見出し画像

4月と5月

4月。新しい生活が始まってバタバタするかなと思いきや思ったよりも心的には余裕を持って過ごせました。年齢を重ねるのも悪くないなーと思ったり。

というわけで4月の振り返りと5月。

4月は久しぶりに中学校でのフルタイム勤務が始まって、とにかく楽しかった。
水を得た魚状態。でもだんだん授業のストックも無くなってきて自転車操業になってしまったので、やっぱりその辺りが課題かな。あとは仕事だらけで、他のことへの余裕はなかったから意識的に1日10分とかでも仕事以外の自分のことを広げるタイム取ったほうがいいのかなぁと思った。

5月
テーマ「水中へ」

4月を例えるなら、スイスイと平泳で泳いで泳げる面積を広げた感じ。自分のやりたいことやれること、範囲を広げては泳いでいろんなとこ行って。みたいな。
5月は水に顔つけて少し潜ってみる、深いところへ行ってみる、みたいなことをしたいなーと。泳げる範囲はとりあえず分かったから、水中に一歩(ひとかき?)潜ってみる。そんな月にしたいなと思ってます。

大事にしたいこと
・一歩踏み込む
・穏やかなメリハリ
・時間で区切る
・自分の声を落ち着いて聴く

手放したいこと
・遠慮
・ダラダラSNS
・朝の時間何しよう?ってなること

具体的にやること
とりあえず朝をもう少しルーティーン化してみようと組んでみました。明日からできるかな?手帳をうまく活用して、自分の時間を可視化しながらやりたいことを入れていけるといいな。朝ヨガ、週一散歩、暮らしを整えつつ授業と教採の勉強を頑張りたいと思います。


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

46,991件

#今月の振り返り

13,004件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?