見出し画像

2024年5月

サムネ CAPCOM本社(去年オッペンハイマーの試写会行った時たまたま前通った)



5月1日(水)

ちゃんとお休み

昼ごろに起きて、昼ご飯を食べながらテレビを見たり筋トレしたり等。

最近また肩が凝るから背筋と肩甲骨回りをしっかりやってます。

4月も終わったし大学入って1か月経ったし、という事で大学の授業の復習をした。

けど大学の勉強って授業にめちゃくちゃ集中してたからあんまり忘れてる事無いなーと思ったけど、授業終わったその日に一回復習してるからか。

高校の時の授業は正直理数系の科目以外は自分でやるだけでほぼ出来たから中原中也状態(学校は1週間やれば理解できることを1年かけてやる場所だ)だった。だから授業終わった後に授業の復習をするという習慣が無かったけど、大学の授業はなかなかそうもいかないから面白い。面白いからやる気も出る。
第二言語習得においても、あらゆる変数より最も優位に習得の度合いに差が出たのは習得者のやる気らしいし。

しかし今思えば、高校の授業が逆に今の復習にあたってたんだろうな。授業するたびに復習できてるわけだから、そりゃ得意になる。

ただ理数系の科目は本当に適性が無く……耐え難きを耐え……忍び難きを忍び……

リビングの時計が電池切れてて、「まだ2時か」と思ってのんびりしてたらスマホ見た時に4時でビックリした。

久々にサーモンランを結構やった。
マニューバーLACTハイドラントH3リールガン

なかなか良い編成ですね。ステージはトキシラズでオカシラはヨコヅナでした。
やっぱりハイドラントいると少しオカシラ狩りのモチベーション上がりますな。ただヒカリバエが本当にキツくてよく失敗したけど。

オカシラ3~4回倒して金ウロコ0枚。
ふざけんのも大概にしろよ(ジョージメンズコーチ)

夕飯

焼き鳥 焼き鳥は塩が大好きです。

焼き鳥と卵かけご飯。

自分の部屋に戻ってYouTube見ながらまた筋トレ。

お酒飲んだ時にアルコール性筋炎(アルコールのアレルギーみたいなもの)で、たまに腕とか太ももに筋肉痛みたいな痛みが来るんだけど、普通の筋肉痛と本当に似てるな。

結構汗かいたからシャワー浴びようと思ったら水球に行ってた長弟が帰ってきた。
その弟と二人で実に下品な話やギャグを交わしまくった後、シャワーへ。

弟と会話してる中でツイートになりそうなやつ思いついた。


【あの事件の犯人だったSKRYU】

たまにサボってお家でチンコいじっちゃう
焼肉屋で極上のウンチしちゃう


シャワー浴びた後、自分の部屋に戻って少し雀魂をやったりYouTubeを見たりして、明日のためにカバンの中身を入れ替えて寝る。

そう言えば危険な美学読み終わっちゃったな。次何読むか迷う。通学時と大学で暇な時に読む本としてだから、バカデカい本持ち歩いて読むわけにもいかない。出来れば新書か、新書から一回り大きいくらいのサイズの本がいい。

本棚見てみるか。

古本市で買った本が多いからカバンに入れて持ち歩いたらバラバラになりそうなやつばっかりなんだよな。そうじゃない本はほとんど読み終わっちゃったし。

と言う事で本棚の奥の方にあったこれにしました。高校生の時に途中まで読んでて、受験で読むの中断したのを思い出した。美学に興味持ち始めたのもこれの影響じゃなかったかな。

確か、芸術家はその類まれな能力でイデアを捉えて、それを芸術に落とし込んでいるみたいな事が書いてあったはず。

それ2巻だったかな。まぁどっちにしろ次は君だ。

明日は2限3限が休講だから1限だけ!そんで明後日は全学休講!なので明日の午後から私のゴールデンウィークは開幕。

何しようかな~ゴールデンウィーク。

急に何の目的もなく仙台とか行ったらウケるかな。

そう言えば霊夢ペンギンはゴールデンウィークに模試が入ったから行けないって断ったんですが、自宅受験は会場での受験の次の週にやるらしく、普通に霊夢ペンギン行けたことが発覚しました。

最悪のゴールデンウィークだよコノヤロー。もういいよ木村、帰ろう

帰るやとコラ(西田敏行)

就寝。


5月2日(木)

昨日は全然眠れず、薬を飲んだら飲んだで寝過ぎてしまう時間まで起きていたので自然に眠くなるのを待った結果4時くらいに就寝した。

そして7時に起きたのでとにかく眠い!

とにかく眠いけど今日は2限3限が休講で1限だけだからよかった。

1限 先生が外国人の英語の授業

授業終わって、競馬好きの人と先週の天皇賞と今週末のNHKマイルCの話を軽くした後、すぐに帰宅。

これで私もゴールデンウィークに突入です。

昼ご飯
帰りにセブンイレブンでシソと海老のパスタ買って、家で水曜日のダウンタウン観ながら食べた。
美味い!シソ好きで海老好きでペペロンチーノ好きだから好きなものしか無い最高のパスタ見つかった。

食べ終わった後、睡眠時間が明らかに足りなかったから少しだけ昼寝した。

夕飯 父方の祖母が鯖寿司と巻き寿司を届けてくれたからそれ

鯖寿司大好き くら寿司のこと「あんま美味しくない」って言ってたけど鯖寿司は美味しいと思う。

木曜日って面白いテレビ全くやってないんだよな。早くぐるナイやめろ。

自分の部屋に戻って大学の勉強の復習をまた軽く。
英語圏文学概論でやってる内容面白いな。中学生の頃はこんな事を学校で教えてもらえるなんて知らなかったからいい授業取った。見た感じ1回生で取ってる人1人もいないけど。

やっぱり昼休み1時間のうち8割弱をキャンパス間の移動に持っていかれるのみんなキツいと思うんだろうな。幸い、私は昼ご飯別に食べなくてもいいやと思うタイプだから助かった。けど履修登録の時にキャンパス間の移動が必要ってこと知ってたら私も多分取ってなかった。人生何が起こるか分かりませんな……

睡眠時間短かったから眠くなってきた。

就寝。


5月3日(金)

ゴールデンウィークだ!

けど眠いから普通に昼過ぎまで寝てました。

昼ご飯 昨日の鯖寿司の残りを食べた。鯖寿司美味い!

なんやこのお題

実際こうなったらやりたい事全部やるだろうな。
やりたい事…ビッグマックをとりあえず10個購入して、食べられるだけ食べてみる(食べきれなかったら残してOK) 等々

今日はほぼ丸一日本を読むのに使ってました。

それで気付いたら1日終わってる?なんじゃこのゴールデンウィーク。みんなそれぞれの楽しい連休過ごしてるんだろうけど私はさっさと大学始まってまた勉強したいんですよ。

クイ研の先輩が「ゴールデンウィーク終わったくらいから急にキャンパスにいる生徒の数が減る」って言ってたけど起きてる事バカ過ぎて面白い。

就寝。

5月4日(土)

定期的に発生する「休みだから寝てたら祖父に叩き起こされる」イベントで起床。眠いんだから寝させてちょ~だいよ~

下に降りたら祖母が昼ご飯に焼きそば作ってて、食べるか聞かれたんだけど祖父母が来てる日は夕飯が99%の確率で王将だから食べないでおいた。王将美味しいからいっぱい食べたいし、かといってカロリーもそんな低くないですからね。

綺麗好きの祖父に部屋を掃除されるので、長弟の部屋に避難して筋トレしながら待機。

久々に腹筋鍛えたら信じられないくらい退化してて流石にショック。どうして腹筋はこんなに簡単に劣化する?

掃除が終わったので自分の部屋でYouTubeを見たり本を読んだりしていたら夕方になってしまった。とにかく時間がすぐ過ぎてしまう。やりたい事は人に分けるくらいあるのに時間がとにかく無い。

いや、時間はあるか。これから4年間みっちりある。

夕飯 案の定王将

うめ~

好きな王将発表ドラゴンが~好きな王将を発表します~♪

唐揚げ 麻婆豆腐 餃子 唐揚げについてる謎の美味しい粉

エビチリと炒飯と天津飯も好き好き大好き~♪

夕飯食べ終わった後、祖父母からお小遣いもらった。いや先月ドン引きするくらいの額をもらったばかりなんですがそれは(オタク)
何故来るたびお小遣いをくれるのか。私は使い道も特にないというのに。

ありがたい話だしかし。

夜 知り合いの人らとVRChat

VRChatはゴーグルとなんか手のやつ買わないと最大限楽しめないんですかこれは。私以外全員持ってるから端っこで優しい人と話してるだけだった。今月のパチスロ次第で流石に検討。

普通にVRChat自体は楽しいし。

そして明日は5月5日。ジャグラー打ちなら打ちに行かないわけにはいかない。それに元々5の付く日が特日のお店もいっぱいあるし。
私が5の付く日に基本行くことにしているパチンコ店は抽選人数を打ち切るお店だから、出来ることなら早めに行っておきたい。

そのVRCの知り合いの人からバイトは何かしないの?って聞かれたけど、仕事してお金が増えるのは当たり前で、私はいかに働かないでお金を増やせるかに執心してるから今のところバイトは考えてない。

けどこれだけを続けたらマジでただパチスロの知識と技術があるだけの哲学クンが誕生するからバイトもしないといけないんだよな。パチスロみたいに勝てるかどうか不安にならなくていいのも気楽だろうしな。

ただ、私はとにかく髪の毛も長いし身体も無駄にデカいしで雇ってもらえそうなところが全然ない。何なら出来る?塾講師?
国語と日本史と倫理政経なら阪大くらいまでなら教えられる。

そんなにお金っているかなぁ。
バイトしてお金稼いで何に使う?欲しいものも行きたい場所も無いし、親族から色んなお祝いでもらったお金ももう2年くらい手付けてないのが貯まっていく一方だから困ってない。パチスロは別にお金が目的じゃなくて自分にパチスロで勝つ能力があるかどうかの証明と、単純にパチスロで遊ぶのが楽しいからやってるだけ。

ただ、パチスロは適当に遊んでたらお金が減っちゃうから、遊ぼうと思ったら勝ち続けるか、それこそ働いて別のところからお金を持ってくるしかない。
勝ち続けなければいけないのですから(太宰治)

まずいまずい。こんな事考えてる場合ではない。明日早いから寝なければ。

バイトどうするかねぇ。

就寝。


5月5日(日)

さぁアサ!アサ!アサ!

