マガジンのカバー画像

つぶやきをまとめました

22
ときには息抜きをしてつぶやきもたいせつ これも立派なコンテンツ
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

ネットフリックスはレンタルショップで
アポロ13をかりて延滞したこと創業のきっかけ。

40ドルの延滞料金をとられてこんなことが
2度と起こらないようにと思ったそうだ。

まさかこんなことがきっかけなんて
トム・ハンクス
ケヴィン・ベーコンは知らないだろう。

いや知ってるかも。

名前ってたいせつ。

ソニーは”東京通信工業”で
アメリカ人にとってTOTSUKO
「トーツーコー」は発音がしにくかった。

エレクトロニクスも候補として
あったけど将来エレクトロニクスの
会社になるとはかぎらず却下。

・ソニー損保
・ソニーミュージック

結果、ソニーで正解。

デパ地下やスーパーの生鮮食品コーナーの
店員さんの声出しが禁止になってる。

この状況だから仕方がないにしても
今後は元気のいい「名物おじさん」
が必要とされなくなるのかな。

金銭のやりとりも”コイントレー”が
必須だし恐る恐るの接客がつづきそう。

活気あるあの頃が懐かしい。

・サーターアンダギー
「サーター」は砂糖
「アンダー」は油
「アギー」は揚げる

・ティラミス
「ティラ」は引っ張って
「ミ」は私を
「ス」は上へ

なんとなくこの2つは似ている。

そう思うのは僕だけではないですよね?

似てますよね。

見た目、味まったくちがうけど。

最近、男性でも日傘を
さしているのを見かけます。

「ありかも!」

何せこの日差し、この暑さですから。

頭部に直接あたる太陽光がいいわけないし
ぼうしは蒸れてがまんできない。

日傘は女性だけのアイテムではなくて
男性が持っててもいいのでは?

全然恥ずかしくないですよ。

日本のコンビニが五輪海外メディアに
絶賛されているそうです。

特に惣菜やお弁当の「中食」が品ぞろえ、おいしさ
ともに好評で海外にくらべにホスピタリティもよい。

あとは労働環境がもうすこしととのえば
いいのではないでしょうか。

コンビニで働いている方
夜勤お疲れ様です。

もうワクチン接種はすみましたか? ぼくのところはワクチンが不足しているとのことで 一時ストップしてます。 打ちおわった人の話しを聞くと2回目が かなりしんどいそうですね。 やる前からそんなこと聞いてしまうと ビクビクしますが 自分の判断で打つことにしました。 さあこい!