見出し画像

2023年5月5日

家族は外出、Twitterのみんなも外出

The Orderにコミティア羨ましい 楽しいイベントはみんな東京の顔をしている。

私も前々から今日どこかに出かけようと思っていたので、早めに寝て起きた時の選択肢を増やそうと思っていたが、布団に入って寝付けないまま、気付いたら2時、気付いたら3時、気付いたら4時、気付いたら5時。
5時に寝て12時に起きたところで何するかね?

なので気合いでそのまま起き続けて、いつか来る眠気を誤魔化すためにとりあえず8時半ごろに家を出た。何すっかなーと思ってたけど、出発する直前くらいにそう言えば成人したから一回ちゃんとパチンコ屋に行ってみようと思っていたので、バスに乗ってパチンコ屋まで移動した。

パチンコ屋の周辺ってすごい よくわからないけどパチンコ屋に行くんだろうなって人がいっぱいいるし、思った通り全員パチンコ屋に入っていく。パチンコ屋は本当に印象と何も変わらない。

9時から抽選が開始らしいから少し早めに着いておこうと思って8時45分くらいに到着したけどもう普通に100人くらい並んでた。この人たち全員この店でパチンコするために朝の8時45分よりももっと前から並んでるのかと思うとゾクっとした。

抽選は駐車場の3階で行われるらしいので駐車場の3階まで移動。ただでさえ駐車場でめちゃめちゃ汚いのに、すぐ近くに喫煙所ある場所で男の人二人組がヤンキー座りして菓子パン食べてたんだけどよくこんな汚い場所で菓子パン食べようと思えるな。

1時間ほど待機していたら抽選の順番が来たので抽選会場へ移動して、レシートみたいな感じで紙が出てくる機械から紙を引っこ抜いたら623番だった。パチンコの抽選システムよく分からないけどなんとなく良くはないだろうなと思った。

抽選番号の紙を全員引き終わったので番号順に列を形成するように言われた。1番から400番までの人のエリアと、401番以降の人のエリアの二つのエリアがあって、401番以降のエリアにいる人たちはなんかもう既に負けたみたいな顔をしてた。やっぱり良くないんじゃん。

こんな仕打ち受けてやろうとしてる事がスロット遊びて。

この辺りでコミティアに行ってる人のツイートが流れてきて、コミティア羨ましい。一方私は…と思って本当に悲しかった。

パチンコ屋のバイト給料いいらしいけどやりがいとか無いだろうな。

「当店がプロと認めた方は入店お断りさせていただきまーす!」ってアナウンスしてたんだけど、パチンコのプロ?

お店に入ったけど、時計も窓も無い(正面の窓も店の名前のシールとかで見通し悪くしてる)し店員におつかい頼めるのって海外のカジノの「外の景色や時間の経過で正気に戻らせずギャンブルに集中させ続けるために、窓や時計を無くしてお酒を無料で提供する」ってメソッドにちゃんと則ってるなーと思った。

堀手さんに教えてもらったジャグラー(他の人からも名前は何度か聞いた事ある。シンプルらしい)を打ってみようと思ってスロットエリアに向かおうとしたら店員に「スロットエリア現在満席でーす!パチンコのみになりまーす!」と言われて(ジャグラーがとかじゃなくて、パチスロが完全に全部満席)終わった……

じゃあパチンコやってみようかなーと思ったけど知ってるテーマのパチンコが全く無い。エヴァンゲリヲン観た事無いしルパン三世もよく知らない。

うまい棒のパチンコ!!?

1時間半くらい並んでようやく入れたから何かはしたいけど、元々打ってみようと思ってた台がある上、今後まだ打つチャンスあるのにいま適当に選んでお金減らすの本当に意味無いから、もらった台確保券をそのまま店員に返して何もせずに退店した。

いい眠気覚ましにはなったか。

「パチンコ 所持金」で調べたから一応3万円ちょっと財布に入れてたんだけど、行こうと思えば今から岡山とか静岡くらいなら新幹線乗って行けちゃうんだ。

流石にゴールデンウィークに新幹線の自由席なんて乗ったら終わるだろうなと思ったからやらなかったけど、もしこれがただの週末とかだったら全然やってたと思う。

この辺りで「『自由からの逃走』って誰が書いたんだっけ?」と思って調べて、エーリヒフロムなことを再確認して、更にこの知識は高1の時のクイズの勉強で覚えた事を思い出す。

四条河原町と言う京都で一番の繁華街まで歩いて行って、四条河原町にある二つのパチンコ屋も一応確認したけどどちらもジャグラーは満席だったのでパチンコ屋に行くのは完全に諦めた。諦めてどうしようかほっつき歩いているうちに6kmくらい歩いてた。

この前映画を見に行った時に、レイトショーまで3時間くらいあったから歩き回ってご飯食べてから映画観たら疲れて映画中に5分ほど寝てしまうと言う失敗をしたので徹夜+歩き回ったいまの状態で映画観たら本当に30分くらい寝てしまいそうで映画を見るのも断念。

そう言えば古本屋があった!積んである本もまぁまぁ読み終わったしここらで新しい本を買おうと自分のアイデアに感心しながら古本屋に行ったらゴールデンウィーク中閉店だった。

ちなみに歩いている間はずっと懐かしのボカロ(チルドレンレコード 等)を聞き続けていました。カゲロウプロジェクトの曲全然まだまだ大好き。

昼飯だけでも食べて帰ろうと思って色んな店の前に行ってはなんとなく入るのを躊躇して、やっぱりいいかと思って通り過ぎるやつをやってるうちに携帯電話の充電が22%しか無いことに気付いたからもう帰る事にしたけど、その前に1時間半くらいずっと歩きっぱなしだったから一旦休憩。

水を買おうと思ってファミマに入ったら、髪の毛染めてるギャルみたいな店員と外国人観光客の男女1組だけで、観光客の男女がおにぎりをいくつかと水を買ってクレジットカードで支払い、店員が淡々と対応する様子を見て「すごい、なんて観光地のコンビニなんだ」と感動した。観光地のイメージそのもの。

水を買って、座れる場所でしばらく落ち着いてから、カラオケ屋はスマホの充電が出来たような気がしたのでカラオケ屋に行こうかとも考えたけど、カラオケなぁ……としばらく考えた後、カラオケ屋に行くのもやめて自宅方面のバスに乗車。

帰宅途中、最初に訪れたパチンコ屋に寄って空いていないか確認することも出来たが、やめた。

本当に何も上手くいかない日だった。

内なる神に「今まで勉強も人付き合いもせず、自分の拠り所になるような趣味も作ってこなかったお前みたいなクソ人間が、今更ふらっと外出したところで充実させられるわけないだろ」と言われているような気がして恥ずかしかった。

徹夜のガタが来て、家に帰ったらそのまま本当に気絶するようにリビングのソファで2~3時間ほど寝た後、自分の人生を恥じながらこれを食べた



これ美味い。

これに限らず、セブンイレブンの冷凍食品かなり当たりが多い。

以上、セブンアンドアイホールディングスの提供でお送りしました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?