起きますよ~ 起きてパチスロ打ちに行きますよ~

実際パチスロのお陰で昼夜逆転はかなり防げてる。絶対に7時前後に起きないといけないし、高設定座れてたらずっと打ちっぱなしだから帰ってきたらヘトヘトですぐ寝ちゃうし。

と言う事で準備を済ませてパチンコ店へ出発。

抽選開始が9時半から。9時前くらいに来たから流石に大丈夫でしょうと思ってたけど、店の前になんか人が列作ってる……
早くないスカ?まだ8:40とかですよ?

抽選のために駐輪場へ入ったけど、300人で打ち切りなのに私で110人目だった。この時間に来て110人目なんかい!恐るべし、5月5日。

音楽を聴きながら待っていざ抽選!
私が狙ってる台はジャグラーの中でも特に狙われにくい、しかし確実に高設定だろう根拠が過去のデータからしっかりある。
パチスロが全部で300台弱あるので、一番低く見積もっても220/300くらいでも取れるはず。つまり70%強くらいの確率を引けばいいだけ!
よっぽど悪くない限りは取れるはず。ここでやるぞ私は!

いざ!

抽選ボタン ポチw

293/300

ふざけるのも大概にしろよ

一応入店はしてみるけど当然ジャグラー全埋まりですか。やはり恐るべし5月5日。

なので空き待ちをしながら、目押し次第で設定1でも出率100%を超える台を練習がてら打つ日にする。

【ここからパチスロ話】

まず選んだのは「ひぐらしのなく頃に業」
なるほど、レア役でボーナスの抽選をして、引くたびに前兆が入って当たり外れが分かると。

全然当たらねぇ。

一回ボーナス引いたけどREG。ボーナス終わった後にビタ押しチャンスがあるのでいざビタ押し!

失敗!

1万円くらいマイナス。

やめて、ちょっと気になってたクランキークレストと言う台を打ち始める。この間打った新ハナビと同じメーカー。

これ面白いな!技術介入はめちゃくちゃ難しいけど、面白い。

しかしREGの技術介入失敗しまくったりハマったりBIGの枚数調整失敗したりでついに全飲まれ。

マイナス3万円まで行ったらやめるか…と思ってたら、29000円目でBIGを引いた。
えー、右リールに青7、中リールに青7、そして左リール下段にコンドルを…

ビタっと止まった!これで技術介入成功で、やるのとやらないのでは枚数にして14枚違う。14枚は大きい。

そしたらそのBIGの後、立て続けにBIGを引きまくる!
引きまくって止まらない!もしかして今日のマイナス29000円捲る気か?

しかも何回もBIG引いてるから普通に技術介入も慣れてきて上手くいくようになってきた。これはいいですね^^

設定判別を何となくしてみたがおそらく1でしょう。技術介入したら100%超えるとはいえ、1なら打つ価値無し。あくまで1でも100%を超えるというのは保険でしかない。

メダルを流すと1350枚。
29000円分の貸出だから、46枚×29で1334枚貸出。

捲ってる!いや、換金ギャップがあるから換金したらマイナス3000円ではあるんだけど、メダルの枚数としては捲ってる!
侮るなかれ、クランキークレスト。

やっぱり一回のBIGで280枚弱取れるのはデカい。設定推測も捗るし普通に良い台だな。こういう台好きかも。
こう言うのの高設定一回打ってみたいわ。

会員証作った。来店ポイントって言って、会員証を台のサンドに入れるだけで1日1ポイント貯まって行って、200ポイントくらいから結構いい商品と交換できるらしい。凄いな。

これからちょいちょい行くことになるだろうから作っておいた。

いや貯玉交換できないんかい。何のための会員証だよ。

まぁ来店ポイントもらえるだけいいか……

【パチスロ話終わり】

バスに乗って、ショッピングモールがある所で降りて、昼ご飯としてマクドナルドでチキンタツタを2つ食べた。チキンタツタ美味すぎる!

普通にレギュラーメニューにして欲しいマジで。
けどチキンタツタは他のメニューに材料を転用できないからレギュラーメニューにするのは難しいって聞いて神は何のためにいるんだと思った。

チキンタツタを愛する者は一切の希望を捨てよ

帰宅して即シャワー。今日は午前中ちょっと肌寒かったのに昼過ぎは暑いってどないなっとんでっか!汗かいてしまったのですぐにシャワー浴びたい。

夕飯そうめんらしいけど昼ご飯がかなり遅くて16時とかだったから本当に一口だけズルっと啜って夕飯終わり。

夜 VRChat

優しい年上のフレンドの人たちに介護してもらいながらでしかVRChatが出来ない。既に出来上がってるコミュニティに入っていくの難し過ぎる。

なんか色んなゲームのワールドがあって、色んなゲームをさせてもらった。FPSみたいなやつとかAmong Usみたいなやつとか。VRChat面白いな~

明日のパチスロの勝ち次第で検討


5月6日(月)

今日は昼飯夕飯抜きで閉店までパチスロぶん回してたのでそれくらいしか書くことありません。
読まなくていいよ!

インターネットには情報が載ってないけど、毎月6日が明らかに強いお店があり、そこへカチコミます。

朝からバスに乗ってパチンコ店へ。

到着したけど半分くらいがこのお店の常連同士の知り合いみたいな感じだった。
40〜50代くらいの人たちが「あーおはようございますー」みたいな感じで集まってる。なるほど、先月の6日(4月6日の日記を参照)に台を譲ったのもこういう人だったのか。

こういう常連を大事にしてるお店いいね。そのうちのアタリを少しいただきます……

私みたいな人間が1人でスルッと来て、そんなに大きいわけでもないお店が常連さんに還元するために入れてる高設定を奪取するのは少し罪悪感がある。
先月高設定を譲ったのもそれが少し。

大型犬連れてる人いる。タバコ吸いまくってる場所に犬連れてこない方がいいっすよ。(犬は鼻毛がないからタバコの副流煙をモロに食らってしまうらしい)

大型犬かわいいー

抽選は100人くらい。強さに対してはあんまり多くないけどそもそものパチスロの数があんまりいっぱいあるわけじゃないからまぁまぁ。

ポチ!w

10番!これはいい!昨日のクソみたいな番号を払拭できるくらいの良番!

狙い台がマイジャグラーのカド2と内角、ゴーゴージャグラーのカド2と内角なので4台ある。10番なら流石にどれか取れるでしょう。

抜け番もあり8番目に入場。

8番目に入場したのにマイジャグラーが前の7人で埋まった!
マジか!みんなちゃんとしてるな!

いや、このお店の過去半年のデータで一番強いのはゴーゴージャグラーだからゴーゴージャグラーでもいいんだ。

過去半年のゴージャグは10万G近く回ってて出率が105%、ジャグラー全機種の中でトップだ。単純に出率だけでいったら毎回全56。こんなに強い店他には無い。

なんか妙な配置変更がされていた。
隣のハッピージャグラーと何故か入れ替わりになっている台があった。なんだ?これは

どんなことかというと
A=ゴージャグ
B=ハッピー
|=壁
とすると、前は

BB|AAAAだったのに、今日は
AB|BAAAになっている。

このポツンと置かれてるゴージャグはなんの意図があるんだ?いや、移動されてるってことは意図があるに決まってるんだけど。

検証も兼ねてこのポツンと置かれたゴージャグを打つことにした。場所は一応機種の中では内角だし

朝イチ7GでBIG これはいいですね。

そこから追加貸出もなくBIG BIG、REG REGといい感じだ。

ゴージャグは1000G〜2000Gくらいじゃ何も分からないので少し時間飛びます。

少し回して、REG確率が1/198。また前回みたいにツモってしまったか?こりゃ

ただぶどうがすこぶる悪いんだよなー BIGも引けない。だから少しハマったらすぐ飲まれてしまう。

不安になっている中、痛恨の690Gハマり!

これは痛い……しかし690ハマってもREG確率が1/300より悪化しないから相当いい。良すぎるREGと悪すぎるぶどう、合わせてちょうど5くらいなのかな。

あと、全体的に強いゴージャグの中で私が一番REG確率がいい。

これはもうもらったか。

腹を括って、閉店までぶん回しだなと思った。なのでこれ以降はとにかくぶん回す。

隣の別機種の良さげ台が空いた。移動はしないけど、ぶどう確率のシミュレーターにいれたらぶどうもかなり良い。小役ちゃんと数えてる人だったけどこんな良い台が捨てられてる事あるんだな。

腹減った……

レッドブルを自販機で買って(タイムロス!)ちびちび飲みながら回す。

好きなことでお金稼いでるわけだから、楽なことばかりじゃないですねぇ。

ファン感謝祭でくじ引かされた。
ハズレ!

そらそうだろ。

当たるのはパチスロだけでいいですよー

それに今更テレビとか体重計とかもらってもねぇ

そんなことを考えながらN.W.Aを聴いてパチスロぶん回し。

ここらでちょっとトイレ(痛恨のタイムロス!)

パチスロに一番合う曲ってヒップホップだと思う。特にジャグラーって暇な時間の方が多いから、ノリノリな曲聴いて元気になりたい。

国内外問わずヒップホップを聴きまくってました。

霊夢ペンギン(関東で開催されてる生大喜利会)のツイート流れてきた。いやー行きたかったなぁ。

最近自分がどんどんシャバい人間になってることを危惧してるからこの辺りで生大喜利とか行きたいなぁ。

それでもパチスロを打つ手は止めない。

大喜利もしてないしツイートもしてない。こんなやつ面白いと誰が思う?

