アンチや注意厨に対して思っていること

2024.4.4Twitter投稿(@suzu_bloom73)

アンチはどの活動者にもつきもの!!!
アンチのいない活動者なんてそうそういない!!!

だから、アンチの言ってることや考えが間違っているわけではないと僕は思う。
推してる人から見てる目線とアンチの人から見てる目線は違う。
アンチの人から見たら悪いところがすごく目立つのかもしれないし、ここまで頑張ってきた努力など知らないと思うし、価値観違うと思うから、どれだけ推してる人から言われても納得できない人だっていると思う。

だから、どの界隈でもアンチに対してスルー出来る人間になりたいと僕は思う。
見てる目線が違う人に一生懸命SNSで説明したり、怒ったり、罵倒してもがちで意味ないと思う。

荒れるっていうのはさ、アンチが多いことじゃなくてさ、アンチや害悪が売った喧嘩とか言葉に対して反論しちゃうから民度悪いって思われて荒れちゃうと思うんだよ。

だから、アンチとかに限らず害悪してる方に対しても、言葉強くしないで優しく注意する程度にできたらいいなって思います。
ここはSNSのいいところだよね。電話とかとは違って文章だから、声にする前に何を書くかしっかり考えられる。

あくまで僕の考え方なので一概とは言えないけど、少なくともこういう考え方の人もいることは知ってほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?