見出し画像

毛細血管が身体の殆どの機能に関わってる!?


こんにちは😊
いつもsuvarna studioのブログを拝見して頂きありがとうございます🕊
ブログ担当のMIHOです🦩


毛細血管に5つの役割


🌿役割1

酸素を届けて二酸化炭素を吸収する

酸素は血液に溶けて動脈を通り、毛細血管を介して各細胞の届けられるます。
それと同時に、細胞内でミトコンドリアによって排出された二酸化炭素を回収!
静脈を通って肺へと戻っていきます。
ここで新しい酸素とガス交換を行っていきます



🌿役割2

栄養素を届けて老廃物を回収する

消化管で分類された栄養素は胃腸の粘膜にある毛細血管んい取り込まれ、各細胞へ届けられます。
体内で生じた老廃物も同じように取り込まれ、肝臓や腎臓をいったデトックスの臓器に運ばれ、尿や便になって体外へ排出されていきます。



🌿役割3

ホルモンを運んで情報を伝達する

視床下部が指令を出すことで、情報伝達の為のホルモンが活性化していきます。
それを血液に乗せてのその場所に送り込むのも毛細血管の仕事。
例えば、「もうすぐ生理がきます。」という情報は女性ホルモンから伝達されています。



🌿役割4

体温の調節を行う

暑いと気には血液を多くして皮膚の表面温度をアップしていきます。
毛穴や汗腺が開いて皮膚から熱が放出されます。
反対に寒いときには血管を縮めて血流を抑えることで、皮膚の表面温度を低下させ、体内の熱が外に出るのを防いでいきます。



🌿役割5

免疫細胞を届けて外敵と戦わせる

ウイルスなどの外敵の侵入を防いでくれます。
白血球やリンパ球。
これらを必要な部に迅速に派遣して戦わせるまでが仕事です。
近くの毛細血管のない内皮細胞も、外敵に対抗する為の成分を分泌することで、戦いに加勢していきます。


毛細血管の役割を少しご理解頂けたでしょうか?😊これを呼んで頂けた身体の機能を殆ど担っているんだなと感じますよね😌
お楽しみに〜❤️

体験のご予約・何かご質問・ご不明点ございましたらHP、もしくは公式LINEよりお問い合わせくださいませ。

-----------------------------------------

無料体験実施中!
🔥ダイエットチャレンジ実施中
最大-5kg痩せたらキャッシュバック!
suvarna studio
福岡市中央区平尾2-19-32Tomike Hirao 4F

HP:https://suvarnastudio.com

------------------------------------------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?