見出し画像

(2017.4.7 宮崎鈴子の写メ詩)

#黒字も赤字も経費削減も気にしている暇は無い
#ありがたく使わせて頂くという前提で国や経済を回せば良い




➡ただ黒字と赤字ばかりを意識しすぎて疲れるのが本音( ゚д゚)
わたしは、あえて生活に黒字と赤字で捉えないようにしとるのもある。
より生活がしにくくなる感じなのわ、わたしだけかいな(・_・;

#黒字も赤字も経費削減も気にしている暇は無い
#ありがたく使わせて頂くという前提で国や経済を回せば良い
(2017.4.7 宮崎鈴子の写メ詩)

➡ただ黒字と赤字ばかりを意識しすぎて疲れるのが本音( ゚д゚)
わたしは、あえて生活に黒字と赤字で捉えないようにしとるのもある。
より生活がしにくくなる感じなのわ、わたしだけかいな(・_・;
いや、黒字と赤字も必要かもしれんけどさー💦
赤字にならん為の黒字に向けた節約…。うーん。なんか違和感がある。
そればかりを意識しよったら…。
今の日本の医療費げなとっくに赤字でわあってもさーその医療費があったおかげこそ1人の命を救うことは出来とるやん?
医療が発達しとると同時に費用はかかっとる。けど、その多額な医療費のおかげで命を救えた。
救う命があるならば、金銭をかける必要は、あるということだ。
時に経費削減だの言う人もおる。経費削減っちさー、ケチをするようなもんやん。
何事にもある物達こそ『ありがたく使わせて頂く』と言う前提で使って回せば良いと思うよ。
経費削減を意識してケチをしすぎたら経済と会社が回らんくなるぞ´д` ;
なおさら黒字、赤字やと言っとる場合なんやろうか?
うーん、どうなんやろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?