20150529north music,no life

north music,no life
仙台CLUB JUNK BOX
open18:00 start18:30
Mrs.greenapple/sisterjet/音速ライン
整理番号79番

ノースロード主催、タワレコ仙台30周年記念イベントに行ってきました。
色々久しぶりなライブです。

お客さんがらがらで、真ん中のバーで開演待機。
と、左に見覚えのある人。
友達でしたw
友達はcinemastaffとポリシックスとこれで迷ってたけど、飯田の扁桃腺炎を知りこっちに来たそう。
てか出演予定だったsumikaキャンセルになったのこの時知った。気になってたのにな…。

一組目。Mrs.greenapple。
キーボードがマイルドなノブさん風で怖かった…。リア充サークルっぽい人達で(偏見)、今風のギターピロピロシンセぎゅいーんなバンドでした。
若者は好きそう。
後で調べたらこの人達高校卒業したばっかりなのね。若いのにすごいなー。(おばさんの意見)

二組目ジェッツ!
機材転換でわたるさん黄色いテレキャス抱えて来た時点で大盛り上がり(個人的に)
新しいベースのオオナリさん初めまして。
ケンスケさん楽天のユニフォーム着てたw
一曲目からさよならポケット!!
聴きたいと思ってた曲。うおーーせつない。
一時期ジェッツから離れてたからわからない曲を2曲ほど。
MCなのにわたるさんフライングでMr.LONELYのイントロのギタージャーーーン!!
ワタル「今かっこよく入ろうとしたのにね、、、」
で、仕切り直し。
この日お客さん少ないしジェッツのお客さん10人いなかったんじゃないかな??
完全アウェーで、盛り上がらないことに首かしげまくってた。こっちがつらい。
わかる曲だと他にyoungPretenderとかLIBERTYCITYMACHINEGANを。


トリ、音速ライン。
これまた離れてたバンド。高校ぶり。
藤井さん、髪型が若者っぽくなってたw
みずいろの街とか街風とかをやりました。
街風懐かしい。
そして大久保さんからコール&レスポンスの指示。
飲めば飲むほど強くなる!
ビールの歌だそうです。熱いわーw
なんか二人とも自由でボケボケで見てて癒されました。
藤井さんは福祉大時代毎日タワレコに通って、AからZパトロールをしていたそうです。
で、新譜が入ると「あ、新入りが入ったな~」と思っていたとのこと。
暇なんだなw
あと、大久保さんが観音様に似てるとの事でみんなで拝みました。心は中山。
新曲もやりました。会場限定の。
タワレコイベントなのにタワレコに売ってないって言うw
そして逢いたいも!
逢いたい人特にいないのになぜか切なくなってしまいました。ほんとにできればなんだけど…。後悔つらい…。
物販すぐ行くから!と言って終演(笑)

ケンスケさんいたのでジェッツの物販に。
フジのライブ控えてるから買わない予定だったけどTシャツ買ってしまいました。
メンバー3人にサイン貰った!
嬉しすぎて恥ずかしすぎて死ねる!
買いに来る人いないからじっくり選んでいいよって言われました。悲しい(´;ω;`)

音速ラインの音源欲しかったから隣のブースへ。
久しぶりに来ました!って言ったらそういう人今日多かったらしいw
CDに自らサインしてくれて、写真まで撮ってくれて、福祉的な優しさを感じました。(笑)

ドリンク交換して帰宅。
ジャンクもジェッツも音速も友達も、全部懐かしい時間でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?