見出し画像

洞爺湖マンガ・アニメフェスタ

 明日6月24日はかなり久しぶりに北海道は洞爺湖へ行きます。目的は「洞爺湖マンガアニメフェスタ2023」への参加です。写真はイベント公式HPより。実は前回は2018年に公開された劇場版「シティーハンター 新宿プライベートアイズ」にちなんでお伺いして以来となります。そしてもちろん今回はその次作にあたります、劇場版「シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」がメインテーマ。
 ちょうど1週間前のこの日記に、主題歌を歌うTMネットワークの3人と共に作品のプレス発表の様子を書きました。そのSNS反響もものすごく、主題歌として1987年4月にリリースされています、TMとシティーの親和性を強くつないでくれた「Get Wild」。そして小室哲哉さんをしてその「Get Wild」が最大のライバル曲!と言わしめた、OPテーマとなる新曲「Whatever Comes」などの話題でネットなど持ちきりでした。
 そして今回の洞爺湖では明日13時30分開場、14時開演で会場は「洞爺湖越後屋特設ステージ」にて。冴羽獠役の神谷明さん、そして前作「新宿プライベートアイズ」からプロデューサーを務めているアニプレックスの若林豪さん(=ごーちゃん、と呼ばせてもらってます)と3人で、「シティーハンター昭和・平成・令和の歴史」と名付けたトークショーを開催するのであります。詳細は公式HPをご覧下さいね。
 と言うわけで神谷さんを中心に、新作「天使の涙」などの令和情報はごーちゃんにおまかせして、ボクはアニメ企画のスタート話とかもお話するつもりです。神谷さんのお話はいつもサイコーに面白いので大丈夫と思いますが、さてさてごーちゃんにボクでどんなトークショーになりますでしょうか?会場のみなさまと対話もしちゃいたいです。ご参加可能な方はぜひお越し下さい。このトークショーやイベントの感想はこの日記でまた書かせていただきますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?