面白くなりたくてしょうがなかった高2高3のあのギラギラしてた頃と比べて失った印象みたいなのが山ほどあるんだろうなーと思うと気が遠くなる

いや、私は疲れてるだけだ。疲れてるからこういうこと考えちゃうだけ。パチスロ朝から飲まず食わずで打ってて疲れてるだけ。

この辺りで2000枚ほど出て流石に追加貸出は無いでしょうという安心ゾーン突入。財布をポケットに仕舞う。

ここから負けることも流石にないでしょう。貸出が4000円で済んでるから、4000円分以上あればいいんです。BIG1回分です。

パチスロぶん回すって決めたら作業みたいになるからこういうバッドなこと考える時間増えちゃうな。

かなりいいペースで回せてる。10,000回転とはいかないけど9000回以上回せるんじゃないか?

気を病みながら9000回転突破!

まだ1時間ある。閉店まで回しまくるぞ!

おい!閉店直前に400ハマり!

下皿飲まれる寸前でBIG。助かった。

閉店1分前、ヤメ。

9700G弱。流石に達成感あるなぁ。

メダルを流すと1461枚。貸出が4000円で184枚なので1277枚で、換金すると28200円。24200円プラス。時給1800〜1900円くらいか。いいでしょう!

一時期2000枚以上あったのになーとか考えちゃうけど完全に邪念。
最後の400ハマりがBIG4回になることだってあるんだから。回せば回すほど期待値は積めている。

最後のバス来るから早めに切り上げようと最初は思ってたけど、それすらもったいないから歩いて帰ることにしてぶん回した。

と思って外出たら雨降っとるやないかいバカタレ!

お店が傘無料貸し出しやってる!

え?会員カードないとダメ?

今から会員カード作れませんか?

あ、公的機関の発行した顔つき身分証明証がいると。大学の学生証はだめですか?

ダメ。なるほど。

そうですよねぇー

Fuck You!!

雨の中3kmほどを歩いて帰る。

なぜこんな惨めな思いを……

クソ!!!!!!!!!!!

てか雨死ね!!!!!!!!!!!!!!!

23:00も回った雨の中、パーカーのフードだけで雨を凌ぎながら帰った。

今の私ラップできないとダメな見た目してる

帰宅。0:00ちょうどくらい。

肩が痛い。背中も痛い。ゴールデンウィーク終わって明日から早速大学かぁ。
まぁ2限からだからいいでしょう。クイ研の活動も無いから直帰できるし。

シャワー浴びて自分の部屋へ。

薬回ってきた。身体中の力が抜けていく〜

ゴールデンウィークも終わるなぁ。

明日は9時に起きればいいから大学あるとはいえ少し気楽だ

しかも明後日休みだし。

就寝。


5月7日(火)

大学の始まりだぁ。

昨日めちゃめちゃ早起きして1日中休みなしでパチスロ打って、1時頃に寝たのに7時半くらいにスッキリ目覚めた。相当深く眠れたのかな。

本来9時に起きればいいからのんびりゆったり準備して大学へ。

昨日から色々な問題で気を病んでるからか不思議と何も喉を通らない。

昨日の昼と夜何も食べてない上、朝も何も食べられなかった。

けど意外とめちゃめちゃ空腹で苦しいって感じは無いな。

大学に到着してフランス語

Voila

そして、キャンパス移動。

最近一番ハマってる英語圏文学の授業へ。今日はクイズ研究会の活動が無いからそのままバスに乗って直帰出来る。

マーベルとかDCとかのスーパーヒーローについての授業だった。面白いなぁ。

あと授業の最初で先週私が提出したレポートの内容に触れられてちょっと嬉しかった。

授業終わり バス乗って直帰。

久々にこうやって帰ったけど意外と時間かかるな……

帰宅。だいたい16時くらい。

仲良い人と雑談ボイチャしてたら夕飯の時間でした。

昨日の昼夜、今日の朝昼と何も食べてなかったので36時間ぶりの食事でした。

いきなり何か食べたらお腹壊すかもと思ってスープとサラダと魚の煮つけを食べた。味が凄い……

その後、また雑談ボイチャに戻る。

それで気付いたら深夜でした。ゆったりした日だな。

明日全休で最高。

就寝。


5月8日(水)

確か昨日の夜1時くらいに寝たんだけど、起きたら昼の14時だった。

寝過ぎだろ!!!!!

なんでこんなに寝ちゃったのかなぁと思ったけど、そう言えば一昨日ヘトヘトになったはずなのに昨日の朝めちゃめちゃ目覚め良かったのを思い出した。たまたま完璧なタイミングで起きられただけで普通に疲れがちゃんと溜まってたのかな。

はぁ~

せっかくの休みの半分寝てしまった。これはもうパチスロ打ちの宿命か?

昼ご飯 サラダチキン1個と白ご飯を少しだけ

ご飯を全然食べない生活をしてみたら意外といけると言う事が分かったので、これからしばらく食べる量を減らしてみる。ダイエットダイエット!

YouTubeを見たり本を読んだりしていたらもうすぐに夕方!まぁ14時起きだから少し時間潰してたらすぐ夕方ですわなぁ。
本当は今日エディオンに行こうと思ってたけど普通に頓挫です。

週末は模試あるし助けてぇ~

夕飯 ドリア

3口くらい食べて終わり。

YOUは何しに日本へを観てたらもう20時だ。早いなぁ一日。

まぁこんな一日があってもいいんじゃないかな。

いや、こんな一日ばかりなんだよな。

夜 marusaさんがボイチャを募集していたので参加。

純情米さんも来て大喜利の話をした。霊夢ペンギン本当に神回だったんだろうな~と思う。

純情米さんもmarusaさんも参加してたからちょっとアウェーだった。

そしたらゆっけさんとかナイスさんとかサンパチとか人が続々と集まってきて、最終的に人が12人くらいいた。
たまにDiscord開いたら見るようなとんでもない数のボイチャってこうやって作られていくんだーと思った。そのボイチャに最初からいられたのが少し嬉しい。

アルバイトの話とか、大喜利の話とかをしながらふざけ話。
面白かった。やっぱり大喜利の人たちと話すのめちゃめちゃ楽しいなぁ。

明日は1限から大学あるから少し早めに離脱。

就寝。


5月9日(木)

1限から大学だぁ。
しかし朝7時ピッタリに完璧な起床!

朝ご飯 卵かけご飯とウインナー1本とブロッコリー一つ。

さぁ大学へ。

1限目 英語

映画のインサイド・ヘッド(字幕版)観せられた。そして内容を英語で説明するという授業。

流石に無双した。英語を聞き取って喋るのなんて一番得意なジャンル。

グループで説明するみたいな感じだったんだけど私が無双してたから同じグループの人楽そうだった。お任せあれ。

てかインサイド・ヘッド一回観たことあるんだけど結構忘れてるなぁ。ストーリーは覚えてるけど細かいところかなり忘れてた。

授業終わった後、競馬好きの友達とNHKマイルCの話を少しして、グレーターロンドン産駒良い馬多いよねって話をして次の授業。

自然科学史。

自然科学史の先生はiPadとかノートPCで資料を観ながら授業を受けることをかなり推進してて、他に教えてる大阪大学とかの学生さんとかはもうほとんどみんなそうやって授業受けてますねえみたいな事言ってたからあぁん?ナメてんのか?と思ってiPad持ってきて授業受けた。

自然科学史も一番最初は哲学とあんまり内容変わらないなぁ。

アリストテレス。

昼休み。借りたい本があるので図書館に探しに行った。

受付の人に探してもらって、蔵書アリ+貸出されてないというのが判明!
いやぁ良いなぁ。

地下に降りて、本棚の間を歩きながら目当ての本を探す。

あった!

attaboy(ダジャレ)

これどこの本屋行っても売り切れか取り扱いがなくて、ネット書店でも売り切れててどうやって読もうかな~と思ってたけどまさか図書館にあるとは。

大学入って良かったぁ。

急いで全部読みます。

昼休み 哲学科の女の子と合流してベンチで休憩。

ゴールデンウィークの話とか勉強の話とか。

3限 哲学

その子と一緒に授業受けた。
授業始まる前にスマホの充電しようと思ってナナチのモバイルバッテリー出したらメイドインアビス好きらしくて嬉しかった。

アリストテレスのヒュレーとエイドスの話。

この辺結構難しいんだよなぁ。

授業終わった後先生に軽く質問して、その子と解散。また明日!

急いで家に帰り、ビジュアル・シンカーの脳を読み進める。

面白すぎ。マジで見つけられてよかった。

夕飯 ロコモコ丼

今日の夕飯がロコモコ丼なこと昨日から確定してたから朝軽め+昼抜きにした。

ロコモコ丼の美味しさ作ってるのって目玉焼きだなぁ。
ハンバーグどけて、ご飯の上に目玉焼きと醤油とマヨネーズをかけて食べたら美味しいのではないでしょうか。

自分の部屋に戻り、本をまた読み進める。

この本おもしれ~

気付いたら夜中でした。

明日も大学なのでそろそろシャワー浴びて寝よう。

就寝。


5月10日(金)

あ!ヤバ!

また1限に寝坊してしまった……

何してんだと思ったけど、今日の1限はポータルサイトに投稿される動画を観てレポートを提出すれば出席になる授業だったらしい。

だから行けなかったけど問題無いのだった。これは僥倖!

ゆったり2限のフランス語へ

フランス語面白いけどみんな発音英語にめっちゃ引っ張られてるな~

みんな頑張れ!

昼休みは本を読んでその後3限へ

倫理学 面白い!

けど内容が難しくなってきたし授業の半分くらいは資料の文章を読むだけだから正直眠くなる。眠い!!

