切気にせずブレない人。
わたしも介護の仕事をし始めたり…色んな本を読んだり、ネットカウンセリングを受けて体感や実感し色々とブレなくなった方だ。
もちろん、スズコ父の言葉も存在がデカイからこそ^_^


#スズコ父は自分で物事を決めて解決してゆく主義
#スズコ父の言葉は納得と実感して活かされている


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?