見出し画像

企画のスタート104

 「シティーハンター」の番組オリジナルグッズもいろいろ作りましたね。一番最初に作ったのは拳銃ホルスター型のポーチ。ベルトに回してまさにホルダーに見える、ようにがんばったのですが、ポーチ素材がなかなかそうは見えず、かわいいもっこりポーチの状態に。もっこりと言えば「MOKKORI」と表記したもっこりマグカップも作りましたね。この辺、サンライズの植田益朗さんかボクか、どちらかの好みでいろいろ提案してました。
 ボクがどうしても欲しかったのが「シティーハンタービアジョッキー」。アニメ番組グッズにアルコールエリア、当然ですがコストと効果の釣り合いがとれず、さすがに実現しませんでした。ですがビアジョッキーのビアを抜いて、ちょっとしたセンスを加味したオシャレグラスは後に北条司先生が作って下さいました。
 そして当時は思い切り流行してたのがテレホンカード。ドラマもバラエティも何はなくとも番宣テレカは作る、そんな感じ。でも「シティーハンター」は少年ジャンプの読者プレゼント専用、という事で冒頭の写真のテレホンカードは「シティーハンター3」の頃ようやく許可をいただいたものです。逆にジャンプ編集部で作られたカードを何枚かいただいてますので、またチャンスがあればズラっとお見せしますね。
 そんな「3」は1989年内に11話を放送。特にクリスマスイブにも放送がある、とわかってたので、サブタイトル「クリスマスにウェディングドレスを…」前後編の後編をそこに持ってくるようにしました。まさかこの11話が1995年5月に大きく影響してくるなんて、当たり前ですが思いもしません。このお話は時系列に合わせてお伝えしますが、いつになることやら😓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?