見出し画像

マジで限界…どうしたもんか

会社員のすずきです。

管理職をやっています。
年始は組織編成が変わり、管理帳票の更新に追われます。
超絶ムダ業務の1つです。

  • 組織名の変更

  • 管理者名の変更

  • 取扱責任者名の変更

  • 担当者名の変更

めっちゃくだらない業務ですが、こんなことでお給料がもらえるのでありがたいですね…。

こういう雑務はさっさと終わらせて、自分のためになることに時間を割きたいところ。

それなのに…
めっちゃ邪魔してくるヤツがいるんです…。

以前にもムカついて記事にしています。

なんで相手の興味ない話を一方的にできるのかな

はじめに結論から、勤務時間中に話しかけてくるおじさんの話です。

昨日なんか6回もわざわざぼくの席まで来て話し込んできます。
呼んでもないし、用もありません。

こっちは冒頭の雑務をさっさと終わらせたいのに!

部下や上司なら何度も来てくれて構いません。
業務連絡やちょっとした会話も大切です。

でも、隣の職場のおっさんが来ても迷惑です。
せめて聞きたいことを聞いてさっさと帰ってくれ。
ぼくの席にいつまでも居座らないで…。

  • ずっとPC操作していても

  • 相槌をほとんど打たなくても

  • 目を合わせなくても

怯むことなく話し続けます。
モチベーションどうなってんだよ。

業務の質問にはキチっと答えてるんだから、「ありがとう」って言って消えてくれ。

あれ?
そういえば、彼にありがとうなんて言われたことないな…。

ぼくの脳内ではまったく理解できない生き物です。

このままじゃヤバい!どうしよう

今はクソ雑務があるから忙しそうにできてます。

この雑務が片付くとひまになるので、ぼくは勉強したいと思っています。

ヤツに絶対に邪魔される…。
ただでさえ、部署異動希望中でちゃんと働きたいのにそれすら叶わず、ひまな部署での自己研鑽まで邪魔されたら…。

要らないストレスが…。

1日に6回もわざわざ足を運んでやってきます。
だいたい5分以上はしゃべってます。
最長記録は40分/1回。
毎日30〜60分は時間を奪われています。
もったいないなー。
もう同じ話は3周くらい聞いています。
話の登場人物も知らないひとばかりで、起承転結も話の落差も抑揚も何もありません。
拷問です。

しかもコンスタントに現れます。

仕事に集中しはじめて10分後くらいに来るとブチ切れそうです。
頼むから!会議の合間のまとまった30分の真ん中で来るな!

マジでどうしよう。

何度か言ってもわかってないんだよな。
自分がひまなら話しかけていいと思ってる。
なんなら最高のエンターテイメントを提供したような気になってる。
ヤバいなー。

ヘッドセットずっと装着作戦は効果がなくなったので次の作戦を考えなくては…。

こんなくだらないことで上司に相談したくもないし。

なにか良い方法はないですか…?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?