帰りついでに病院へ寄る。

iPadを大学で使いたいから電化製品屋でiPadのアクセサリを探してたんだけど、流石にiPad Airの第三世代のアクセサリは置いてないか。

iPad何年か前の誕生日にもらったけどマジで何にも使ってなかった。

病院行ったらめっちゃくちゃ混んでた。萎えるな……

しばらく座って待ってたら若いサラリーマンみたいな人が30分くらいお待ちいただくんですけど~って受付で言われてて不機嫌そうだった。

サラリーマンが納得いかなさそうに「いや予約したんですけど」って言ったら、待ってらっしゃる皆さん予約されてるので~って言われててカッコ悪いなと思った。心療内科に飛び込みで来るやついるわけないだろ。

別の日にしてもらってた。時間通りに診察してもらいたいなら木曜日の朝とかにしてもらえばいいのに。

帰ってすぐにクイ研のオンラインの活動。

面白すぎて2時間くらいクイズぶっ通しでやっちゃった。

そして気付いたら岸部露伴は動かないの時間になった。

面白いな~ 面白いし作るのめっちゃ大変だっただろうな。

ウッチャンに対するナンチャン!がないやないけコラァ! 金返せコラァ!(ヌーがおらへんやないけ)

最後の10分の畳み方凄かった。本当にあと10分で終わるの?みたいなところから10分で終わらせてた。

明日は初の全統共通テスト模試を自宅受験します!果たしてどうなるのやら

就寝。

5月11日(土)

なるほど、こんな感じで入力するのね。

会場受験の人は朝の9時から夜の21時くらいまでぶっ通しで全科目やるんだけど、自宅受験は実際の共通テストみたいに2日に分けて受験していいらしい。これはいいな。

と言う事でやりますか、久々に……

1科目め 日本史
ぼちぼち!

2科目め 倫理政経
ぼちぼち!

3科目め 国語
大問が4つから5つになってる!けど大問1つあたりの文章が短くなってるからこれは多分私にとっては良化だと思う。長い文章は覚えておくのが少し大変だけど短いからどこから解答に必要な要素を持ってこればいいか分かりやすい。

古文普通に忘れてるな。また勉強し直しか。

4科目め 英語R
大問8個になってる!マジですか
でもやってる事あんまり変わってないな。まぁいいんじゃないかな。

5科目め 英語L
なんかL出来ねえ。なんだこれ。

まぁ2日で全科目受ければいいだけで順番は自由でいいらしいからいいでしょう。

終わり!久々に受けたけど文系科目はそれほど衰えてないように感じる。国語とか英語は大学入ってからもやってるからそりゃ衰えてないだろうが。

夜 ナイスさんと純情米さんがスプラトゥーンしてたところに乱入

久々のスプラトゥーン楽しい!いまバイトチームコンテストやってるらしいけどまぁそれはやらなくていいか……人もいないし。

スプラ終わって、ナイスさんパシフィック君らと大学とバイトと友達と趣味の話をした。(人生のすべて)

そして気付いたら4時か5時くらい。久々過ぎて話盛り上がりすぎた。

明日も模試あるのに

終わり!


5月12日(日)

さぁ、起きたのは昼過ぎなので少し急ぎめに模試受けますよ~

1科目め 数学1A
えー、どうやるんだっけ……
ヤバい、大問の一番最後にある問題が悉く解けない。こんな2~3ヵ月数学やってないだけでこんなに能力下がるか。
ただ、確率は一切衰えていません。

2科目め 数学2B
なんか久々にしては解けた。
数列も懐かしい!等差数列大好き!全部等差数列になればいいのに。

3科目め 理科基礎
流石に忘れてること多すぎるからあんまり解けなかった。
地学基礎なんて満点も取った事あるくらい得意科目なのに全然忘れてる。
まぁ少しやり直したらまた覚えられるでしょう。

4科目め 情報Ⅰ
まぁまだ全然勉強してないからしょうがないけど普通にプログラミングのところ全然分からなかったな。
他の情報リテラシーとかプロトコルとかIP/TCPは勝手に勉強したことあるから分かった。不安だったけどプログラミングのところちゃんと勉強したら足引っ張る科目にはならなさそう。

英語のLがマジで出来ない。どうなってるんだ?
20:30までに始めないといけないのにもう19時だ。大丈夫か?電話かけても全然繋がらない。

ここで夕飯 カツオのたたきと刺身

20時過ぎにようやく電話がつながった。
何やらいま全体的に不具合が発生しているらしく、別の日に受けられるようにするらしい。

昨日さっさと受けなかった私の過失だったらどうしようと思ったからマジで良かった。

パチスロの勝ちで模試代払った(というか今年の模試代と受験代は全部パチスロから捻出するしかない)から、科目不足で判定が無駄になったらちょっと嫌だったけど安心。

久々に模試受けたけど、「落ちても普通に大学生活が楽しい」って分かってる状態だとめちゃくちゃリラックスして受けられるからいいな。

明日は1限があるので寝ます。


5月13日(月)

やべ、昨日の夜にスマホ充電するの忘れたまま寝ちゃった

充電7%しかない。30分でバッテリーとスマホを必死に充電!

朝ご飯を食べる。

まぁ今日は1限と2限だけだから多少バッテリーなくても大丈夫でしょう。

雨寒い。

1限目 英語

まぁ普通に。
授業終わった後、競馬好きの友達と昨日のヴィクトリアマイルは流石にヤバかったねという話と、今週末のオークスの話をして解散して2限へ

2限終わった後に帰ろうと思ったら例の哲学科の子が駆け寄ってきた。軽く教室見渡して探したけどパッと見いなさそうだから気付かなかった……

週末の話とか、週末の模試の間に私が提出した教養の方の哲学のレポートの話とかを少しして解散。

ヨドバシカメラに行ってiPadのアクセサリを買う。

と思ったけどもうiPad Air第三世代のアクセサリはヨドバシでも置いてないですか、そうですか。

諦めてAmazonで買う事にして、VRゴーグルを少し見た後に帰宅。

メガネ外してゴーグル付けたらちゃんと右目の視界だけぼやけててリアルですねぇと思った。(諏訪人は右目だけ近視です)

メガネ付けたまま使えるゴーグル無いのかなぁ。

家帰ってのんびりしてた。夕飯がバーガーキングになると昨日から決まっていたのでバーガーキング。

ビッグベットっていうやつ、ビッグマックの完全上位互換で美味しい。

期間限定でめちゃくちゃ美味しいやつあるとかじゃない限りこれかなり選ぶことになりそう。

そう言えば今日京都のあちこちを歩き回ったけど修学旅行生流石に多すぎるだろ。

色んな学校が一斉に来てる。

楽しんで行ってね。

明日は2限からだけど、なんか週末の模試の疲れがまだ抜けてないのかもう眠いから早めに寝てしまおうかな?

就寝。


5月14日(火)

なんか眠いな……

結構寝たんだけど眠い。

急いで準備して家を出て、イヤホンをポケットから取り出したらカナル型イヤホンの先のシリコン部分が片方無くなっていた。

「あーー」と思ってもう今日大学行くのやめようかと思ったけど、たまたま全力疾走のボルゾイを自転車に乗りながら散歩させている人を見かけた。
それでなんとなく元気出てやっぱり行くことにした。

少し戻ったら道にシリコン落ちてたから拾ってまた再出発。

大学2限目 フランス語ォ

Je n'ai pas

フランス語この辺りから難しくなってきたな

バス乗ってキャンパス移動

文学ゥ

ウォッチメンっていうDCのヒーローモノにフォーカスした授業だった。
アイコンとか背景情報が多くて読解しやすい作品だな

またバス乗ってキャンパス移動

流石にお腹空いて、マジで面倒くさくてやってなかった大学生協アプリの登録を済ませた。入学前に3万円くらい親が入れてくれてたのを思い出した。

そして大学生協に行ってみる。へぇ~本屋もあるんだ。

あ!!!『言語哲学が始まる』置いてある!!!

即購入。
私が大学生協で初めて買ったもの…本

その後おにぎりを2個買って、クイ研活動開始までのんびり待つ。

このおにぎりあんま美味しくないな。今後は食べなくていいや。

クイ研開始!

今日調子良くてめちゃくちゃ答えられた。

一番冴えてたのは「父ニッポーテイオー、母/」で押してハルウララ答えられたところ。
競馬好きとして流石に答えたい。

ニッポーテイオー産駒でクイズになるような活躍した馬ハルウララしかいないから。

アタック25のパネルクイズも最後ギリギリで押し勝って優勝!

早押しクイズかなりブランク空いてたけど意外とやれるな。

そんで帰宅。

夕飯 肉と米と味噌汁。

日中ずっと眠かったからか、帰宅してご飯食べてリビングのソファ座ってたら寝落ちしてしまった。


5月15日(水)

リビングで起床。

今日は朝からパチンコ店へ。元々水曜日の全休は勉強かスロットに使えればなーと思ってたけど、今までずっと寝てばっかりだったから久々に。

なのでパチスロの話で終わりです今日は。読まなくていいです。

バス乗ってパチンコ店へ

抽選 12番!

この間の5月5日に行った店なんだけどまさかこんないい番号とは。しかも今日はジャグラーめちゃめちゃ熱い!って日じゃないから確実に狙い台取れるでしょう。しかし私の狙いは当然ジャグラー。

入店 もちろん一番乗りで確保。

多少数字が悪くても、私には過去4か月分のデータがある。回し始め。

時間飛びます。

昼の14時頃。3000G回した時点でぶどうが1/6.04とかでREGが1/260くらいだから設定5かな。まぁ読み通り。ぶん回し。

500ハマり、300ハマりと続いて出玉がノマれる……

その後も600ハマりを2回食らい、下皿と各台計数機の間をメダルが行ったり来たりする時間が続く。

更には追加貸出も始まってしまった。大丈夫、BIGの引きが弱いだけ。設定には何も心配ない!それどころか前回みたいにREG確率1/300とかになられる方が困るから、REGが反応してくれているだけむしろ御の字だ。

設定5ほぼ確定と言っていいですから。9000G回した時の期待値はプラス1200枚強ですから。むしろハマってるのに数字が悪くならない時点で優秀な台。回す回す。

肩が痛いがぶん回す。

あれ、昨日の英語圏文学の授業のレポート今日までじゃね?

確認したらそうだった!
パチスロしながら大学のレポートですか。精が出ますな。
なんとかレポート書き終わった。内容ある程度覚えてたからなんとかなった。

閉店直前に300ハマりしてそのまま閉店。クソー!最後に無駄に飲ませてしまった。

いや、この300ハマりがBIG3回になる事だってあるんだから、間違った事をしたわけじゃない(なんか前もこんな事言ったな!)

