見出し画像

#多田由佳


#難病と闘ってきたお寺ママ歌手
#カラーセラピスト
#好き自由世界羽ばたく
#好きを自由世界で羽ばたく
http://ameblo.jp/yukan43/

…去年の年末あたりから宮崎鈴子のFacebookメンバー・知人・人脈・読者がガラリと変わってきました。
それとわたしを応援して頂いている方も変わってきたと言えます。
言い換えれば、わたし自身にも人と関わる次元が違い変わってきたのだと思います。
それと同時に直接お会いできていないのが現状です。
そのメンバーの一人でも多田由佳氏。
彼女を知ったのわ、かさこ先生が作った曲の記事が流れていて知りました。
試聴中…曲のエラーが出て、途中までしか聴けずじまいでしたが。。。
メンバーになって間もない3日後あたりに#宮崎鈴子とディズニープリンセス
https://note.mu/suzukomiyazaki/n/n91f139bd016f
を書いたところ(笑)
それを読んだ彼女が「わたしもそれに関連する記事を書きますー。」と言って #ポンコツプリンセスのススメ
http://ameblo.jp/yukan43/entry-12234564694.html
を書いてありました。(しかもその3時間後も間もないあたりに書いてあったという(笑))
そうやって日々、彼女の記事を読む限りだけれども…彼女の好き心理から見えたら、
「#好き自由世界羽ばたく 」
をそのまま実現化された彼女が読み取れます。
#好きを自由世界で羽ばたく多田由佳
でわないでしょうか。
わたしのnoteマガジンにある宮崎鈴子の夢応援記事にわ入れますが、わたしが彼女の夢を応援するとなると…とっくに彼女は彼女で叶えてあるから、わたしが応援するのもどうかわわかりませんけどね。
わたしも彼女が共通するのわ…
①顔が見えないうるさい批判や文句があっても自分の意見で対応している(笑)
②別次元で天才過ぎる
③一般社会という世間が通じない
④キツい思いをしてまでやる気出して努力しない
⑤本気があるのと好きな事だけをやる
と厳選した共通結果だと確信しています。
ちなみに彼女は、住職家庭に嫁いでおります(お寺のお嫁さん)。わたしもよく知らなかったけれど、住職家庭という概念でしょうか。彼女の記事や訴えを読んでいく限り、「#住職家庭のべきである常識な苦労が徐徐に楽観で生きれる方向へと変わってきている」ようですよ。
彼女の周りにおられる住職家庭のメンバー達で活動してあるそうですしね。
わたしも読んでいくうちに初めて知ることばかりでした。
と言いつつ、直接お会いしないとわからないのでわたしが彼女を偉そうに言うのもおかしな話でわありますけどね。


Youtube
→TV東京「生きるを伝える」多田由佳 そのままでいい を検索

#勇気という翼を広げて
https://www.youtube.com/watch?v=QPU06C8z7Xg

#わたしの夢
http://ameblo.jp/yukan43/entry-12239337106.html ←この記事も彼女の好き心理が見えてわかりやすいですよ。

まだわたしと彼女はお会いが出来ておりません…。
わたしがこうやって彼女の紹介して書く記事も短めにしかまとまらないです。
あくまでも紹介記事のため…これ以上は書けません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?