マガジンのカバー画像

卍易風水とは

53
卍易風水(まんじえきふうすい)の記事を集めました♡
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

古典の卦に学ぶ

卍易風水修行中、澄恵です。 今日は師匠響月ケシーさんのもとに 兄弟弟子が集まる風水講座で…

ズバリ、壊れモノがある方角

卍易風水修行中、澄恵です。 卦を立てると、 壊れモノや汚れ、空き容器のある方角 が出る時が…

兄弟弟子の存在

卍易風水修行中、澄恵です。 卍易風水の師匠は響月ケシーさんです。 風水の勉強は約1年。 …

コインの行方

卍易風水修行中の澄恵です。 先日、東京オリンピック記念の 風神雷神コインは 風水師として使…

風神雷神の吉凶

卍易風水修行中の澄恵です。 先日、東京オリンピックの記念硬貨、 風神雷神を買いました! …

風神雷神コイン

卍易風水修行中の澄恵です。 風水師デビューしたら どのコインを使おうかなと考え中です。 →…

コインで修行

卍易風水修行中の澄恵です。 卍易で使うコインは 同じ種類が3枚必要です。 →本当は知っている 今、私は100円玉で卦を立てています。 平成30年、平成31年、令和元年。 平成から令和に切り替わる時のコイン達、 実はとても気に入ってます。 来春風水師デビューしたら どのコインを使おうかな。 兄弟子の皆さんは 古銭屋さんで入手された方が多いそうです。 お仕事道具をお気に入りにするのは とても楽しそうです。 noteデビューして7日連続、記事を書けました! やーん、

空間エネルギーを読む

卍易風水修行中の澄恵です。 卍易風水はコインを3枚落とし 表と裏の組み合わせで占います。 …

「け」の種類

卍易風水修行中の澄恵です。 先日、コインを振って占うしくみに ついて書きました。 本当は知…

本当は知っている

卍易風水修行中の澄恵です。 卍易は「まんじえき」と読みます。 易、つまり占いです。 コイ…

風水学びたいと思ったきっかけ1

卍易風水(まんじえきふうすい)修行中の 澄恵です。 卍易風水は 今、自分に必要な色がわかりま…