9800G強回せた。アイムジャグラーを打ってたんだけど、出率が低い分回転数で勝負すると決めていたので流石に達成感あるな。

貸出が11000円で506枚。回収が1282枚でプラス776枚。
換金すると13800円プラス。期待値からは結構下振れてしまった。まぁ今後の上振れ期待ということで。

今日は途中1回トイレ行っただけでほぼ回しっぱなしだったからやり切った感あるな。辛勝だけど。

店出た瞬間にバス来て完璧だった。そのまま帰る。

おいまたイヤホンのシリコン部分無くなったぞ!

しかも今度はバス乗ってから気付いたから戻りようがない。確か家に予備があったからそれ使う歯科内科……

また昼も夜も食べなかったから空腹だけど今更食べるわけにはいかないな。

帰宅してシャワー浴びて今日終了。

明日は1限から大学があるので早めに寝ます。

就寝。


5月16日(木)

さぁ1限だ

英語

先週の映画を最後まで観て、同じく内容を英語で答える。言う事無し。

2限 自然科学史

この授業も映画見せられた。『アレクサンドリア』という映画

ヒュパティアというローマの女性数学者の話で、自然科学史に女性がほとんど登場しないという文脈で先生が流してたんだけど、面白いから普通に続き観たくなった。結構長そう。

キリスト教って結構普通に人殺してるな。キリスト教って異教徒は殺していいって言ってたっけ?と思うくらい殺しまくってる。

マジで映画観た後少しだけヒュパティアの解説して終わり。

昼休み いつもの場所で休憩へ

ついに読み終わった!


『ビジュアル・シンカーの脳』読み終わりました。

我々は当然のように、考える時は言葉を用いると思うが、実は、そういう人(この本では「言語思考者」と呼ばれている)ばかりでその能力に優劣がある、というわけではなく、そもそも言葉で考えない人、画像や映像、図形や法則で世界を見て考えている人がいるのではないか(この本では前者を物体視覚思考者、後者を空間視覚思考者と呼んでいる)という本でした。

認知や発達、言語についてを、実際に視覚思考者(ビジュアルシンカー)である著者が考察して、そのために様々な用例を引用してくるというタイプで読みやすかった。

あとビジュアルシンカーのスペクトラムテストみたいなやつが載っていて、18個ある質問のうち10個以上当てはまったらあなたはビジュアルシンカーの可能性がかなり高い、みたいなやつ私14個だった。意外だ。

私に訊いてくれたら個人的に教えます。

勝手に自分で言語優位に考えていると思っているだけで、本当はかなり色んな考え方してるのかもしれない。

実際、ビジュアルシンカーの人は全体の1/4、ガッツリ言語思考者は全体の1/3、残りは両方の混合みたいな感じらしい。

作者は、世界にはビジュアルシンカーと呼ばれる形質の人が世界にある程度いる事、その人たちは短絡的に、学校のテストでいい点数を取れないから劣っている、みたいに思われてしまうが実は人とは違う特別な能力があるかもしれないという事、そしてこれらのことを世界に浸透させたいというような事を書いていた。そういう人がいるんだと知らない事が最もよくないという事だそう。
実際その通りで、自分が出来ることを出来ない人、自分が出来ない事を出来る人にはどういう違いがあるのかを知っておくだけで、学校のテストで点取れないみたいな分かりやすく出来ない事がある人への見方は変わるだろうな。

ウィトゲンシュタインが言ったように、言語の限界が認識の限界なのかもしれない。
言語によって世界を理解する枠組みを与えられているがために、バーバルなコミュニケーションや思考を重視し過ぎるあまり、言語という型からはみ出した何かを認識できなくなってしまっているのでは?その何かの中には、見落としてはいけない物まで含まれててしまっているのでは?

言語について考えまくるにあたって絶対避けてはならない本でした。面白かった。

例の哲学科の子が来た。色々話した。

双子らしい。ビックリ!
しかも見せてもらったけど妹の方めっちゃくちゃ絵上手い。

3限目 哲学(教養)

キリスト教の話。この辺の話は個人的に勉強してたからほとんど新たな知見は無し。

授業終わってからもその子としばらく雑談。

気付いたら30分くらい経ってたし、多分その子は次の授業あるのに私と話しっぱなしだった。絶対授業行った方がいいよ。私はまだ全然初学者なんだから。

面白がってくれてるなら光栄。また話したいなぁ。

帰宅。

家帰ってきてすぐ寝てしまった。そんで起きたら0時。

はいもう今日という一日終わり。

薬飲んでまた寝。


5月17日(金)

まぁ昨日帰ってきてすぐ(18時前とか)に寝てそこから寝っぱなしだから目覚めはいいよな。

1限 必修の哲学

昨日の子が少しだけ遅刻してきた。一人暮らししてるらしいからまぁ大変だわなぁ。

教科書を忘れたのでその子に見せてもらいました。情けねえ。

グループワークでテーマ研究をするらしい。面倒くさい!まぁやるしかないかぁ。

2限 フランス語

Conservatoire

フランス語は火曜2限のやつより金曜2限のこっちの発音とか会話の方が面白いかも。
どっちも面白いけど。

休憩。いつもの場所で本を読む。

最近「ただ食べない」をやってみてるんだけど普通にかなりお腹空くからキツいな。

今日も朝食はスープを一杯飲んだだけで固形物は何も食べてないからめちゃくちゃお腹空いてる。

けど普通にやってみたいからやってる。

3限目 倫理

指導者の話。

30分くらい巻いて終わった。ラッキー!

すぐ帰宅。

長弟が私にブチギレてるらしい。

なんか私のキツい言動の一つ一つが蓄積して…みたいな

前に兄と半年口利かなかった時も同じ理由でブチギレられてて相当懲りたのにこれだから多分治らないんだろうなー

本当に気付けない。
いろんな人から同じようなこと散々言われてきたからマジでめちゃくちゃ注意してるのにこれだから多分もう無理なんやで。もう生きられへんのやで。

これからの人生これの繰り返しなのかなぁ。

めちゃくちゃ仲良かったから急にこうなったら寂しいものだなぁ。

夕飯 刺身

美味い……

昨日の昼食べてない、夜食べてない、朝スープ一杯、昼食べてないと来ての刺身は流石に美味すぎ。

自分の部屋戻って知り合いの人らとボイチャ。

アニメ一緒に見た。

あ、明日フェスじゃん!!

寝ないとな。

就寝。


5月18日(土)

今日はフェスだなぁ!

絶好のフェス日和(果たして本当にそうかな?)
ナワバリバトルやるの久しぶりだ。今までLACT-450使ってたけどお前はもう用済みじゃ。私はフィンセントと上に行くんじゃ。

募集をかけて、待ちながらチャレンジマッチへ潜る。

勝率ヤバい!7戦やって5勝2敗!
やっぱりLACTの時代は終わりか。時代はキルも瞬間塗りも圧倒的なフィンセントの天下だ。

けどこの間ナワバリやった時負けまくったから内部レートめっちゃ下がってるだろうな。2000~2050くらい?

2028とかでした。まぁそんなもんだよなぁ。

少しやって、勝って2100くらいになったタイミングでサーモンランもやろうかなーと思ってサモランやりますと募集したら我が友とまりついで君参戦。

シェケナダムで、マニューバー、96、黒ZAP、ランダムの4種類。

楽しいな~これ!やっぱり96の火力はかなり安心感ある。他のブキも機動力あるからマニュも黒ZAPもちゃんと仕事できる。
ランダム枠は全然クマブキ来ないな。なんだこれは。クマブキ使いたくてフェスの裏の単品ランダム編成やってるのに。

夕飯食べるのでここで中断。

夕飯 マクド

チキンタツタ2個。チキンタツタの箱がなんかチキンタツタ用の箱じゃなくなっててもうチキンタツタの季節もおしまいだなぁと思った。

ここで兄弟と色々あって自分の部屋に戻ってマクド食べました。

スプラの続き。フェスマッチを募集しながら自分でもやる。

勝率が50%から上に行けない!
なんとなくだけどステージ理解とマクロが足りてないですね。まぁいっぱいやってないからしょうがないかぁ。

純情米さんが来たので二人で一緒にフェスマッチ。

勝率ヤバ過ぎ!めちゃめちゃ勝ってる!

やっぱりいっぱい勝てると楽しいですね。あと連携がちゃんと取れてて、気持ちいいキル連発。いい気分で話も弾むなぁ。

ここでパシフィック君が来て少しだけ参加。依然勝ちまくり!
パシフィック君が大喜利たろうやるから抜けて、その後少しやって解散。
たしか9戦やって7勝2敗とか。面白かったなぁ。

しかし今回のフェスはあんまり身内の人らが盛り上がってない。
まぁみんな忙しいのかなぁ。来週の週末にクマフェスがあるのでその時はみんな来てくれたらいいなぁ。

明日はトラブルで受けられなかったリスニングの模試を受けます。

就寝。


5月19日(日)

さぁ今日もフェスとサーモンランやりますよ!

とその前に。リスニングの模試を受けましょう。

リスニングは流石に衰えてない。英語自体はよく聞いてるから普通に単語力とか問題への処理力が衰えてない限り出来るだろうなーと思ってた。確実な得点源にしたくて問題構成と解き方を研究してた時期が少しだけあるけどそれがずっと活き続けてるだけ。

つまり普通に出来ました。

さぁサーモンランとフェスやりますよ

とはいっても、サーモンランもフェスも昨日やった事から特に大きな変更点は無いので、ただサーモンランをやってジョーを狩って、たまにフィンセントでフェスマッチをやるだけ。

お昼 G1観戦

オークスという女の子の馬が走るビッグレースです

馬券を買った

夕飯を軽く食べて、またフェスマッチ。

みんなとフェスやろうと思って募集かけたけど誰も来ず

スプラトゥーンはもうおしまいなのか?
それでも私はスプラトゥーンをやり続けるよ。

イカちゃんに愛を込めて

就寝。


5月20日(月)

昨日スプラのあと知り合いの人らとダラダラボイチャしてたら2時過ぎくらいになっちゃって、結局寝たの3時くらいだったんだけど、何故か5時にパッチリ目が覚めた。

なんでだ?

