見出し画像

シティーハンタープレス発表イベント

 6月13日に行われた「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) プレス発表イベント」に参加してきました。場所は実は初めて訪れた六本木・EXシアター。すごく大きなステージにマスコミ関係者のみをお呼びして、いくつもの情報解禁がありました。
 もうネット情報でご存知と思いますが、劇場公開日は9月8日。そしてゲスト声優キャスト、堀内賢雄さん、沢城みゆきさん、関智一さん、木村昴さん、と発表されました。
 そしてステージには冴羽獠役・神谷明さん、総監督・こだま兼嗣さん、と堀内さん、沢城さんの4人の楽しいトークが繰り広げられました。沢城さんは獠と香のコンビと一緒にアフレコした思い出を語ってくれましたし、堀内さんは海原神というキャラクターの重みにアフレコ前の晩はよく眠れなかったとかお話してくれて。神谷さん、こだまさんの話はまたゆっくりと書きたいと思います。
 そして主題歌を担当してくれるのがTMネットワーク。今回は新曲であるOP曲「Whatever Comes」も披露されました。メンバーの小室哲哉さんはこの新曲に関して、最大のライバルが「Get Wild」だと意識して作ったそうです。さらにはシティーハンターという作品の特にOP曲を担当することが夢だった、なんてこともおっしゃってくれました。
 最初に聞こえてくる新曲と最後に締めることになる「Get Wild」。両曲とも36年前に当時日本サンライズプロデューサー・植田益朗さんとボクのふたり、ウィークマンで片耳づつデモ曲を聞いた瞬間出会えたTMネットワークであることが、今につながる大きな運命のかたまりを抱いていたような気がして。
 それにしてもこのイベントのSNSを含めた反響は本当にすごかったですね。冒頭の写真はそんな記事の中からひとつ、6月14日付け日刊スポーツさんのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?