マガジンのカバー画像

すうじょうのひとりごと

102
どのジャンルにも分類できない記事のまとめです。勉強の話、考えていること、感想、自分語り、など様々書いています。
運営しているクリエイター

#情報系

大学で学んだ情報系科目の話 Part8 基礎知識その5

こんにちは、これが404本目の記事となったすうじょうです。今日はこのシリーズの続編です。こ…

大学で学んだ情報系科目の話 Part7 実験その3

こんにちは、これが387本目の記事となったすうじょうです。今日は久々にこのシリーズの続編で…

大学の情報系学科では何を学ぶのか?現役の情報系学科大学生が解説

こんにちは、これが375本目の記事となったすうじょうです。こういった記事は久しぶりです。情…

大学で学んだ情報系科目の話 Part6 基礎知識その4

こんにちは、これが363本目の記事となったすうじょうです。今日は久々にこのシリーズの続編で…

大学で学んだ情報系科目の話 Part5 基礎知識その3

こんにちは、これが289本目の記事となったすうじょうです。今日はこのシリーズの続編です。こ…

大学で学んだ情報系科目の話 Part4 実験その2

こんにちは、これが276本目の記事となったすうじょうです。今日は久々にこのシリーズの続編で…

大学で学んだ情報系科目の話 Part3 基礎知識その2

こんにちは、これが207本目の記事となったすうじょうです。今日は久しぶりに過去記事の続編です。内容は、タイトルの通りで大学で学んだ基礎的な情報系科目について簡単に話す回の2回目です。今後、この内容について感想シリーズを書いたり、解説記事を書くかもしれません。今シリーズの範囲から完全に数学系の科目は除いています。前回の内容は以下の記事です。 情報系の基礎知識科目その2 今回は前回に話していない基礎?科目について、紹介していきます。 上におおまかに題のみ書きましたが、まったく

大学で学んだ情報系科目の話 Part2 基礎知識その1

こんにちは、これが112本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は新しく始めたシリーズ…