まぁたまにある「10時間寝たのにまだ眠くて更に4時間寝ちゃう日」みたいなやつの逆が起きただけか。

せっかく早起きしたから30分くらい早めに大学へ出発。

なんか中高生の通学時間とちょうど被ってるっぽくて普段の時間より少し混んでてなるほどなと思った。

到着。30分早く出ただけなのに到着は1時間早くなった。

なんだこれ 誰もいない!
本当に誰もいない。キャンパス内を歩いている人が本当に私しかいない。普段は人でごった返してるから凄く不思議な気持ち。

建物に入るけどこれまた誰もいない。部屋の電気もついてない。
なんかいい感じ。

のんびりした後、英語。

オッケーです。

「文法苦手って言ってたけど(諏訪人)さん、これどうなってるか分かりますか」って訊かれて「どういうことですか」って言っちゃった。

日本語で文法の説明出来なきゃいけないのかなぁ。

まぁいいか。

次!

なんと大学始まって以来初めて、教室を間違えた。

なんか人多いなと思ってたけど普通に座ったら授業始まって、マジで知らない先生入ってきて知らない資料配り始めて焦った。普通に階を間違えてた。

すぐに元の教室にそろ~っと入室。

いや~マジで焦った。普通に睡眠不足が響いてるのかな。

授業後、例の哲学科の子を見つけたので話しかけた。
それで週末の話とか趣味の話とか。

必修の哲学でテーマ研究をする事になって、それの話もした。その子のグループは功利主義をやるらしい。頑張れ!

あと「大学で一番仲いい」って言われて流石に嬉しかった。
これからも仲良くいこう。

そんで昼過ぎに帰宅。目覚めは良かったけど普通に寝てないから眠いなぁ。

知り合いの人とボイチャ。楽しい。

昔母に「(諏訪人)が中学1年で不登校になった時から、もしこの子が一生引きこもりでも私が絶対に死ぬまで面倒見ようって思ってたから、今こうやって高校ちゃんと卒業して、大学受験が出来てるだけで嬉しいよ。だからもし第一志望の大学落ちても気にしないよ」って言われた話をしたら、なんか情緒がヤバかったのか号泣してしまった。

疲れてるのかなぁ。そう言えば今日2~3時間しか寝てないんだもんなぁ。

でも泣きそうになる話ではあるな。私含めて兄弟4人いるのに私一人に対してもそこまで考えてくれてたのかと思うとこのいま書いてる時も泣きそうになる。

話してたら夕方になっちゃいました。

夕飯 牛タン

うめぇ……

最近ずっと牛タン食べたかったんだよな。

牛タンというか肉が食べたい。焼肉行きたい。
今度一人で行こうかな焼肉。

明日は月に1度の100%ツモれる店の特日なので早めに寝て、確実に抽選に参加したい。
しかも明日は全学休講で、普通の人からしたらただの平日だから競争率もきっと高くない。

今月ちょい下振れてるから明日いよいよ上振れて欲しいな。

ということで薬飲んでまったりしたあと就寝。


5月21日(火)

パチスロの日なので読まなくていいです

普通にしっかり寝た感覚で目が覚めて、ヤバい抽選の時間に寝坊したか!?と思ったけど大丈夫な時間だった。

こういう日いいですよね。しっかり寝た感覚がある上で目が覚めて一日始まり。

朝ご飯 ご飯に梅干しを乗せて食べた。今日は流石にお米食べてもいいでしょう。

パチンコ店へ

私は結構競争率もデータの一つだと思ってるから並んでる人数とか年齢層もよく確認するんだけど、平日だからか抽選参加人数が見た感じ100人弱くらいだった。

私はこのお店の21日はもう大学とかない限り絶対に行きたいくらい大事なんだけど、意外と全員はそう思ってないのかな。まぁそう思われている分には私が確実に座れるからありがたいけど。

抽選ポチ!

48番 まぁ何番でもいいですね。

入店

狙いのジャグラーに無事着席。閉店までよろしくな……

最初の1時間でBIG5回、REG5回の合算1/50だ。

ハマりまくってボーナス確率悪かったら「いや、目の前の数字よりもデータと根拠が大事だから」って思って打てるけど、これだけ簡単に反応してもらえると何も心配しなくていいな。

いつもこのくらい派手に反応してくれたら不安にならずに済むんだけどなあ

仮にここから500Gハマってもボーナス確率設定6以上か。結構安心だな。

と思ってたら200ハマった後に300ハマって、その後に460ハマった。

本当にハマるやつがあるか!バカタレ!

まぁ全部REGだから設定推測的には心配なく打てるが…ほぼ高設定ばかり打ててる(と思う)んだから、出来ることならたまには1日通して1度も200G以上ハマらないジャグラー打ってみたいなぁ。

隣の人が紙コップに入ってるタイプのコーヒー買ってきていい匂い。周りがなんかブルーベリーみたいな匂いのiQOSでくっせぇからコーヒーの匂いがとてもありがたい。

とか言ってたら570Gハマり!

だからぁ本当にハマるやつがあるかっつの

まぁ設定的にはどれだけハマろうが不安は無いが、単純に嫌な気持ち。

けどその後無事に連チャンしたり少しハマったりを繰り返しながら、数字は設定56に近付いていく。まぁそうでしょう。閉店までぶん回し確定だな。

トイレに極力行きたくならなくてもいいように、水をチビチビ飲みながらぶん回す。

あぁ肩が痛い、腰も痛い。腕もキツい。

好きなことでお金稼いでるわけだから楽なことばかりじゃない定期。

朝10時に開店で、10時から14時とか15時までの4~5時間はなんかあっという間なんだけど、そこから少し経って18時から閉店の22:45までの1時間1時間がもうめちゃくちゃ長い。

昨日の母に昔言われた話を思い出して泣きそうになるのを堪えながらとにかくぶん回し。

辛い。1時間くらい早めに上がってもいいかな……

いや、今はほぼ100%設定入るって分かってるけど、来月には傾向が変わってるかもしれない。だから打てるときに打つしかない。

閉店時間になって、店員さんに声かけされた瞬間にヤメ。理想のぶん回しが出来た。トイレも1回行っただけで済んだし。

メダル貸出が1000円だけで済んだので46枚、メダルが2920枚あるので、プラス2874枚。換金すると56400円だったのでプラス55400円ですね。
そんなに勝ってたのかって感じだった。ぬるっと勝ち。良かった。

最後のバスも無視して打ってたので、まぁまぁな距離を歩いて帰る。
日中は暑いのに夜は少し肌寒いの変な季節。4~5月って毎年気温が変。

帰宅して即シャワー浴びて布団へ。明日は普通に全休なので今日明日はラッキー2連休です。

あー疲れた。疲れたけどかなり上振れてくれたから満足して就寝。


5月22日(水)

昨日しっかり疲れてたからか昼過ぎまで寝てしまった。

朝と昼合わせたご飯としてミートボールと台湾混ぜそばを食べた。

美味い……!

昨日昼抜き夜抜きだったからもうめちゃくちゃ美味しい

満足だ~ポンポン

自分の部屋に戻って昨日1日見てなかったインターネットの出来事や動画を見て過ごす。

その後、少しだけ知り合いの人とボイチャ

起きたのが昼過ぎだからもうあっという間に夕方だ。

肩と腰が凝ってたので、筋トレをした後サラダチキンを食べた。
なんかサラダチキンは味美味しくないみたいな事言ってる人結構いるらしい。普通に美味しいと思うんだけどな。
私が鶏肉好き過ぎるだけか?

その後、夕飯まだかなーと思いながらボーっとしてたら夕飯の時間

なんかおかず色々

美味い!

夜 パチンコ店のデータをまとめたり自分が打ったデータをまとめたりしつつYouTubeを見ていたら深夜になってしまった。

夜 知り合いの人らと映画を一緒に観る。

あの名作『ダンサー・イン・ザ・ダーク』を観た。

一回観た事あったけど他の人は見た事無かったから一緒に。

本当に心底辛いだけの話だよなぁ。けど映像とか表現はだぁい好き。
ミュージカルパートと日常場面のカメラ表現の使い分けとか、映像そのものの雰囲気とかめちゃめちゃ好き。

あと内容が先々日の日記で書いた内容と被って普通に20分くらいグスグス泣いてしまった。

泣くのはいいけど鼻詰まるの勘弁して欲しい。

とにかく辛い話だけど映像は本当に良いから、皆さんも見たことが無ければ一度は、余裕がある時に見ていただきたい。

明日は1限から大学なので寝ます。

就寝。

5月23日(木)

やばっ出発する時間に目覚めてしまった。

遅刻確定の時は逆に落ち着くやつキター!

本当は休もうかと思ったけど、1限の英語の先生が外国の女性の先生だから、きっと遅刻しても許してくれるだろうなぁと思って大学へ。

30分くらい遅刻して到着。

途中からだけどなんとか巻き返しに成功して良かった。来た甲斐がある。

次 自然科学史

意味分からん!

