マガジンのカバー画像

つぶやきをまとめました

22
ときには息抜きをしてつぶやきもたいせつ これも立派なコンテンツ
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

これは意外。

ビックリマンのデザイナーの
「米澤稔」さんはもともとは
スーパーレアリズムイラスト
レーションを書いていた。

これはクリスチャンラッセン
が有名で写真のようなリアル
イラストのこと。

人生は何がきっかけでどう
なるかわかりませんね。

ビックリしましたよ。

あおきえんのすももたち。

冷蔵庫でキンキンに
冷やしてます。

帰ってきたら
食べますよ!

たのしみー(^-^)

ここ何年かずっと平日の休みが
普通になっている。

これはこれですごくいい。

どこに出かけても空いているし
病院、役所もあいている。

ただまわりと全く休みがあわない。

たまに土日に休むと街に人って
こんなにもいるのかとおどろいてしまう。

しばらくはこのままがいいですね。

今日は遅めのランチで
海鮮丼を堪能。

一瞬パフェにみえますけど
しっかりとした海鮮丼です。

お味噌汁、漬けものがついて
これで620円!

マグロ、白身魚、サーモン
イカ、玉子、きゅうりが
サイコロ状になって入ってる。

その名も「限定びっくり丼」

びっくりしました!

今日は半休の予定が急きょ丸一日仕事に。

しかも帰りにどしゃ降りにあってびしょぬれに
ホントになんてこった、ついてないですよ。

でもお昼に食べたつけ麵がめちゃくちゃ
美味しかったからすべて良しとしよう。

また明日もきっと良いことがあります。
幸せはいつも自分の心がきめる。

「街を見わたすとあまりにも
下をむいて歩いている人が多かったから」

テレビディレクターの矢追純一さんは
そんな人たちに上を見てもらおうと
空を見上げる”UFO”の企画を思いついた。

今日、天の川は見えましたか?

曇りだからって下ばかりむいてないで
空を、上を見よう!

夏至から11日目頃のことを 半夏生「はんげしょう」といって タコを食べる風習があります。 ブツ切りにしたボイルタコを きゅうりのキューちゃんでおなじみ 東海漬物の”こくうまキムチ”とあえて 食べると絶品です。 コンビニ、スーパーにふつう 売られているので是非ためしてください。