レポートNo,2!

画像1 同時"ナノテク展" など最新のものづくりに関するあらゆる産業の試作から量産までの紹介ブースも所狭しと 溢れかえっていた今回の展示会 お目当の3Dプリンタ関連企業は78社。 価格帯や、出来栄えは多少の差はあるものの選ぶ側(導入社)にも多くの選択肢が増えたのは嬉しいことです。
画像2 それだけ「3Dプリンタ」が進化し続けていることをう感じさせます。 そんな中、自社でオリジナル製品、マリッジリング、また、リフォームに特化したビジネスモデルで使いこなせるなら、 (株)3D Printing Corporation;山梨 が代理店の 「B9Creations社」のB9 Coreが使えそう。大きめのリング一本(高さ約2センチ程)の3Dプリント時間は約1時間弱というのも売りとなっている(担当者談)。
画像3 残念ながら初日1番に訪れたこともあり、実際の出来上がりは確認できませんでしたが、それを目当てに熱心に質問を繰り返している来場者も多くいましたね。 「B9Creations社」のB9シリーズで3Dプリントしたジュエリーも手に取り、見たことも有るので出来栄えに関してはお墨付き! これまでの機種を改良した新モデルは、常識を覆す高精細さとスピードでしょうかっ! こちらは、日本での販売価格200万円程との事。 ジュエリーの原型での”美しさ”と”造形スピード”を求めるなら今はまだこれくらい必要かなっ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?