先生に授業の後質問したら「資料が一番分かりやすく説明してるんだけどねぇ」みたいなちょっと小バカにされたような態度取られてお前の教え方が悪いんやろがボケこっちは地学満点取った事あんねんぞバカタレと思った。

昼休み いつもの場所で休憩しようとしたら例の哲学科の子が私より先に座っててビックリした。

この二日間何してた?とかグループワークどんな感じ?とかそういう話。

あと私がここに来る前に図書館にビジュアルシンカーの本を返してきたって話をしたらすぐに借ります!って言ってた。読んだ方がいいよ~あれは。

教養の哲学

キリスト教の話。はーいオッケーです

授業終わった後、その子と軽く授業内容について話した。アガペーと隣人愛の話で、多分私は理解できてるけどその子が分からないって言ってる部分があったから、私はしっかりした論証を考えながら、その子には教授に質問しに行ってもらった。

私は論証が思いついたけど多分解決したっぽかった。よかったね。

そう言えばお盆に下鴨神社で古本市やるんだけど一緒に行く?って聞いたら二つ返事で行きますって言ってくれた。夏休みの予定増えました。

帰宅。

夜 湊かなえの『告白』久々にもう一回観た。

あーマジで嫌な話。

けど映像は本当に素晴らしい。表現も良いし個人的にかなり名作。

寝よう。嫌な気分で就寝。


5月24日(金)

起きたら12時だった

マジか

最近増えてるぞこれ

気を付けないと……

あと3限だけしか無いけど、3限の倫理学はポータルサイトで資料配布をしてくれないから自分で取りに行かないといけない。

なので3限のためだけに大学へ。萎えるなぁ。何故目が覚めないのか。

倫理学の授業を途中から受けて、それで終わり。

違う方から帰って、病院へ寄る。

けど1時間くらい空いたから久々に行くか。サイゼリヤ。

という事でサイゼリヤに突撃。昼ご飯食べるつもり無かったけど久々にサイゼリヤに行きたくなったし時間もあるし、じゃあ行くしかないよね。

寝過ごしたせいで朝食も食べられなかったからお腹空いた!

私がサイゼリヤ行ったら食べるものはもうほぼ決まってる。小エビのサラダとペペロンチーノ。この2つを食べに行っていると言っていい。けど今日はお腹がとても空いていたので追加でチョリソーを注文した。

いつの間にかスマホでQRコード読み込んで注文するタイプになってるんですねー これスマホの充電切れてたりしたらどうすればいいんだよ。

ものすごいスピードで小エビのサラダが到着。いただきます!

美味い!

久々のサイゼリヤ美味い!

ちょうどサラダを食べ終わったくらいのタイミングでチョリソーとペペロンチーノが来た。今もうサイゼリヤってこうなんですか?こんな完璧になってるんですか?だとしたら私サイゼリヤから離れられなくなっちゃう。

美味すぎに美味すぎで普通にかなりお腹いっぱいになってしまった。美味しかったな~。

お会計1100円くらい。いや安すぎるだろ。この満足感で1100円?サイゼリヤヤバい。

その後、病院へ。

お薬をもらって急いで帰宅。

そして夕飯 煮込みハンバーグ

美味い!

夜 知り合いの人たちと『ラスト・サムライ』を観た。

日本史選択としてこういう昔の日本をテーマにした映画にはちょっと色々とあれこれ言いたくなってしまいますねぇ。

内容は普通に面白かった。

明日はまたパチスロ打ちに行くから少し早めに就寝。


5月25日(土)

朝、目が覚めた時、もしパチンコ店へ出発しないといけない時間まで30分を切っていたらもう行くのをやめておこうと思ったが、40分くらい前だったので観念してパチンコ店へ行くことに。

これしかお金を稼ぐ方法を知らないけど、もっと社会的な稼ぎ方を知った方がいいんだろうなぁとは思いつつ、今のところ3月から今月まで普通に週に1~2回バイトしてる人くらいの額をパチスロで勝てているからこれをやめるわけにはいかない。

まぁ稼いだお金を使う機会はほとんどないが、あって困るものでも無い。

パチンコ店へ出発。

抽選の30分前に来たら私しかいなかった。早過ぎるよなやっぱり。

けど30分の間にあれよあれよと人がいっぱい来た。う~むこれは抽選を勝ち取れるか?

ポチ!

250番

ふざけるのも大概にしろよ。

このお店に置いてあるパチスロの台数が220~230台くらいなので普通に狙い台取るのは無理。けど一応!パチンコに流れる人とか諦めて帰った人の抜け番期待で一応並ぶ。

入店

まぁ狙い台空いてないですよね、そりゃ。

諦めて帰るかと思ったけど、そう言えば普段は狙い台にそのまま座れているからなかなか会員カードを作るみたいな作業が出来ていなかった。なのでこの機会に会員カードを作成。

これで貯玉が出来るようになる。この店は普段行く店の中では換金ギャップゆるい方だけど、無いわけではないからあった方がいいのは確実。

その後何も打たずに退店。

勝つためにパチスロ打つようになってから逆に遊びでパチンコもパチスロもあまり打たなくなったな

いや負けて借金、とかハマり過ぎて留年、とかよりは全然いいんだけど、勝つために機種も台も決めてるから、打ってみたいなーと思えるような台があっても勝てる見込み無かったら選択肢に入れられない。

まぁお金稼げてるだけいいかぁ。

歩いて帰宅。

コンビニでみそきん売ってたぞおおお!!!!

やべえ。昼ご飯食べるつもり無かったのに売ってたから買ってしまった。


みそきん美味い美味くない論争あるけど、私はカップ麺の中ではスープがかなり抜けて美味しいと思う。

美味しかったぁ。

パチスロ打たないとなったらやる事は一つしかないよなぁ

クマフェスだああああああ!!!!!!!!

デデンデデンデンデンデンデン デデンデデンデンデンデンデン♪

楽しいなぁ~これ!普通に月1くらいでクマフェスやって欲しいわ!

来月はビッグビッグランもあると言う事で、久々にサーモンランをたくさんやると思います。

でんせつ800くらいまで行った所でパシフィック君が来た。やろう!

今日の夜パシフィック君のスプシ大喜利に参加するんだった。

夕飯 ガストを注文

ガストのピザとオードブルを少し食べた。
美味い。ガストはやっぱりこういう料理を食べる店だな。

そのままクマフェスをやりながら気付いたら夜だった。パシフィック君のスプシに参加だ!

神メンツが揃ってる。今年やった大喜利は主戦場で予選突破してその後本戦1回で負けたやつのみ。だからこういう大喜利は本当に久しぶり。

色々答えたけど1個のお題に対して2個とかしか回答出来なかった。しかも手癖みたいな変なやつばっかり。

大喜利やらないとなぁ 面白くなりたいなぁ

他の人はマジでみんなめちゃくちゃ面白かった。知らない面白い人もいた。大喜利やらないとなぁ(2回目)

セントラルゲート君面白すぎる。こんな面白かったんだ。

ちゃんと大喜利見た事無かったけどマジで面白い。

あとmarusaさん神。

あー楽しかった。

就寝!


5月26日(日)

今日は大学の課題で仏教の展示へ行く。

母もそういうのに最近ハマってるから母と一緒に博物館へ

う~ん、なるほど。

鳩摩羅什だ!鳩摩羅什は知ってますよ~

仏教の懐の広さが分かる展示でしたね。

と言う事で帰路へ。その途中、日本ダービーの出走なので車の中のテレビで競馬を観戦。

ダノンデサイル横山典弘!?マジですか!?
確かに横ノリ最近ずいぶん2歳重賞と3歳重賞でやる気出してるなと思ったけどまさかここで花咲くとは……

年下の武豊にやられっぱなしじゃ悔しいよなぁ。見事な勝利。馬券は外した。

コンビニ寄って帰宅。

さてと……

クマフェスだああああああ!!!!!!!!

デデンデデンデンデンデンデン♪

マジで話す事無い。クマフェスやってただけ。

ナイスさん純情米さんと一緒にクマフェスを少ししながら、進路の話とか仕事の話とか。みんな大人になっていくんだなあ。

私は3年停滞してしまった。しかし後悔はまったくしていない。

夕飯 そば

そば美味い!ざるそば大好き!
うどんも好きだけど、今日はなんとなくそばな気分だった。

その後、まだまだ一人でクマフェス!

クマフェスしながら知り合いの人と映画を観た。

『新感染』を観た。韓国の映画なんかいいんだよな。

あとマ・ドンソクがカッコ良すぎる。私が女だったらこういう人と結婚したいわぁマジで。
普通にかなり面白かったけど、続編あるって聞いて少しだけ迷った。めちゃくちゃしっかり話収まってたけど続編で面白くなれるのか?

あと舞台が高速特急だから新幹線とかけて新感染だったんだろうに、続編は別に新幹線がテーマじゃないからタイトルが新感染である意味がない。

その後、時間があったので追加でもう一本短めの映画を。

『岬の兄妹』を観た。

嫌な気分にはなるけどいい映画だったなぁ。テーマもいいし観やすい。

万が一これから観る人のためにネタバレにならないように感想書いてるからあんまり踏み込んだ事書けないな。

なんか貧すれば鈍すというか、そういうことをじんわり見せつけられる映画だった。

良かったら一度観てみて欲しいな。

明日は大学なのでこのあたりで就寝!


5月27日(月)

二度寝して寝坊してしまった!バカァ!何してんの!?

けど2限が急遽休講になったのが幸いだったか。1限を休んだだけで済んだ。

けど休んだ回数がこれで2回目だ。ちょっとそろそろ危ないかもな。

だいたい月曜1限と2限に必修入れるな!

