見出し画像

生活とコンピュータ46・オーストラリア政府のコロナ対策・記憶では北側の島を指定し・入国者全員を一定期間滞在させ発症しない確認後・順次入国させていたと・・日本でも淡路島に1週間滞在させてから入国を許可する対策は取れたカナ〜?・・

 最近コロナ禍規制解除後に移民が急増・オーストラリア政府は
学生ビザの申請手数料を従来の倍かつ世界最高額の約17万円に変更
昨年末から要件を厳格化し・3月には英語力の条件を
5月にはビザ取得に必要な貯蓄額も引き上げ・さらに受け入れを抑制する
 (昔から移民に厳しい・元英国領・)
なぜ合理的に素早く対策を取れるのだろう・?・結果を国民が評価するから?
 <デジタル庁の意味?>
民間企業はリストラの嵐・決断が遅れると倒産する・買収される
・合理的に事務も工場も人件費抑制と利益増大に投資・整理・
限界までシステム化を進めている
主にデジタル化が遅れてるのは国会・役所・そして対策に新しい役所が必要・・?
 ノイマン・ニュースの連続 〜 (歴史に残るか?)
[ロンドン・ロイター]  世界各国で19日、大規模なシステム障害が発生
交通網が混乱・テレビ放映は中断・金融機関や医療サービスなど生活に密着した
多くの分野で影響が広がる・世界中の空港ではチェックインができなくなる
成田空港では格安航空会社「ジェットスター・ジャパン」が欠航
大阪のユニバーサル・スタジオでは、午後2時半ごろから園内すべての店で
営業を取りやめる事態に・救急電話も不通・航空は2万便余り遅延
トレーディングデスクは機能停止、バンカーは帰宅=金融界も大混乱
<何が起きた>
米サイバーセキュリティー企業クラウドストライクのセキュリティーソフト
「ファルコンセンサー」の更新・アップデートによって
マイクロソフトの(OS)「ウィンドウズ」がクラッシュした
ジョージ・カーツ(CEO)は「セキュリティーの問題やサイバー攻撃ではない」と強調・修正プログラムを展開しているとも説明
(ブルームバーグ)
クラウドストライクは、ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)の攻撃から
企業を守るソフトウエアの主力企業で・顧客は銀行や世界的な小売り大手
医療システムなど幅広い分野にわたっており
今回の障害で大きく注目を集めた
世界市場において18%近くを占め旧来の限定的なセキュリティーソフトとは異なる
「エンドポイントでの検知と対応(EDR)」ソフトウエアとして知られる製品は
疑わしい活動の兆候を継続的にスキャンし、自動的に対応
これを行うためには、コンピューターのオペレーティングシステムの中核部分に
検査するためのアクセス権を与える必要がある
このアクセスは守ろうとしているシステムを混乱させる能力を与えることにもなる
マイクロソフトの「ウィンドウズ」が機能停止に陥ったのはそれが原因
「Mac」や「Linux」のマシンには影響ないと
専門家によればシステムを守る強力な方法だが・1台当たり50ドル以上と
高コスト・全てのコンピューターにインストールはしていない
つまり保護すべき極めて重要なコンピューターが対象になり・ダウンすれば
重要なサービスも停止する
残された問題の一つは・修正が自動で行われるのか手動で対応か?
「修正プログラムを配布しても・担当者が白いバンに乗り込み
各地を回って手動でこの問題を解決するだろう」と・これは大仕事だ
(ブルームバーグ): 米テスラのイーロン・マスク(CEO)はXに
「全てのシステムからクラウドストライクを削除したところだ」と投稿
その前に今回のシステム障害が「自動車のサプライチェーンに発作をもたらした」と述べた
[ ロイター] -保険会社は多額の保険金請求に直面
今回の事態による経済的損害は数百億ドル規模に達する可能性があるとし
「保険上の大惨事と定義されるような事態」の一例と見なすべきだと
 世界中で航空便が運航の停止を余儀なくされたことから
旅行保険の請求の増加も予想されている
 IT化で利便性が高まる一方・ひとたびトラブルが起きると甚大な影響を受け
  もろさが浮き彫りになった・・
まだ止まっているカドカワ・対策した企業も浮き彫りになった
  どちらも・タイヘン・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?