見出し画像

疑惑の天体観測

 本日土曜日夕方5時30分放送予定「ハクション大魔王2020 ピラルク?何それ?おいしいの?の話」引き続き「名探偵コナン 疑惑の天体観測」コナンは1999年5月放送したもの。もはや懐かしいとしか言いようがありません。シナリオ打ち合わせで何度も修正してもらった脚本家の原田学さん、今はどうしていらっしゃるのでしょうか?それにしても写真のハクションの新聞タイトル3文字が秀逸ですね。
 「シティーハンター2」NTVでは1988年4月から放送時間が金曜日夕方4時30分となりました。「大人も楽しめるアニメ」として作品作りを突き進んでいるので、ちょっと時間が早いかな、とは思いましたが東京大阪ほぼ同時期に放送される事に心から感謝しました。名古屋CTVは夕方5時30分。ちなみに番組好評につきNTVも半年後には夕方5時30分に変更されました。単純な編成上の動きだったのでしょうが、ボクは番組のチカラがこうさせたと信じてました。
 「シティーハンター」をやりながら引き続く「シティーハンター2」も手がけてくれてた、こだま兼嗣監督以下アニメスタッフはさらに本当に大変だったと思います。メインキャラクター設定こそ新しいものはあまりないもののゲスト美人はバンバン出てくるし、新たなオリジナルストーリーに必要な設定は2週に1回は必要だし。でも原作にしろオリジナルにしろアニメとなって出てくる冴羽獠はなんというか成熟の一途。新宿に本当に居る気になってました。だからゴールデン街へもよく行きました。理由になってないか…。
 そんな中「シティーハンター2」の新OP曲、ED曲の候補探しをエピックソニーの西岡明芳さんらと詰めていた時に、意外な方が声優を引き受けても良いという情報を頂いたのです。2としては明らかに新番組!なので最初はどんな花火をあげようか悩んでいたところだったので、すぐにマネージャーの方にお話を通してもらって実現したのが当時人気絶好調、今でも活躍されてる国生さゆりさんでした。OPとEDの話も含めて、続きます。
 本日夜10時はFM豊田で「スワラジ」リピート。ゲストはやしろあずきさん。毎日ツィッターなどで更新されてる見事なペーソスの4コマ漫画(実際は8コマ)の元ネタご本人のお話はサイコーです。そしてできればその前夜9時「悠太・麻美のアニメックスレディオ」からお楽しみくださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?