自分にも大学にも文句垂れながら昼に起床。
何故私はクソくだらない寝坊をしてしまうのか。

朝と昼合わせたご飯 台湾混ぜそば

卵黄乗せようと思って卵割ったらなんか赤い部分あった!なんか気持ち悪い。けど多分関係ないよね?と思って普通にかき混ぜて普通に食べた。

昼 知り合いの人と話しながらゲームをした。

『少女椿』の昔のアニメ映画を観せてもらった。
少女椿いいよなぁ。鞭棄がマジでカッコいい。こういうガロ系の漫画大好き。

映画観た後、アソビ大全を少し一緒にして夕飯。

もつ鍋

ちょっとだけ食べた。ホルモンは好きだけど未だに食べると気持ち悪くなっちゃうから控えめに。

夜 のんびりYouTubeを観ながらスプラトゥーンをしたり本を読み進めたり。

その後、また知り合いの人と映画を観る。

『好きにならずにいられない』観た。

こういう北欧の映画の雰囲気めちゃくちゃ好きだなー。アイスランドとかノルウェーとかスウェーデンとかデンマークとかあの辺人生で一度は行ってみたい。

独身の男の孤独を表現するのにヘヴィメタ、ジオラマ、ラジコンが使われてたり、抑うつの表現として「洗車中に車の中でボーっとする時間」が使われていたりでいかにも北欧っぽいなーと思った。

やっぱり北欧ってうつになる人多いだけあってこういう心象風景が身近なんかなあ。とか。

いい映画だった。1時間半くらいで見やすいしね。

明日は2限からなので、9時に起きればOK。なので少しゆったりしながら

あ!chillしながら、映画を観た後の余韻に浸りながら、薬を飲んで眠気を待つ。

眠くなってきたので寝ます。

就寝。


5月28日(火)

今日は流石に寝坊しませんよ

2限からですからね。

ご飯に味噌汁におかず数品という理想の朝食を食べた後、準備して大学へ

雨雨がすごいなこれwヒカマーヒカマーヒカマーヒカマー

いや雨も風もすごい。傘差してるのに全身濡れそう。

大学へ到着して一発目 フランス語

小テストも授業もそこそこにこなし、哲学科の子に挨拶して急いでキャンパス移動。

雨ヤバい!本が少し濡れてしまった。カバー付けてて良かった。

英語圏文学の授業

ヒーローの話3回目!
X-MENのウルヴァリンとかスーパーウーマンの話とか。

正直少し居眠りしてたせいで途中の話あんまり覚えてない。ダメだな私は

あまりにも雨がひどくて普通に体力奪われたというか疲れてしまったので、今日はこの後元のキャンパスに戻ってクイ研に参加するのは諦めて直帰することに。

帰り道に不注意で水たまりにバッシャンと飛び込んでしまってイラっとした。クソがぁ~

バス乗ったらクーラーガンガンに効いてて風邪ひいたらどうしてくれるんだよバカと思った。

寒い寒い!普段は服を気にするのが面倒くさいから同じパーカーの色違いを着まわしてたんだけど、いよいよパーカーって季節でもないかと思って今日からシャツにした。今日じゃなかったな。今日はパーカーで良かったな。

雨で全身びしょ濡れで冷えてしまったからタオルで水を拭き取った。一応明日は全休だから、最悪ちょっとくらい体調崩してもいいけど出来れば体調は崩したくないよな。

知り合いの人とボイチャを少しした後夕飯。

冷やし中華。確かに最近、焼肉屋の韓国冷麺とか冷やし中華とかそういうの食べたかったから美味しい。

そう言えば冷やし中華にマヨネーズかけるのって全国的じゃないらしいですね。我が家は冷やし中華にマヨネーズかけます。

母に訊いたら「母が昔家族で食べに行った有名な冷やし中華のお店でマヨネーズがかかっていたので、それ以来我が家では冷やし中華にはマヨネーズ」と言っていた。
冷やし中華にマヨネーズは主に東海の文化らしいんだけど、母方の祖父母は四国と九州だからどこでこの文化流入が?と思っていたけどそういう事だったのか。

夜 知り合いの人と『グエムル』を観た


すごい映画だったし多分めちゃくちゃ皮肉とか揶揄が含まれてたんだろうけどあんまり分からなかった。とにかくアメリカっていっつもこうだよなとは思った。

面白かった。

そして少しだけごみしゅさんとナワバリバトルをした。LACT-450も意外とサッパリ通用しないって事は無いな。

そういえばデンタルワイパーヤバそうですよね。横斬りて。

その後、少し人数が減ってもう一本映画。

『先生を流産させる会』を観た。

起きてる事ヤバい。でも中学生ってちょうどこういう事考える時期ではあるよなぁ。でも起きてる事はヤバい。

1時間くらいで観やすいので皆さんも是非。

その後少し雑談して解散。明日は全休なのでのんびりしながら就寝。

水曜日が全休ってマジで気楽だな。すべての曜日が休みと隣接している最高のスケジュール。必修が水曜日に無くて良かった。

おや罪。


5月29日(水)

全休でございます(リアンクール公爵)

昨日の雨でかなり疲れてたから普通に昼過ぎまでぐっすり寝た。いやぁ気分いいですね。しかも昨日と違って今日は吸い込まれそうなくらい晴天。
起きてすぐコンビニに行って、ATMでICOCAをチャージしたりPayPayチャージしたりした後に飲み物を買ってきた。

昼ご飯 マクドナルド

前々からてりたまを食べようと思っていたのでてりたまを食べた。
美味い!ぜいたくを言うならてりやきマックバーガーよりはてりやきチキンフィレオに目玉焼き入ってるやつが好きだ。

ポテトをやめてマックチキンとてりたまにした。最近気付いたけどポテトとバーガーのセットよりバーガー2個の方が満足感ある。

お昼ご飯食べて、知り合いの人と遊んだ。

えとはなっていう雀魂の花札バージョンみたいなやつでずっと遊んでた。

花札おもしれ~ アソビ大全でもよくやってたけど、麻雀が実力7割の運3割だとしたら、花札は実力6割の運4割くらいな気がする。だから普通に面白い展開がいっぱい起きる。

赤短と青短をどっちもそろえるぶっくって言う役があって、相手の人がそれ揃えててスゲーと思った。

私もくっつきっていう最初の手札で決まるレアな役引いたりして楽しかった。

遊んでたら夕方だったので夕飯

唐揚げとサラダ

唐揚げ美味しい!

夜 最近ずっとだけど映画

私が前から気になってたヤン・シュヴァンクマイエルって言う監督の『オテサーネク』を観た。

気持ち悪いけど出てくる役者の人が全員演技上手いし描写とか構図とか全部良くて、シュヴァンクマイエルって本当にシュルレアリスム映画の天才だな~と思った。

映画終わった後に大学のポータルサイト確認したら明日の1限が先生が風邪ひいたから休講って書いてあって嬉しかった。
あれ?てか3限がオンラインで実施されるテストだけだから講義は無くて、1限が休講なら、2限の教養はオンラインで授業資料の配布してるし出席とか取るわけじゃないから明日行かなくてよくね?

2限のためだけに大学行くのも面倒くさいし。

と言う事で明日も急遽休みに!やったね。

先週の全学休講も含めて2週間連続で週に2日休みあるな。まぁ水曜日は私が全休にしてるだけだけど、休みが繋がってて楽なのは嬉しい。

ということでのんびりゆったりしてから就寝。


5月30日(木)

お休みだぁ

12時頃に起きてそのままのんびりしてた。

一応お昼の13時半から教養の哲学のオンラインテストがあるから少し復習をしておいた。まぁ今まで真面目に授業受けてきたから大丈夫でしょう。

テスト開始!

全然余裕だった。真面目にやっててよかった~
全くビビる必要ないくらいちゃんと出来たな。

やるべきことも全部終わったのでお昼ご飯を食べることに。

バーガーキングを食べた。ダイエットしてて、あすけんからの一日の推奨摂取カロリーが2200kcalくらいなんだけど、普段1000kcalとか700kcalとかばっかりだから今日くらいはバーガーキング食べてもいいかな……

ビッグベットのセットを食べた。ビッグベットうめぇ~

ビッグベット美味いけどマジで高級なビッグマックなんだよな。
でも私は迷ったらビッグベット食べるくらい好き。バーキンのハンバーガーの中でも980kcalで普通くらいだし。

YouTubeを観たり知り合いの人とボイチャをしたり。そんな事してる間にもう夕方っすね。

夕飯 パスタ

昼がバーキンだったので軽めにジェノベーゼ。

夜 スプラトゥーン

今週末には新シーズンですねぇ。ナイスさんたちとサーモンラン少しやった後ナワバリを一緒にやって終わり。

その後、知り合いの人らと『市子』を観た。


すごい映画。
なんか市子が今まで関わってきた男の描き方とか役割がリアル過ぎてちょっと気持ち悪かった。こういう邦画めちゃめちゃ大好き。あと杉咲花ってすごいんだな。

明日は1限から大学あるので早寝。オヤツミ。


5月31日(金)

おはようございあーす(SKRYU)

朝ご飯 うどんに生卵

そして出発。1限目に必修の哲学。

グループワークで調べてパワポで発表するって言うやつが2週間前から始まってて、先週は休んじゃったから今週で取り返すぞーと思って張り切った。

内容はマジで私一人で完全に終わらせられたから、周りにはパワポのデザインだけよろしく~って言って先週の分埋め合わせるために全力でやった。

終わって2限 フランス語。

テスト解いた。テストなの忘れてたから直前の15分だけ勉強したけど意外と全部なんとかなった。

しかもテストだけで終わったから30分巻いた。ラッキー!

なので例の哲学科の子と昼休み終わるまで話し倒した。今週は会って話す機会がことごとく無かったから1週間のことをお互い話した。

大学に仲良い人いるの嬉しい。

競馬好きの人もいるけど被ってる授業が英語だけだから今週1回も話せなかった。クイ研も今週は行かなかったし。

3限 倫理学

フェミニズムの広がりとかなんかそんな感じの事。

最近倫理学の授業難しい。内容が難しいというより、レポート課題のためにまとめるのが大変。500文字程度でまとめるって書いてあるんだけど500文字じゃ全然足りない。

帰宅。疲れたぁ。

いや、平日5日のうち3日休みだったのに何疲れてんだよって話だな。

知り合いの人と軽くボイチャした後、夕飯。

すき焼きだった。久々に食べたけどすき焼き美味しい。

すき焼きに入ってる豆腐って豆腐料理の中でもかなり上位で美味い。

すき焼きに使った生卵を最後にご飯にかけて食べるのも超久しぶりにやったけど美味しい。みんなが食べてたせいで白ご飯が全然無かったから明らかに卵が多かったけど美味しい。

夜 知り合いの人らと映画。

『風が吹くとき』を観た。


森繁久彌の声いいなぁ。曲もデヴィッド・ボウイでいいなぁと思ったけど内容はなんかあぁ~って感じだった。
「マジで最悪な気分になるトラウマ鬱映画!」みたいなことインターネットで言われてるけど全然そんな事は無かったというか、そういう言い方するような映画ではないんじゃない?と思った。

途中疲れすぎてたのか10分くらい寝てしまった。

眠いのでその後もう就寝。


6月

6月の日記はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?