見出し画像

#しょせんは社員のリーマン達こそ都合良い金の道具でしかないから扱われやすい (2017.4.21)



➡と思う。
特に大企業の所属・地位や経験を積みあげてゆく人達こそね。
わたしも3年前に組織内であった神奈川の研修に参加した時…地位・経験・権力を積み上げた社員のリーマンや大企業のリーマン達も多くいたからこそ余計に感じている部分もある。
こういう人達こそホンット金の道具でしか扱われていないのも天才なわたしは知っている(笑)
やはり会社の大企業に所属すれば地位・経験・権力も上がっていき、金銭も上がって増えてゆく。
だからこそ、所詮は都合の良い金の道具として扱われやすい訳でしょ(笑)
わたしは、大企業も一般企業も所属したことがないしする気もない(笑)
わたしの場合は、地位も稼ぎも出来てないクズだから金の道具として扱われていない分だけまだ良い(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?