見出し画像

やってみないことには失敗も成功もないし向いてるか向いてないかもわからない。

本業がとても暇です。

なので有給休暇を
フル活用して前から少し
気になっていた仕事をやってみた。

もちろん今勤めている
会社には内緒で給料は
手渡しということにしてもらって。

といってもほとんど戦力になって
ないし交通費だけいただければ
いいかなって感じです。

こんなご時世だから
とりあえず思いきってやってみよう!

玉砕覚悟でほぼ直感で行くタイプです。

案外その気になれば楽しんで
できる性格で人見知りしないし
あまりまわりをきにしないタイプでもある。

結果。

結構いけるじゃん

誤解しないでほしい、
調子にのってるわけではない。

そもそも
「とりあえずやってみる?」

こんな感じで採用されたもんだから
全く期待されてない(笑)

僕からしたら超のびのびできる。

うまくいったら儲けもので
自分にも期待していない。

とりあえずやってみて
何か気づきがあればラッキー。

そんなある日。

「今度はいつこれますか?」
「うちで働かないんですか?」

「え?今なんて?」

そんなことありますかって。

何がどうなって
こうなったのか。

まじめに取り組んでいたのが
よかったのかキャラがはまったのか。

この感じ悪くないし
まわりの人たちも親切。

まぁでも最初だけかもしれない。

職業体験的なノリで
やってるから珍しがられてる。

でもこれもダメ元
で飛びこんだから得られたこと。

失敗も成功もほんとに
自分で経験してみないとわからない。

子どもの頃家にあった
石油ストーブも最初は
何だかわからなかった。

はじめて手をのっけみて
「ジュー!」

あづいー

のっけなきゃよかった
もうさわらない。

失敗や痛みを知って
はじめてわかること。

何事も経験なんて
良く言われたけど
ほんとにそれ。

思いたったら
トライするのは
ありですよね。

めちゃくちゃ自分に
向いてるかもしれませんよー。

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?